• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAJIROのブログ一覧

2022年09月05日 イイね!

楽天カーペット特売勝手にお勧めブログ🎵

楽天カーペット特売勝手にお勧めブログ🎵もう、タイトル通りです。
楽天スーパー割引セール:2022年09月04日20時00分~2022年09月11日01時59分

このチャンスにウール100%ウィルトン織ラグの良さを少しでも皆に知ってもらいたく。

その1.玄関マット 60cm×90cm 2,500円(送料別)
 これは、ウール100%ウィルトン織の初体験にいいのではと思います。
 2,500円だったら、ホムセンとかニトリの玄関マットと大して値段変わらないと思います(そもそも興味ないので見たことないけどwww)
3柄あるので、お好みの柄を1枚どうでしょうか?
大物のカーペット、ラグ買うついでに買うと送料も掛からないので良いかも?

その2.30万ノットクラス4畳サイズ品  
 4畳サイズの30万ノットクラス品が2.25万円は激安です。ほとんどが残り1枚とか数枚って感じですね(〇△は残り1枚です)気に入った柄があればお勧め!

その3.30万ノットクラス4畳サイズ品 モダンデザイン 29,500円
 その2と同等の織密度ですが、デザイン的にはこちらの方が最近の家にはマッチするかも知れませんね。オシャレで良い感じです。

その4.50万ノットクラス4畳サイズ品 43,500円
  これが私的には今回のイチ押しです。
 このセールの後は、50万ノットクラスがこの値段で入手できることはないでしょう。もともと大漁カーペットは業界最安値クラスですので、その店の半額セールは破壊力抜群です。残り1枚限り!私がもう少し予算と保管スペース持っていたら、今回購入した紫宝(同じく50万ノットクラスのもの)とこれを2枚買ったと思います。50万ノットクラスのものが4万円台前半で買える、最後のチャンスだと思います。

その5.60万ノットクラス 3畳サイズ品 41,500円

やや小ぶりサイズとはいえ、これも破格です。60万ノットクラスは本当に一生ものです。予算があって小ぶりのラグが欲しい方、どうですか。
Posted at 2022/09/05 18:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2022年09月05日 イイね!

玄関マットの不思議・・・

玄関マットの不思議・・・おはようございます。

6畳サイズのウィルトン織カーペットを購入したというブログは昨日upしましたが、今日は一緒に買った玄関マットについてです。
こちらは今のところ、在庫は潤沢にあるようです。
スペックはウール100%ウィルトン織、ギャベマット、15万ノット…
まぁ、玄関マットなので、そこまで緻密なものじゃなくてもいいかな…と(笑)

この玄関マットですが、なぜか大漁カーペットとスペシャルカーペットで値付けが全然違います。
(大漁カーペットとスペシャルカーペットは同じ会社が運営しており、大物のカーペット、ラグ等の値段は基本同じなのですが・・・)

同じ60cm×90cmサイズのもので比較すると…

大漁カーペット・・・2,500円

スペシャルカーペット・・・4,400円

(参考)その他のお店・・・6,925円

理由は不明です(^^;)

一つだけ言えるのは、これを玄関に置くと華やかになりそうです(笑)

2,500円で玄関の格が上がる(ような気がする)ことを考えると、自宅用にも1枚買えばよかったとちょっと後悔しております…(爆)
Posted at 2022/09/05 08:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2022年09月04日 イイね!

カーペット牛??

カーペット牛??変なタイトル付けてすんません(^^;)


”カーペッ投資”にしようかとも思ったのですが、余りにそのままのタイトルになっちゃうので、ちょっと当て字にしてみました(意味不明・・・)


何をしでかしたかというと、カーペットをまた買いました(馬鹿?)

実は、本日20時より、楽天の大漁カーペット、スペシャルカーペットにて期間限定半額セールが始まっています。
今回は事前にブログで書くのは控えてました。なぜなら、”狙っていた”から(^^;)

現在、1ドル140円です。
ちなみに、私が自宅のカーペットを購入したのは2012年で、1ドル80円台でした。
日本にいる分にはほとんど実感ないと思いますが、円の価値はこの10年で6割くらいに目減りしているという事です。

今後、ウール100%ウィルトン織で50万ノットクラスのカーペットが今の値段で買えることはないと判断し、(グローバルで見て)価値が目減りする一方の日本円で持っているより、カーペットでも買っておけ~という極めて単純な発想(笑)

日本製で50万ノットのこちらにするか、それとも、同じ50万ノットだが毛足の長いこちらにするか・・・

大分悩みましたが、今回は”日本製”って部分も考慮して前者にしました。
現状、国内で高密度のウィルトン織カーペットは殆ど作られていないので(^^)

6畳サイズのものなので、寮の自室に敷くのには大きいです。
自宅に敷くか、とりあえずキープしておくか・・・(笑)

まぁ、流石にカーペットは場所も取るので包丁や鍋の様に何十個も集めるつもりはありませんが・・・(^^;)

ちなみに、前者は私が購入したら売り切れになってしまいました。

こちらも最後の1枚っぽいので、”一生もののウール100%ウィルトン織カーペット”が欲しい方は検討されると良いですよ~。

真面目に、来年はこの値段では買えなくなっていると思います。

今回は、ついでに実用品の玄関マットも買ってみました。
こちらは寮の玄関に敷く予定でおります♪
Posted at 2022/09/04 23:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2022年08月21日 イイね!

ウール100%ウィルトン織カーペットについて

ウール100%ウィルトン織カーペットについて自分自身が将来見返すことも考慮し、備忘録を兼ねて書いておきます。

何度も書いていることですが、私はカーペット(ラグ)について一番コスパが良いのはウール100%ウィルトン織で30~50万ノットクラスのものだと思っています。
※個人的にはやはり50万ノット狙いです!

ひとつは、カーペット素材として耐久性、難燃性、吸放湿性等々を考慮した場合、一番バランスいいのがウールと考えているからです。(耐久性に特化すればナイロンという選択肢もあり)

もう一つは、やはりタフテッド等の安物カーペットや、平織の薄手カーペットと比べ、耐用年数も考慮した場合、長い目で見て、結局ウィルトン織高密度カーペットの方がコスト面でも優位性があると考えているからです。

ただ、これはあくまでも私が自宅のカーペットを選んだ2010年頃から、今に至るまでの話…

今後は状況が大きく変わってくると思います。
今進んでいる急激な円安…ウィルトン織カーペットは現在、日本ではほとんど作られていないので、ほぼほぼ輸入品という事を考えると、多くのカーペット屋が過去の在庫を処分している今の時期が、ウィルトン織カーペットを(比較的)安く購入できるラストチャンスでは?と思っています。
そういう意味では、保管場所さえ許せば、50~60万ノットの6畳弱サイズ品を、もう1枚キープしておきたいくらいです(笑)←結構本気で考えています。

今現状は、ネットショップで私がやっぱり安いなーと思う大漁カーペットさんで3畳弱(今回私が購入したのと同等サイズ)で以下の様な価格になっています。

ウール100% 27万ノットクラス・・・2.6万円位

ウール100% 30万ノットクラス・・・3万円位

ウール100% 33.5万ノットクラス・・・3.8万円位

ウール100% 50万ノットクラス・・・4.4万円位

ウール100% 60万ノットクラス・・・6.4万円位

ウール100% 90万ノットクラス・・・11.5万円位

こうやって見ると、50万ノットクラスのもの、お買い得ですね~。
10年後、このクラスの絨毯がいくらくらいになっているのか・・・
Posted at 2022/08/21 21:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味
2022年07月03日 イイね!

皇帝の没落(?_?)

皇帝の没落(?_?)偶然気づいたのですが…

AZUMAのステンレス製最高級カトラリー、インペリアル(皇帝)シリーズ
なんと、在庫限りで廃番になるという…
18-18ステンレス製の超有名な最高級カトラリーだったのですが。

そして後継は、Newインペリアルシリーズらしい。


しかーし、このNewインペリアルシリーズ、なんと材質が18-10ステンレスだという…はぁ??

材質的には2グレードダウン 18-18⇒18-12⇒18-10 なのに値段は同じっぽい(汗)

金属価格高騰でしんどいのでしょうが、最高級カトラリーの代名詞であったインペリアルの名を18-10ステンレスのカトラリーに付けるってのはどうなんだろ。

個人的には、18-18ステンレスのままで、金属価格高騰分、値上げしたほうが良かったのでは?と思いました。

インペリアルシリーズが最高級品からただの高級品になってしまうと、本当に最高級と言えるのはサクライのSAKS2020(20-20ステンレス)使用のエメロードシリーズか、同じくサクライの18-14-3ステンレス使用のSuper700シリーズ位になっちゃいますね。

皇帝(インペリアル)の没落…なんか、こんなところにも日本が貧しい国になっていく縮図的なものが見えて、寂しい限りです(汗)


Posted at 2022/07/03 22:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収集ネタ | 趣味

プロフィール

「@腰痛きのこはん どう考えてもモスの方が美味しいと思うのですが(;´∀`)今日は業務移動中につき店内で頂きました😆」
何シテル?   08/22 13:14
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:10:39
[マツダ フレアクロスオーバー]槌屋ヤック スズキ MR52S/92S ハスラー 専用 ビルトイン ETCカバー SY-SZ3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:05:16
運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33

愛車一覧

スズキ クロスビー 黒蜂号 (スズキ クロスビー)
前車プジョー308の度重なる故障と高額修理に精魂尽き果て・・・次は国産コンパクトで少し車 ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation