• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAJIROのブログ一覧

2020年03月18日 イイね!

銀貨祭り?

銀貨祭り?銀貨祭り(笑)
1オンス・・・20枚
3/4オンス・・・5枚
計25枚 23.75オンス≒738g

これだけ集めても1㎏には届かないですね。

内訳

モンゴルラット銀貨1オンス・・・9枚
オーストラリアカンガルー銀貨1オンス・・・4枚
オーストラリアタスマニアンデビル銀貨1オンス・・・4枚
オーストラリアカワセミ銀貨1オンス・・・2枚
オーストラリアコアラ銀貨1オンス・・・1枚
カナダシルバーグレイウルフ銀貨3/4オンス・・・5枚

もう少し仕込みます。
Posted at 2020/03/18 07:34:14 | コメント(0) | 収集ネタ | 趣味
2020年03月16日 イイね!

我ながらアホなのか?

我ながらアホなのか?恒例の?やっちまったシリーズ・・・


つい先日、妻に”邪魔”と怒られてカトラリーを処分したばかりにも関わらず・・・


ラクマでウォッチしていたカトラリーが出品当初の半額まで値を下げたので、ついつい”ポチっとな”←マジ、アホなの??

いやー、だって、18-18ステンレスってだけでそそるのに、18-18ステンレスに金メッキしてるんだよ、これ・・・
普通の18-18ステンレスペアディナーセットで市場価格16,500円程度するのに、それの金メッキ品が1万円以下なんて普通の人なら買っちゃうでしょ?(←買わんしw)

仕方ない、娘の嫁入り道具にしよう♪←適当過ぎる言い訳(汗)
Posted at 2020/03/16 23:12:26 | コメント(1) | 収集ネタ | 趣味
2020年03月15日 イイね!

ガンガン行こうぜ? ←ドラクエかよ・・・

ガンガン行こうぜ? ←ドラクエかよ・・・さてさて、先ほどリベルタード銀貨1kgをゲットしたばかりなのですが・・・
今後の状況を考えた場合、(自由にかつ安価に宇宙を行き来することが出来るようになれば別ですが)地球上の資源は有限・・・

だから、資源はあるうちに買っておこう(笑)って事で、これまでの売買で貯まったメルカリの残高をほぼすべてブッコンで、コイン祭りです(大げさな・・・)


タイトル画像は、レア金貨。
メキシコ造幣局で1996年製造の通称ガラガラヘビ金貨。
片面はガラガラヘビに囲まれた僧侶、もう一方の面はガラガラヘビを補足するタカ?という何とも物騒な絵面の金貨になります。しかもプルーフ品の1/4オンス。
コイン商だと多分10万超ですが、金地金価格+αで・・・
それと、これまたメキシコの旧タイプリベルタード銀貨もポチってみました。
写真はフォトアルバムに。

それ以外にもお手頃価格の銀貨をまとめ買い?したのでこれはまた手元に届いたらご紹介しますね。

なお、一応参考までにですが、貴金属の埋蔵量(現在の価格で採算の取れる採掘可能量)は大体以下の数字と言われています。
私が寿命を迎えるころ?には貴金属は今よりも手の届かないものになっているかも知れないですね・・・(投資は自己責任で^^;)

金・・・7万トン 現在の採掘ペースであと20年程度で枯渇
プラチナ・・・1.6万トン 現在の採掘ペースであと30年程度で枯渇
銀・・・50万トン 現在の採掘ペースであと25年程度で枯渇
Posted at 2020/03/15 23:56:22 | コメント(0) | 収集ネタ | 趣味
2020年03月15日 イイね!

そしてカトラリーは銀貨になった(謎?)

そしてカトラリーは銀貨になった(謎?)メンズアクセサリーとしては、ゴールドよりプラチナや銀の方が嫌みが無く、さりげなくていいと思っているワタクシ、基本、銀やプラチナの光沢が好きなのでございます。

という訳で?先のブログで報告した50,000円也で売れたカトラリーセットの資金を元手に、リベルタード銀貨を極めてみました?


越前ガニで一定の大きさ、重さ等基準を満たしたものは”極”と名付けられます。

リベルタード銀貨も
直径:110mm
厚み:11.5mm
重量:1,000g
となれば、”極み”とつけて良いでしょう。多分一般流通では最大サイズの筈・・・

まぁ、うじゃうじゃ書きましたが、まとめると、1㎏リベルタード銀貨を買いましたってただそれだけです(笑)
Posted at 2020/03/15 11:41:33 | コメント(3) | 収集ネタ | 趣味
2020年03月14日 イイね!

買い場と判断・・・

買い場と判断・・・NY株式市場、東証一部、ともに乱高下で大荒れですね。
現在株はポジションとして一切持っていない私は気楽なものですが・・・
このコロナウィルスによる自粛ムードが継続すると、サービス業を中心に倒産する企業が出てきますね、実際に旅館等で廃業に追い込まれているところもあるようです。

コロナウイルス、当初はSARSの様に、暖かい時期が来ると終息すると私も思っていました。しかし、ハワイ、シンガポールなどの暖かい地域にも感染者が出ているところを見ると、この見立ては甘かったかも知れません。こんなことをいうのはひんしゅくを買いそうですが、オリンピック開催も現時点でレッドに近いイエローシグナルが点いている気がします・・・

株価がこれだけ乱高下すると、信用取引をしている方は一部の勝組を除き阿鼻叫喚でしょう・・・(信用取引など素人が手を出すものではないですけどw)

本来、こういう不透明な時期に値上がりする貴金属も売られているのは、信用取引で追証が発生し、現金化の必要に迫られた方が貴金属を手放していると想定しています。(20代で商品先物を経験した経験者は語る?)

という事は、”絶好の買い場”と判断・・・(自己責任)

少し前に純金、プラチナ積立の一部を等価交換でコイン化したもので、ちょっと遊んでみたのが写真の”白金”ですが、金貨が足りなくて”金”の字の”、””だけプラチナ貨の力を借りてしまったので、金貨だけで”金”の字を作るべく、金貨買い増しです(←発想がアホすぎる?)
取りえず女神シリーズでまだ所持していない、ブリタニア金貨とイーグル金貨でもいっときますか(適当♪)ついでにオマケで銀貨も買っておくか。

それにしても・・・食材、資材等の多くを輸入に頼っているわが国、経済が停滞して物流が滞ったままになると、最悪の状況と言われる”スタグフレーション”が発生するかも(恐)

そうはならない事を祈るばかりですが、現在、為替相場も株式相場も、介入できるような余力は日銀にも残っていません(日銀ETF含み損2.8兆円

急速な高齢化で人口減少にも歯止めのかからない我が国、本来なら”日本脱出”も考えた方が良いのでしょうが、農耕民族の日本人にはその決断はしんどいところですね。

※基本的に貴金属(特に金)を所持するのは”守りの資産”を所持することと言われており、短期的な利益追求には全く向きません。自国通貨が信用できない、自国の先行きが不安という方が万一の時のよりどころとして所持するものです。
それが”資産のラストリゾート”と言われるゆえん。

興味がある方はこちらのフォトアルバムもどうぞ(笑)

※一般的には資産(ここでいう資産とは流動資産、不動産を含めた総資産)の10%程度をゴールドで持つのが良いと言われています。
私個人としては、日本の先行き不透明感が世界的に見ても高いと感じているので、このポジションを更に金よりにしていこうと思っています。

※あと、これも過去にブログで語っていますが、私の収集スタンスは”地金の価値に近い地金型コインの収集”です。アンティークコインや、割高なプルーフ加工コインは基本対象としていません。
地金型コインで、発行枚数が少ないものを入手できるとなおいいかな?って感じですね。そういう意味では毎年図柄の変わるコイン(カンガルー、ブリタニアなど)や、発行枚数の限られたコイン(干支、リベルタードなど)を地金に近い価格で購入できるとハッピーですね♪
また、純粋に”資産”として持つ分にはより高い買取価格の望める”純度の高い”コインが良いと思います。22金などのタイプは金含有量としては同じでも、純金(フォーナイン)のものより一般的に買い取り価格は低くなる傾向があります。
ただし、装飾品としてコインペンダント等に使う場合は22金などの方が摩耗、損傷に強いので良いと思います。←なげーよ!
Posted at 2020/03/14 12:37:30 | コメント(0) | 収集ネタ | 趣味

プロフィール

「@腰痛きのこはん どう考えてもモスの方が美味しいと思うのですが(;´∀`)今日は業務移動中につき店内で頂きました😆」
何シテル?   08/22 13:14
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:10:39
[マツダ フレアクロスオーバー]槌屋ヤック スズキ MR52S/92S ハスラー 専用 ビルトイン ETCカバー SY-SZ3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:05:16
運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33

愛車一覧

スズキ クロスビー 黒蜂号 (スズキ クロスビー)
前車プジョー308の度重なる故障と高額修理に精魂尽き果て・・・次は国産コンパクトで少し車 ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation