• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAJIROのブログ一覧

2020年08月01日 イイね!

自己解決! なのか?

自己解決! なのか?うーん、あと亜鉛かぁ・・・
←亜鉛って、インゴットだと20kgとかが標準みたいなんですよね。
別に20kgのインゴットを買ってもいいんだけど、1,000円/kgって亜鉛の相場から考えると大分高いのと、やっぱりデカいのドーンと一つより、適当なサイズのを買って三角に積み上げたいんだよね(←完全に変なこだわりでしかないがw)

さてさて・・・色々と考えて、インゴットではないんだけど、防蝕用の亜鉛板なんか良いかも?と・・・

サイズも色々とあるみたいですが、やっぱり扱いやすいのは1枚1~2kg程度のものかな・・・

調べた限りではこのショップが安いみたいなので、ここと、後は製造元から直接売ってもらえないか確認してみようかな(笑)

さて、どうなりますかねぇ・・・
Posted at 2020/08/01 12:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2020年08月01日 イイね!

臨時収入があったので・・・

臨時収入があったので・・・おはようございます。
今年に入って、ファーム(農業法人)の理事をやらされているのですが、そのお手当てを10諭吉+α頂きました(嬉)

予想外の収入につき、”例のもの”を買い増しすることにします!


はい、写真の棚の最上段左、現在所持数5本の”インジウム”でございます(笑)

こんなマニアックな金属収集を個人でしてる奴っているんだろうか(汗)

・・・日本で買おうとすると、こんな値段なので、メルカリにて個人輸入です(笑)

現在ドル安(円高)に振れているので前回より安く購入できました(^^)
1本(1kg)3万円強って所でしょうか。

※1本250ドル×本数と、送料と、関税がかかります。

まぁ、来るかどうか分かりませんがインフレ対策って事で(笑)

くじゃくの270mmを買い増そうかとも思ったのですが、臨時収入があったので方針変更です(^^;)

PS.亜鉛のインゴットが欲しいのですが、どなたか1kg程度のインゴットを安価に入手できるところをご存知の方教えてください。
Posted at 2020/08/01 07:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2020年07月27日 イイね!

なんかすごいことに・・・(汗)

こんばんは(^^)
趣味の一つであるコイン収集・・・今、金と銀がすごいことに(汗)

金価格が7,000円/gを突破しました(爆)
当方の金購入平均単価は3000円台なので、ほぼ倍の価格に・・・
短期売買目的ならウハウハのところですが、当方は”守りの資産”としての所持なのでなんか痛しかゆしです(^^;)

銀価格も急騰!

銀の単価としては、1割ほど上がっただけなのですが、世界的に現物不足ゆえか、ちょっと前まで1枚3000円目安で収集していた1オンス銀貨が、今や1枚6,000円とほぼ倍の値段に(どういうこと?)

まぁ、冷静に考えると、金の最大の産出国は南アフリカ、銀はメキシコ、ペルーあたり・・・いずれもコロナが猛威を振るっているところなので、金鉱山、銀鉱山からの現物の水揚げが滞り、現物不足になっているという事が想像できますね。

こっちも、1kg銀貨の3rdシーズンを収集開始したばかりなので、痛しかゆし(汗)

今や1kg銀貨そのものがメルカリでもヤフオクでも入手困難な状況です・・・

そして、なんと、野口コインは新規注文受付休止(爆)
注文に発送が追いつかないそうな・・・

今は、手持ち資金が出来たら出遅れ感のあるプラチナをチマチマと拾うのが吉かな?(2020~2021年あたりにはガソリンエンジンの触媒がパラジウムからプラチナに代わる動きが出てくると思っています)
Posted at 2020/07/27 23:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2020年07月17日 イイね!

リーチ!ゆけゆけタイガー?

リーチ!ゆけゆけタイガー?2015年の羊から毎年1枚ずつ購入していた1kg干支銀貨ですが、銀価格も上がり勾配で今後今まで通り一桁万円で購入できるのか不安があるのと、このシリーズ、2008の子から2019の猪までが2ndシリーズとして1セットなので、急遽過去にさかのぼって収集することにしました。

あちこち探して何とかリーチまでこぎつけました(^^)

後は2010年の寅(タイガー)を残すのみです!

コンプリートまで何とか頑張ります♪

2020年からの3rdシリーズは、現在2020の子のみ手持ちなので、後は今後の価格次第で・・・

ちなみにコンプリートしたら壁掛けにしようと思って作ったボードですが、総重量14kg位になりそうなので、石膏ボードの壁だとちょっとやばいかもしれないです(汗)
Posted at 2020/07/17 07:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2020年07月04日 イイね!

特別定額給付金(10万円)の使い道・・・

特別定額給付金(10万円)の使い道・・・特別定額給付金10万円・・・
経済を回すための給付なので何に使おう・・・
まぁ、メインは前ブログの1オンス銀貨27枚に突っ込むとして、3,000×27=81,000円
あと約20,000円は・・・これも趣味の収集だね(笑)
正直、鍋についてはもう収納スペース限界に来ているし、カトラリーはインペリアルてんこ盛りでもう十分な気がするので、やはり包丁でしょう(オイw)

って事で、とりあえず3本ポチってみました。

1つはメルカリにて・・・既に廃盤品で通常は入手困難(というかほぼ不可能?)な
スウェーデン鋼のものを・・・(写真がそうです)
貝印のSVK6000って品番の21cm牛刀ですが、スウェーデンサンドピック社のステンレス鋼製です。廃盤品なのでこれ以上の鋼材詳細は分からないのですが・・・

そしてもう一つもメルカリにて・・・ツヴィリングのアークというモデルをチョイスしてみました。ツヴィリングアークには”アークL"ってのもあって、こちらは鋼材のランクがガクッと落ちるので要注意!です。
”アーク”の方は鋼材名”FC61”となっていますが、これはサンドピック社の13C26という鋼材だと言われています。ロックウェル硬度61なので、数字上はかなりバランスの良い包丁と推測できますね♪

そしてもう1本は、貝印の”くじゃく”になります。なんか知らんけど、Amazonでクソ安かったので。
こちら鋼材AUS10で、ラインアップ的には青藤より上位で木蓮と同等クラス、通常は6,000円程度する包丁なので。2本買っちゃおうかと思ったけど、流石に包丁も大分保管スペースが限界に近付いているので1本にしておきました(笑)

あと1本残ってるよ~(これ書いている時点で)
良い包丁欲しい方はおすすめっす!

これらでほぼ10万円になるので、個人的には有効利用出来た~って満足してます(あんただけやー)
Posted at 2020/07/04 18:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味

プロフィール

「@腰痛きのこはん どう考えてもモスの方が美味しいと思うのですが(;´∀`)今日は業務移動中につき店内で頂きました😆」
何シテル?   08/22 13:14
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:10:39
[マツダ フレアクロスオーバー]槌屋ヤック スズキ MR52S/92S ハスラー 専用 ビルトイン ETCカバー SY-SZ3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:05:16
運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33

愛車一覧

スズキ クロスビー 黒蜂号 (スズキ クロスビー)
前車プジョー308の度重なる故障と高額修理に精魂尽き果て・・・次は国産コンパクトで少し車 ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation