• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAJIROのブログ一覧

2020年04月23日 イイね!

集めることが趣味化?金属収集への道①

集めることが趣味化?金属収集への道①おはようございます。

もはや枯渇リスクとかどっかにすっ飛んで、集めて積んで眺めることが趣味になってしまっているきらいのある金属収集ですが・・・

本日、第7の金属(自分の中でだよ~)である、鉛インゴットを発注しました。

2.5kgインゴット×10本の25kgです。それにしても、鉛って安いなぁ(笑)
これ位の値段で錫とか買えるとめっちゃうれしいんだけど♪♪

次は亜鉛かな?でも亜鉛インゴットってなかなか市販されていないのよね(汗)

市販されていても20kgインゴットだったりするし(滝汗)

三角形に積み上げたいので長方形で1~2kg位のバーが良いなぁ…

もはや目的があっち向いてホイ?

10万円一律支給されたら…第5の金属を買い増して三角形にできるようにしよう(笑)
Posted at 2020/04/23 07:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2020年04月17日 イイね!

ようやく・・・

ようやく・・・おはようございます。
3/19に野口コインさんに発注を掛けた1オンス銀貨20枚(種類は全部バラバラ)、ようやく本日着弾予定です(^^)


ここ最近のマイコインブーム・・・
消費ではなく、資産の変換、置換だと個人的には思っていますが、どれだけつぎ込んだのかさすがに気になってきたので備忘録として・・・


野口コイン・・・987,448円(汗)
メルカリ・・・179,398円
ラクマ・・・3,104円
Yahooショッピング・・・167,749円
Yahooオークション・・・194,760円
e-bay・・・227,201円
合計 1,759,660円でした(滝汗)

会社の受注ダウンで休み(生産調整休業)増えそうなので、休みの日に内訳等を整理しておきたいと思います(^^;)

※これには錫と第5の金属含んでいないので・・・入れると・・・(爆)

生産調整休業で当面手取り大幅ダウンしそうなので、少し控えねば(無理か?)

※写真は最近ちょっと気になっているビスマスの結晶です。綺麗でしょ?
 ちなみに第5の金属ではありません・・・(笑)

Posted at 2020/04/17 07:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2020年04月16日 イイね!

怪しいオタクブログ?金属物を収集する理由(笑)

怪しいオタクブログ?金属物を収集する理由(笑)金属収集に走る理由(笑)
朝子忙しい時に書きなぐるブログではない気もするが・・・
気が向いたときに書いておこう。

基本的に、宇宙で唯一物質が生成されるのは恒星。
その恒星では核融合反応で水素からヘリウムが形成され、その際に膨大なエネルギーが放出される。
ただし、恒星における核融合反応ですら、行きつく先は恒星が寿命を迎える直前に起きるヘリウム以上の核融合での”鉄”まで。

それでは鉄以上の元素は何でできるのか?それが写真の超新星爆発

現在の地球に鉄以上の金属、金とか銀とかプラチナとかが存在するのは、現在の太陽が少なくとも第2世代の恒星であり、それ以前に太陽の8倍以上程度の超新星爆発を起こした恒星があったという事ですね・・・ロマンだなー(笑)

核融合でできるのが鉄までって事は、まぁ、ごく微量レベルでは色々なやり方で重原子が生成されているとしても、現在、そして近い未来レベルの化学力では鉄以上の原子を商業レベルで生成することは出来ないと推測できます。

宇宙に出るか、超新星爆発による元素生成レベルの化学力を持たない限りは、鉄以上の金属(元素)は今現在地球上に存在するもの以上には増えないという事ですね。
これが、長時間とはいえ、自然のサイクルの中でまた生成される化石燃料とは一線を画す理由です。(化石燃料は合成もできるしね)

まぁ、一般ピーポーが個人で収集できる量などたかが知れていますが、自分のカンで貴重と思われる金属(有用性があり、可採年数が少ない金属)をボチボチ集めます(笑) 換金性等を考慮すると、メインはメジャーな貴金属にすべきですけどね。(金、プラチナ、銀)
錫は収集趣味だけじゃなく、時間あるときに鋳造を学びたいなーと・・・
(誰か、知識ある人いたら教えて♪)
Posted at 2020/04/16 08:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2020年04月16日 イイね!

錫製タンブラーの驚くべき実力♪

錫製タンブラーの驚くべき実力♪おはようございます(^^)
昨日パーツレビューに上げましたが、錫製のペアタンブラーを購入しました。
サイズ的にはちょっと小ぶりなのですけどね。

この錫タンブラーですが、使ってみると実に良いです♪
まず、ビールを注ぐと、泡の保持力がすごい!
まぁ、昨晩はビールを冷やし忘れていて発泡酒で試したのですが、発泡酒ってビールより泡が早く消えちゃいますよね。
それが、分単位で泡が残っているのですよ!素晴らしいです。

そして、冷たさの保持能力がこれまたすごい!
発泡酒がキンキンに冷えた状態を長くキープしますし、飲み終えて数分経って、タンブラーを手洗いしようと思ったらまだ器がキンキンに冷たい(汗)
普通熱伝導性が高いと放熱も早いのかな?と思うのですが、錫製タンブラーは熱伝導性が高いのに保持能力も高い気がして混乱しています(汗)
何故なのか調べなければ(笑)

なので、結論として、確かに高いですが超お勧めですわ。

余りに素晴らしかったので、ヤフオクでTポイントとpaypayライトポイント突っ込んでまた1つ落札してしまいました(^^;)
これは会社に持って行って使おうかな(笑)温かいものを入れると器自体熱くて持てなくなりそうだけど(汗)

錫製の器はちょっと高くてなかなか手が出ないですが(オイラもポイントとかなかったらちょっと買うのは勇気要るなー・・・汗)高いだけあって素晴らしいですね!政府のばら撒き政策が実現した折には、皆さんもおひとついかがですか?

PS.前回のクイズブログについては一旦明日一杯様子見しますのでまだの方良かったらご参加くださいませ♪

PS.錫鋳物って素晴らしいなー・・・錫って融点が低い(231.9℃)ので溶かし易いし。こんなご時世なので今はいけないけど、コロナ禍がおさまったら錫鋳物の製作体験に行ってみたいなーと思いました(^^)
Posted at 2020/04/16 06:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2020年04月14日 イイね!

黙々と銀を買う・・・(ダブルスコア間近か?)

黙々と銀を買う・・・(ダブルスコア間近か?)おはようございます(^^)

公約通り、1オンス銀貨50枚を目指して黙々と?(いや、結構うるさいぞ!)銀貨を買い続けています。
結果、50枚の目標を勢い余って通り越してしまい、60枚を超えております(汗)

タイトル画像がその大半になりますが、5枚積みが11+2枚で57枚写っています。
他に、この写真に写っていない1オンス銀貨が5枚ありまして、1枚はイーグル銀貨のプルーフ版(箱入り)になります。
もう1枚は普段通勤に使うリュックにつけている1オンスウナ銀貨(笑)
そして、最近良いなと思い、3000円を目安に買っているのが、造幣局が出している友好セット。特に”日豪交流年2006 プルーフ貨幣セット”と、”日本 ニュージーランド友好 2007 プルーフ 貨幣 セット”は、1オンス銀貨+日本円のプルーフ硬貨666円分が付いて、メルカリやオークションなどで3000円程度で手に入りますので、大変お得だと思います。
だって、実際に使用可能な日本円666円がついて3,000円ですから、実質1オンス銀貨を2,334円で買えたのと同じですからねぇ。
トータルで数え間違いがなければ現在62枚ですかね。
(ほかにも1/2オンス、2オンス、5オンス、10オンス,1kgなどありますが除外)

それ以外に、野口コインに発注して1か月、まだ届いていない20枚、e-bayで発注してのんびり到着待ちのものが17枚ありますので100枚突破が見えてきました・・・
ちりも積もればですね(笑)
銀貨って1枚3000円程度(最近は4,000円位するところが多いですが)なので、100枚でも30万円程度です。プラチナ貨3枚分、金貨1.5枚分です(汗)
今の銀価格は安すぎると思っています(逆に金が高すぎるのかな?っても思いますが)
いずれにしても可採埋蔵量を根拠に、お小遣いが続く限りポチポチポチポチポチポチ(くどいわ!)と買い続けますよ(爆)

PS.錫インゴット1.2kg×2本も届きました。こちらもオークションなどを徘徊して、3,000円台メド、10本目標で取り組みます。
ネットサーフィンしましたが、錫インゴットを貯蔵目的で買っている人など見当たりませんでした(苦笑)という事で、現在完全なブルーオーシャン状態です(ホント?)
Posted at 2020/04/14 06:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味

プロフィール

「@腰痛きのこはん どう考えてもモスの方が美味しいと思うのですが(;´∀`)今日は業務移動中につき店内で頂きました😆」
何シテル?   08/22 13:14
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:10:39
[マツダ フレアクロスオーバー]槌屋ヤック スズキ MR52S/92S ハスラー 専用 ビルトイン ETCカバー SY-SZ3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:05:16
運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33

愛車一覧

スズキ クロスビー 黒蜂号 (スズキ クロスビー)
前車プジョー308の度重なる故障と高額修理に精魂尽き果て・・・次は国産コンパクトで少し車 ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation