• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAJIROのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

カトラリーセットへのこだわり・・・

カトラリーセットへのこだわり・・・うーん、車ネタがない(汗)

という事で、こちらは収集癖にまでは至っていないのですが、カトラリーセットについて書いてみる。

カトラリーセット、つまりは日常使う、金属食器類、具体的には、スプーン、フォーク、ナイフなどである。

これらも実はデザイン性だけでなく、材質的にも色々なものがある。

ナイフは硬さを求められるので基本13-0ステンレスだが、スプーン、フォークについてはかなりの種類が・・・

18-0ステンレス
18-8ステンレス
18-10ステンレス
18-12ステンレス
20-20ステンレス
洋白銀
純銀

一般的にはこの位だろうか・・・(まぁ、純金もあるだろうけど現実的ではない)

この中で、100均などで売っているものは十中八九、18-0ステンレスである。
クロム18%、ニッケル0%
このレベルのものは、多くの方が口に入れると金属臭(金気)を感じる。
18-8以上になるとこの金気はかなり緩和され、18-10以上だと一般人はまず感じないという・・・

これらが頭に入っているため、拙宅のカトラリーは材質面で18-10以上を選択基準としており、できれば18-12が良いなって感じ。
20-20になると、スプーン1本1,000円とかの高級品になっちゃうし、それより上の洋白銀、純銀になると、高級なうえに扱いに気を遣う素材になり、一般家庭用途は言いづらいので・・・

前置きが長くなったが、ふと、メキシコ赴任の際に購入し、結局使うことなく日本に持ち帰った18-12ステンレス製のカトラリーセットがあることを思い出した。

このまま使わじまいも勿体ないし、こんな良いもの、手放すのも勿体ない(汗)

って事で、今あるカトラリーと入れ替えようかと、食器棚を見たら、今使っているカトラリーも18-10ステンレスだった・・・(笑)
これはこれで、しまう(あるいは捨てる)のも非常に勿体ないので、結局入替はしなかったという、ショーもない話である・・・

最近しみじみと思うのだが、人の一生って思いのほか短い。

包丁にしてもカトラリーにしても、一生の間にそんなに入れ替えるもんでもないよな・・・(んじゃ、買うなよ^^;)

だから、そういう一生モンの器具については、ケチらずにいいものを買って、長く使った方がいいよなーって改めて思ったって事です・・・

まぁ、テフロンのフライパンとか消耗品はある程度のものを買ってダメになったら買い替える方が賢いとは思うけどね。
Posted at 2019/06/23 12:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2019年04月07日 イイね!

”シ”が好きなのかも・・・

”シ”が好きなのかも・・・自分の趣味の一つである料理(器具集め?)についてちょっと考えてみた・・・

今更気づいたことではあるが、鍋系ではどうも”シ”系が好きなようだ・・・

好きな鋳物琺瑯鍋ブランド・・・シャスール

好きなケトルブランド・・・シャンタール

好きな圧力鍋ブランド・・・シラルガン

どうでもいいことだが、自分のブログ内でキーワード検索をかけると、
シャスールが23件、シャンタールが12件、シラルガンが14件であった。

じゃ、シャスールを常に愛用しているのかというとそうでもないのが不思議なところ(笑)
シャスールの琺瑯鍋は実はほぼコレクション用で未使用ばかり・・・
ひとつは普段使い用に下ろそうかな(笑)

鋳物琺瑯鍋だと普段使っているのはブリコブリエの22cmキャセロールと、みん友さんからいただいた26cmのルクルーゼココットロンドだったりする。

一方でシャンタールのケトルやシラルガンの圧力鍋、普通鍋は普段ガンガン使っているのが不思議なもの・・・

まあでも、なんやかんや言って一番使用頻度の高い鍋はビタクラフトのステンレス多層鋼鍋だったりするんですけどね。ラフに使えるし、それほど重くないから妻も扱いやすいみたいだし。

うん、やっぱりあの柄物鋳物琺瑯鍋に惹かれるものはあるけど、まずはシャスールの鍋を一つ普段使いにしよう・・・と改めて思ったTAJIROでした(笑)
Posted at 2019/04/07 23:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2019年03月31日 イイね!

エポ子、アナタって本当にヤバいわね・・・(汗)

エポ子、アナタって本当にヤバいわね・・・(汗)という訳で・・・(何がじゃ!)
昨日に続くクレジットカードネタですみません。
エポスファミリーゴールド、昨日息子に紹介し、すぐ申し込みをしたみたいです。
そして本日、保護者確認の電話が・・・
”〇〇様のお父様でしょうか?今回息子さんがエポスファミリーゴールドを申し込まれましたがよろしいでしょうか・・・”

いや、よろしいも何も、よろしくなかったら紹介なんてしねーだろ(苦笑)と思いつつも、”結構ですよ。””と返事したら、”それでは発行の手続きに移ります。審査結果は持ちほど○○様の方へメールさせていただきます。”と・・・

そして、電話が切れた数秒後には審査完了・配送手配開始の案内が(爆)

いやー、一応高校生は駄目なんでないの?一応まだ3/31時点ではウチのドラ息子、高校生なんですけど・・・と突っ込みどころ満載ですが、無事審査通過しました。

限度枠は、さすがにえゴールドカードだけあって、いきなりの50万円スタートだそうです(汗)
(娘のデビューカードの時は確か20万円くらいだった気が・・・)

ということで、エポスファミリーゴールド、実質無審査に近く、大学生(予備軍?)でも楽勝で審査通過することが実証されました。

これで年会費無料、空港カードラウンジ使用可、手厚い海外旅行保険(特に疾病)って大丈夫なんでしょうか(笑)

ホント、ちょっとやばいカードです・・・
Posted at 2019/03/31 16:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 暮らし/家族
2019年03月30日 イイね!

エポ子、なんて恐ろしい子なの・・・(笑)

エポ子、なんて恐ろしい子なの・・・(笑)はい、もろクレジットカードネタです。

うちの愚息が4/1からいよいよ大学生になりまする。




遡ること3年前、娘が大学生になる時、これからバイトもするし自分のクレジットカードを持ちたいと言い出したので、色々調べて、三井住友VISAデビュープラスカードを1枚目として作らせました。

実質年会費無料であること、26歳になってからの更新時に自動的にプライムゴールドカードになること(要は無審査でゴールドカードが持てる)などを考慮し、1枚目にはちょうど良いだろうとの判断でした。

学生にクレジットカード持たせるなんてって方もいるでしょうし、実際社会人になってもクレジットカードを1枚も持たない方もいます。その辺、考え方次第だとは思いますが、私は学生時代からある程度社会の仕組みを知っておいてもらいたいので、本人が望んだらクレジットカードを持たせていいとの考えです。

先日のメールで、当方のエポスカードがようやくゴールドカードになったとのご報告をしましたが、このエポ子Gさん、他にはない特徴があるんです。

それはなんと、”エポスファミリーゴールドカード”というものの存在。

これって、家族カードじゃないんです。エポスゴールドカード所有者が、2親等以内、18歳以上の家族を紹介することで、紹介された側もいきなり年会費無料のゴールドカード本カードを持てるという、他にはないプランなんですね・・・

オイラが散々苦労して無料ゴールド化したのを、息子はいきなりオイラの紹介一つで(名前こそファミリーと付くけど)ほぼ同等のカードを持ててしまうんですね~。
もちろん、家族カードではないので、引き落とし等は息子本人の口座からになりますし、無審査でもありませんが、ネット情報では(間違って)年収10万って書いても通ったらしく、すでにバイトを決めて年収80万位にはなるらしい息子はまず問題ないんじゃないかなーって感じです。

オイラが若いころはゴールドカードなんて雲の上の存在だったんですけどね・・・


Posted at 2019/03/30 21:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 暮らし/家族
2019年03月29日 イイね!

1年半越しの悲願達成♪

1年半越しの悲願達成♪遂に1年半越しの悲願を達成しました(^^)
本日、エポスゴールドカードに切り替え完了です。
思い立ったのがこの時なので、長かった~・・・

完全に作戦ミスですね(汗)
当初計画では、エポスのゴールド化が半年、イオンセレクトが1年と考えていたのですが・・・

実際には完全に逆で、イオンセレクトは定期500万であっさりゴールド化、一方のエポスカードは50万円プリペード作戦が不発だったようで、1年半掛かってしまいました・・・

とにかく、これで念願のゴールドカード5枚持ちです(全くの無駄ですがw)

ただ、まともにゴールドカードの年会費を払っているのはANA-VISAゴールドだけで、これはSFC資格キープには必須なので仕方ないとして、あとはほぼほぼ年会費なしです。書き上げるとこんな感じ・・・

エポスゴールド・・・完全無料
イオンセレクトゴールド・・・完全無料
UCカードプライズ・・・完全無料
Amazonゴールド・・・年会費≒アマゾンプライム会員費

比べてみると色が一番良いのはエポスゴールドだったりします(^^;)

とりあえず趣味のクレジットカード収集はひと段落ですね(アホな趣味・・・)

ではでは・・・

Posted at 2019/03/29 23:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味

プロフィール

「@腰痛きのこはん どう考えてもモスの方が美味しいと思うのですが(;´∀`)今日は業務移動中につき店内で頂きました😆」
何シテル?   08/22 13:14
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:10:39
[マツダ フレアクロスオーバー]槌屋ヤック スズキ MR52S/92S ハスラー 専用 ビルトイン ETCカバー SY-SZ3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:05:16
運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33

愛車一覧

スズキ クロスビー 黒蜂号 (スズキ クロスビー)
前車プジョー308の度重なる故障と高額修理に精魂尽き果て・・・次は国産コンパクトで少し車 ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation