• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAJIROのブログ一覧

2022年01月22日 イイね!

ムカつくので試算してみた…

ムカつくので試算してみた…拙宅の嫁さんカーであるワゴンRスティングレーの燃費は大体18km/L位です。
アイドリングストップによる燃費への貢献は実質1割程度と言われています。
少し多めにみても2km/L程度でしょう。

妻の年間走行距離は大体5,000㎞程度です(通勤+近場の買い物程度)
これでアイドリングストップ有無にてどの位の差が出るのか試算してみました。
ガソリン価格は便宜上160円/Lとします。

アイドリングストップ使用:5000/18×160=44,444円/年

アイドリングストップなし:5000/16×160=50,000円/年

年間の差額は5,556円です。

一方、アイドリングストップを使わないことで、バッテリーは約2倍程度持つと思います。
(ボッシュハイテックプレミアムの保証期間は、アイドリングストップ車で18か月、アイドリングストップ無しの車で36か月です^^;)

2年間のガソリン代差額…5,556×2=11,112円
バッテリー代…7500~11,000円
あまり細かく考えずに比較しても、うーん…となります。
ガソリン代浮いた分でバッテリー買って±ゼロって感じ?

更に、アイドリングストップ搭載でなければバッテリーの容量ももっと小さいもので良いはずなので、その辺も考慮するとアイドリングストップなんてほんとに微妙…バッテリー交換の手間が増える分デメリットのほうが大きい気がしますね。

アイドリングストップ機構をつける分のコストやら、エンジンON/OFFを繰り返す事による種々部品のダメージなどまで考えるとろくなもんじゃないですな…
Posted at 2022/01/22 12:40:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2019年01月07日 イイね!

ドライブレコーダー回収申込完了

ドライブレコーダー回収申込完了おはようございます。

ユピテルの電話窓口が本日からだったので、先ほど電話をして交換申込を完了しました。
1週間ほどで代替品のDRY-ST1000cが送られてくるようです。


また、DRY-FH200については、着払いで返送が必要との事。
その際、万一の事を考慮し、ヤマトの”クール宅急便”で送って欲しいとの事でした(^^;)

夏場ならともかくこの時期はクール宅急便は必要ないような気もしますが(汗)

そんな感じで、(電話さえつながれば)ものの5分ほどで手続き完了です。

新しく届いたドライブレコーダーは軽トラに付けようかな・・・

ではでは(^^)/
Posted at 2019/01/07 10:38:10 | コメント(1) | スティングレー | クルマ
2015年11月03日 イイね!

チューニングヒューズとねこあつめ・・・

チューニングヒューズとねこあつめ・・・こんにちは(^^)

世間は休日ですが、文化というものとはほど遠い野蛮な弊社は本日もお仕事です(嘘)

冗談はさておき、どなたかがハスラー用のチューニングヒューズをアップされていたのを見て、これはスティングレー用もおねがいしなくては!!って事で、早速Air Repairさんにスティングレー用をお願いしました。

結果、今朝依頼したのに既にホームページにセットが乗っています(笑)

相変わらずはえーし(^^;)

おいらも負けじとフライングパーツレビューです(^^;)

と言うことで、到着が楽しみです。週末には取付出来るかな・・・

話は全く変わりますが、最近”ねこあつめ”というアプリに填っています(^^;)

元々は娘や妻がやっていたのを”白い目”で見ていたのですが、いざインストールしてみると・・・

手間も掛からないし楽しいです。

単に、ネコが好きそうなグッズを並べて、エサを設置して、後はネコが集まってきて遊ぶのを見てるだけというアプリですが、全く手間が掛からないのが、逆に良いです(^^;)

朝、昼休み、終業後とせっせとエサを補充し、トイレ休憩の時間などにネコが遊んでいるのをみてニヤニヤしています(爆)


Posted at 2015/11/03 13:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2013年08月03日 イイね!

これで残りはあとひとつ!ドアミラーウインカーとりあえずつけた(だけ?)

これで残りはあとひとつ!ドアミラーウインカーとりあえずつけた(だけ?)全国6000万人の皆様、こんにちは!!

皆さんからご指摘を受けた間違った装着については、昨晩カイゼンしたことをまずはお知らせいたします(^^;)

本日は心機一転、真面目に作業をしよう!ということで、残された課題2つのうちのその①、LEDドアミラー装着作業を実施しました(^^)

整備手帳、かなーり長くなっちゃいましたが、実は、まだ”なんちゃって”状態で結線が未完了につき、点滅はいたしません(^^;)
※8/4 結線完了、点滅確認完了しました(^^)

ディーラーでは”ドアまではウインカー配線来ているよ~”と言われたのですが、どの線がそうなのか僕ちゃんワカンナーイので、今度行ったときに聞く予定でおります(^^)

まぁ、見た目だけでもいい感じなのでとりあえずOKベイベ~☆ですけどね。

んぢゃ、ダラダラ整備手帳はこちらです(^^)

意外とこの手の整備手帳が見つからなかったので、今回は割と詳しく作ってみましたよん♪

なんちゃってドアミラーウインカー取付 その①

なんちゃってドアミラーウインカー取付 その②

なんちゃってドアミラーウインカー取付 その③

なんちゃってドアミラーウインカー取付 その④


珍しい超大作、”なんちゃって”は結線が終了したらタイトルから外しますね♪
※結線終了したので”なんちゃって”外しました♪
あっ、もし、ディーラーに行くまでもねーよ、ドアのところに来ているウインカー配線くらい俺様が教えてやるぜぃ!って方がおられたら情報お願いいたします(^^)

TAJIRO

残りの予定パーツはあとひとつ、作成にはもうしばらく掛かるらしいので到着を気長に待ちます!
Posted at 2013/08/03 12:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2013年08月01日 イイね!

如意棒到着~♪ ホーナーさん対抗カリ装着(期間限定)♪

如意棒到着~♪ ホーナーさん対抗カリ装着(期間限定)♪MAROYAさんの如意棒、もとい、ボンネットダンパーが到着です♪

ここは一発、ホーナー氏に対抗心をムキ出しにして(笑)

期間限定、”間違った装着図”を公表いたします。(いいのか?これ^^;)

珍長29cm、長さでは”ヤツ”を上回ったものの、このままでは太さで完敗でアール(汗)

しばし悩んだ末、先っちょにWiiリモコン用のチ○コケースを装着してみた、Good♪

我がライバルよ、次にであったときにはお互いの○棒を磨き勝負しようぞ!(嘘)



Posted at 2013/08/01 23:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ

プロフィール

「銅ETFとりあえず本日は70口購入できました。計100口、目標値まであと500口(^^;)」
何シテル?   08/01 10:45
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:10:39
[マツダ フレアクロスオーバー]槌屋ヤック スズキ MR52S/92S ハスラー 専用 ビルトイン ETCカバー SY-SZ3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:05:16
運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33

愛車一覧

スズキ クロスビー 黒蜂号 (スズキ クロスビー)
前車プジョー308の度重なる故障と高額修理に精魂尽き果て・・・次は国産コンパクトで少し車 ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation