• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAJIROのブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

折角だから3ケース満杯にしたい・・・(笑)

折角だから3ケース満杯にしたい・・・(笑)コツコツ?集めている1オンス銀貨ですが、遂に150枚突破しました。
例の10万円もあるので、この際3ケース満杯(=180枚)を目指そうかな・・・
1枚3,000円強として、あと30枚だと10万円あればおつりが来るからね~♪

正確には現在153枚なので、あと27枚で3ケース満杯になります。

今が年末だったら、干支の1㎏銀貨にぶっこむんですが(笑)
Posted at 2020/07/04 18:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2020年05月22日 イイね!

節目・・・

節目・・・ポチポチポチっと集めてきた銀貨・・・
本日、1オンス銀貨がめでたく100枚を突破しました♪
達成感~(笑)←それを自己満足という!

今まではバラバラのサイズのコインケースに入ったものを小さい段ボール箱に無造作に突っ込んでいたのですが、節目突破を記念して、ちゃんとしたケースに入れ替えました。
15枚×4列で60枚入るケースを3つ、AliExpressで購入したので、1つ目のケースが満杯(60枚)、二つ目のケースが40枚分入った状態。あと80枚は余力があります・・・が、実のところは既にe-bayにて注文済、到着待ちのものがあと55枚あるので、150枚突破はもう見えている状態です(^^;)

これはあくまでも私見であり、間違っていても何の保証もできませんが、私個人としては、超絶高値圏の金(ゴールド)に対し、銀(シルバー)は過小評価されすぎていると思っています。

リスクヘッジとしての金は純金積立で地道に積み立てていますので、今のこの状況では銀に全力投球、余力でプラチナを少々たしなみ、更にお小遣い?で金属シリーズの中で唯一まだ手を付けていない亜鉛をちょっぴり?位のイメージで戦略を立てております(笑)

さてさて、どうなる事やら・・・
Posted at 2020/05/22 10:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2020年05月06日 イイね!

銅なのよ?

銅なのよ?いや~・・・

別にディスるつもりはないのですが・・・
メルカリで銀貨、1ozで検索すると、銀貨に混じって銅貨が出てくるのよね…
それも、銀貨と同じくらいの値段で販売している奴がいるしw
しかも、買っている奴もいる(汗)


参考までに・・・メルカリで”銅、1オンス”で検索の結果

以前のブログで書いた数字なので古いけど、まぁ、参考までに銀と銅の値段って
以下の感じ。(4月初旬の相場)

銀:61.82円/g 61820円/kg
銅:0.58円/g  580円/kg

銅って銀の1/100位の価値なのよね。
1oz(31.1035g)の銀の価値は1,800円位。これに鋳造の費用やプレミアが乗って
銀貨が1枚3,000円位なのはまぁ、良しとしても・・・

銅貨なんて、素材価値は0.58×31.1035≒18円位な訳で・・・
そんなもんを3,000円で売る方も売る方だし買う方も買う方だと思うのですが・・・
まぁ、価値観は人それぞれなので全否定はしませんです・・・
だって、素材価値だけで言ったら、鋳物琺瑯鍋なんて、鉄製だからゴミみたいな値段ですからね(苦笑)

まぁ、一つだけ言いたいのは、”銅貨を資産価値求めて買うのはどうか?(銅貨?)と思います”
・・・くだらね~(滝汗)
Posted at 2020/05/06 11:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2020年04月28日 イイね!

集めることが趣味化?金属収集への道②

集めることが趣味化?金属収集への道②好評(じゃないとおもうけどねw)金属収集への道第2弾・・・
ちょっとレア金属とは言えないけど…のビスマス君です。
自分の中での第6の金属ですね(単に収集用として思いついた順番ってだけですが)
今回はメルカリでGetしたので、インゴットじゃないのよねぇ…
これをインゴット化して保管しておこうかなーなんて妄想中でございます。
もちろん、一部は結晶作成用にって思っていますけどね。

ところで、プチウンチクになりますが、このビスマスって元素、実は安定元素ではないそうです。ビスマスの中で最も安定とされるビスマス209は約1.9×10の19乗年の半減期をもつ、れっきとした放射性元素なんです。まぁ、上の半減期って、現在推測されている宇宙年齢の10億倍だそうなので、人間の寿命スケールで見れば十分に安定元素と言って良いですけどね。
長らく最も原子量の大きい安定元素と思われてきたビスマスが実は放射性元素だと判明したため、現在は一つ下の鉛が最も原子量の大きい安定元素と一般的には言われています。
ビスマスは比較的簡単にきれいな結晶を作る事が出来るので、結晶づくりの実験などが頻繁に行われたり、作られた結晶がアクセサリー、飾り物として販売されたりしています。
また、別名蒼鉛(そうえん)と呼ばれますが、有毒な鉛とは違い、金属として無害であり、ビスマスの化合物は、整腸剤として使われている事例もあります。

私が現在収集対象として狙いを定めている金属の多くは可採年数が30年未満と言われるものですが、このビスマスだけはその倍くらいの可採年数があると一般的に言われています。

なら、なぜビスマス?っていうと、これはもう、やっぱり”趣味”ですね(笑)
安全な放射性元素であること、簡単に入手できる最も大きい元素であること、無害である事、きれいな結晶づくりができる事・・・などなどに惹かれているだけでございます(笑)

出来ればGW中に、今回入手したビスマスチップをインゴットにしよう大作戦を敢行したいと思っています♪
写真の1袋が大体1㎏強なので、1㎏インゴットを10本作ろうかなーと(^^)
Posted at 2020/04/28 22:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2020年04月24日 イイね!

ゲルマン銀貨が面白い(かも?)

ゲルマン銀貨が面白い(かも?)こんにちは(^^)
本日も生産調整休業ですが、職場のコロナ感染予防のため、デスクに仕切りを作る工事をしてきました。
って言っても、プラダンで仕切っただけですが。
経費削減のため、DIYで実施です(笑)
私一人ではさすがにしんどいので、猫の手位にはなるだろうと課長を招集~(^^;)
猫の手よりはかなり助かりました。通常なら昼飯でも・・・って所ですが、このご時世なので、この状況が終わったら昼飯おごるととりあえず空手形を←こら!

お昼からは家に戻って、趣味の銀貨分析を・・・
結論・・・今、ゲルマン銀貨が熱いぜ!(個人的に・・・)

理由として・・・
ウィーン銀貨、イーグル銀貨、ブリタニア銀貨、カンガルー銀貨等の有名どころは毎年かなりの枚数が発行されており、持ち続けても極端なプレミアは望めません。

でも、ゲルマニア銀貨は、良い絵柄の割に、日本には余り入ってきておらず、かつ、絵柄ごとの発行枚数も25,000枚程度と限られています。
2019年からの発行の様ですので、これから知名度が上がると、2019年、2020年発行分はそれなりのプレミアが期待できると妄想しています(笑)

なので・・・写真のコロンビア&ゲルマニア銀貨を10枚買ってみたつもりが…勢い余って11枚買ってしまいました(爆)
なので1枚だけ様子見で、某所に売りに出しております。今のところ、ヤフオク、メルカリ、ラクマ等のメジャーどころで、このコロンビア&ゲルマニア銀貨の出品は見当たりません・・・ブリタニア&ゲルマニアや、ゲルマニア単体のものは結構出品されているのですけどね。

多分、コロンビア女神が、コロンビアの国と勘違いしている人が多いのかも?
実はコロンビア女神は、アメリカ合衆国を擬人化した女神なのです。
ですので、(今のトランプ政権ではまぁ、あり得ないでしょうが・・・)世界一の大国であるアメリカ合衆国と、EUの盟主的存在であるドイツが手をつないだ絵柄というのは、世界平和を示しているようにも見えるのは私だけでしょうか?

ゲルマニア銀貨についての個人的考察(間違っているかも?)はこちら

 世界的にコロナウィルスで経済が麻痺しており、世界中、相当なストレスをため込んでいる世の中、国家間の人の移動も制限され、半鎖国状態とも言えるような状況・・・どこかのイカレた国が引き金でも引けば、戦争すら起こりかねない嫌な状況だと思うのは私だけでしょうか・・・

これだけ日銀が株の買い支え(その他ものもろのグレーな行為含め)をしたり、世界的に貨幣ばら撒き政策を進めたりすると、必ずどこかでツケというか、反動は来ると思いますね。紙幣より現物の方が・・・って事がまたあるかも…

と思いながら、金属あさりをしております(笑)←笑ってる場合なのか?

おっと、クイズ、第5の金属を当てろ!本日締め切りでございます。
銀貨に興味のある方は参加してね~♪

Posted at 2020/04/24 14:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味

プロフィール

「@腰痛きのこはん どう考えてもモスの方が美味しいと思うのですが(;´∀`)今日は業務移動中につき店内で頂きました😆」
何シテル?   08/22 13:14
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:10:39
[マツダ フレアクロスオーバー]槌屋ヤック スズキ MR52S/92S ハスラー 専用 ビルトイン ETCカバー SY-SZ3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:05:16
運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33

愛車一覧

スズキ クロスビー 黒蜂号 (スズキ クロスビー)
前車プジョー308の度重なる故障と高額修理に精魂尽き果て・・・次は国産コンパクトで少し車 ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation