• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAJIROのブログ一覧

2020年03月19日 イイね!

生産コストからみる貴金属の下値メド(^^)

生産コストからみる貴金属の下値メド(^^)こんばんは。NYダウは20,000ドル割れ、日経平均も16,500円あたり・・・
石油も、貴金属すら軟調に推移している今日この頃・・・
そして、このような状況で進む円安(というかドル高)
真面目にこのまま経済停滞が続けばスタグフレーション?というような嫌な状況です。
そんな中ですが、まだまだ続く銀貨祭り?
目指せ50枚!って事で本日は3枚着弾しました。
これで先日の25枚と合わせて直近で28枚ゲット!
明日にはあと2枚(+女神金貨2枚)到着予定・・・
そして、いつになるか?ですが、あと20枚既に発注掛けているので50枚は現実的です。

軟調な中で大丈夫なの?って所は有りますが、貴金属には下支えの目安があるので。

それは、”生産コスト”(採掘コスト)です。
金の採掘コストは約1300ドル/トロイオンス程度と言われています。
現在の円相場、110円/ドルでざっくり計算すると、
1g当たりは・・・1300×110÷31.1035≒4600円となります。
この価格を下回ると金鉱山は生産割れしてしまうので生産ストップ→供給タイトに
なので、このあたりが金価格の下値メドと見ることが出来ます。
最悪紙屑になる株や、ハイパーインフレで数百分の1になりかねない通貨との違いがここにあります。

その観点で見ると、プラチナは現時点で完全に生産コストを割り込んでいるのですが、ここには一つマジックがあって、”白金族”という目で見た場合、同時に採掘されるパラジウムやロジウムがアホみたいに高騰しているので、プラチナが採算割れでもパラジウムやロジウムで利益が出てしまうため採掘をやめないのですね。
なお、プラチナとパラジウムは生産量もほぼ同等の様です。
よって、どちらも2050年には枯渇すると言われています。

TAJIROが下降相場にも関わらずプラチナや銀を買う理由(金も少々)は大きく3つ。

1.生産コストという下値メドがある事
2.2050年までに枯渇すると言われている状況(需給ひっ迫の可能性)
3.単純にコインが好きな事(笑)

まぁ、生産コストという面では、実は銀(シルバー)が一番あやふやなんですね。銀って実は、銀を目的とした鉱山で産出される量よりも、鉛や銅、金などの鉱山で副産物的に取れる割合が大きいので、生産コストが明確に出ないんです。
それでも、銀は使用量も多いので、金や白金よりも先に枯渇するリスクが高いと言われていますので、需要と供給のバランスが崩れると値上がりするとみています。
いずれにしても、2050年というのは、日本の年齢構成、人口減少、レアメタルの枯渇、等々色々な面でのターニングポイントとなりそうですね(汗)

PS.枯渇するというのは、現在のコストで採掘可能な埋蔵量を超えるという意味であり、価格が高騰すればその分、高い生産コストでの採掘も可能となるので、枯渇=地球上の資源量が”0”という意味ではありません。ややこしいですね(笑)
例えば、金などは、海水中に50億トン溶け込んでいるらしいです。まぁ、濃度でいうとppmオーダーなので、抽出は現実的でないですけどね(コスト的に)

さて、これからしばらくは固定資産税やら自動車の任意保険やら自動車税やら蓄電池やらと色々物入りなので、もろもろの収集は夏の棒茄子(この状況で出るのか?)までお預けですね(^^;)
Posted at 2020/03/19 23:34:23 | コメント(0) | 収集ネタ | 趣味
2020年03月18日 イイね!

銀貨祭り?

銀貨祭り?銀貨祭り(笑)
1オンス・・・20枚
3/4オンス・・・5枚
計25枚 23.75オンス≒738g

これだけ集めても1㎏には届かないですね。

内訳

モンゴルラット銀貨1オンス・・・9枚
オーストラリアカンガルー銀貨1オンス・・・4枚
オーストラリアタスマニアンデビル銀貨1オンス・・・4枚
オーストラリアカワセミ銀貨1オンス・・・2枚
オーストラリアコアラ銀貨1オンス・・・1枚
カナダシルバーグレイウルフ銀貨3/4オンス・・・5枚

もう少し仕込みます。
Posted at 2020/03/18 07:34:14 | コメント(0) | 収集ネタ | 趣味
2020年03月16日 イイね!

我ながらアホなのか?

我ながらアホなのか?恒例の?やっちまったシリーズ・・・


つい先日、妻に”邪魔”と怒られてカトラリーを処分したばかりにも関わらず・・・


ラクマでウォッチしていたカトラリーが出品当初の半額まで値を下げたので、ついつい”ポチっとな”←マジ、アホなの??

いやー、だって、18-18ステンレスってだけでそそるのに、18-18ステンレスに金メッキしてるんだよ、これ・・・
普通の18-18ステンレスペアディナーセットで市場価格16,500円程度するのに、それの金メッキ品が1万円以下なんて普通の人なら買っちゃうでしょ?(←買わんしw)

仕方ない、娘の嫁入り道具にしよう♪←適当過ぎる言い訳(汗)
Posted at 2020/03/16 23:12:26 | コメント(1) | 収集ネタ | 趣味
2020年03月15日 イイね!

ガンガン行こうぜ? ←ドラクエかよ・・・

ガンガン行こうぜ? ←ドラクエかよ・・・さてさて、先ほどリベルタード銀貨1kgをゲットしたばかりなのですが・・・
今後の状況を考えた場合、(自由にかつ安価に宇宙を行き来することが出来るようになれば別ですが)地球上の資源は有限・・・

だから、資源はあるうちに買っておこう(笑)って事で、これまでの売買で貯まったメルカリの残高をほぼすべてブッコンで、コイン祭りです(大げさな・・・)


タイトル画像は、レア金貨。
メキシコ造幣局で1996年製造の通称ガラガラヘビ金貨。
片面はガラガラヘビに囲まれた僧侶、もう一方の面はガラガラヘビを補足するタカ?という何とも物騒な絵面の金貨になります。しかもプルーフ品の1/4オンス。
コイン商だと多分10万超ですが、金地金価格+αで・・・
それと、これまたメキシコの旧タイプリベルタード銀貨もポチってみました。
写真はフォトアルバムに。

それ以外にもお手頃価格の銀貨をまとめ買い?したのでこれはまた手元に届いたらご紹介しますね。

なお、一応参考までにですが、貴金属の埋蔵量(現在の価格で採算の取れる採掘可能量)は大体以下の数字と言われています。
私が寿命を迎えるころ?には貴金属は今よりも手の届かないものになっているかも知れないですね・・・(投資は自己責任で^^;)

金・・・7万トン 現在の採掘ペースであと20年程度で枯渇
プラチナ・・・1.6万トン 現在の採掘ペースであと30年程度で枯渇
銀・・・50万トン 現在の採掘ペースであと25年程度で枯渇
Posted at 2020/03/15 23:56:22 | コメント(0) | 収集ネタ | 趣味
2020年03月15日 イイね!

そしてカトラリーは銀貨になった(謎?)

そしてカトラリーは銀貨になった(謎?)メンズアクセサリーとしては、ゴールドよりプラチナや銀の方が嫌みが無く、さりげなくていいと思っているワタクシ、基本、銀やプラチナの光沢が好きなのでございます。

という訳で?先のブログで報告した50,000円也で売れたカトラリーセットの資金を元手に、リベルタード銀貨を極めてみました?


越前ガニで一定の大きさ、重さ等基準を満たしたものは”極”と名付けられます。

リベルタード銀貨も
直径:110mm
厚み:11.5mm
重量:1,000g
となれば、”極み”とつけて良いでしょう。多分一般流通では最大サイズの筈・・・

まぁ、うじゃうじゃ書きましたが、まとめると、1㎏リベルタード銀貨を買いましたってただそれだけです(笑)
Posted at 2020/03/15 11:41:33 | コメント(3) | 収集ネタ | 趣味

プロフィール

「@腰痛きのこはん どう考えてもモスの方が美味しいと思うのですが(;´∀`)今日は業務移動中につき店内で頂きました😆」
何シテル?   08/22 13:14
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:10:39
[マツダ フレアクロスオーバー]槌屋ヤック スズキ MR52S/92S ハスラー 専用 ビルトイン ETCカバー SY-SZ3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:05:16
運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33

愛車一覧

スズキ クロスビー 黒蜂号 (スズキ クロスビー)
前車プジョー308の度重なる故障と高額修理に精魂尽き果て・・・次は国産コンパクトで少し車 ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation