• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンバーシャダイのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

2013 弄り計画第七弾・第八弾・第九弾・第十弾・第十一弾一気公開

2013 弄り計画第七弾・第八弾・第九弾・第十弾・第十一弾一気公開本日、PITTWOさんから一時退院して鏡面磨きとコーティングのためにシーズさんに転院しました。
PITTWOさんの入院中にいろいろな弄りが完成しました。ニスモ純正の部品に各部品を交換しました。
本来ならDに施行してもらう予定でしたが、PITTWOさんの○藤さんが頑張って施行してくれました。



弄り計画第七弾としてベンチレーターの交換をしました。この部品は小さな部品ですが、交換するにはダッシュボードを外さなくてはいけなくて、Dから工賃が3・4諭吉さんがかかると言われどうしようかと迷っていました。まっ黒くろすけ内装計画としてはクラスターリッドを交換しているので、どうしてもベンチレーターの交換が欠かせません。うれしいことにPITTWOさんのジャンボさんが交換してくれました。



ジャンボさんに感謝です。ありがとうございます。





弄り計画第八弾はフロントのフィニッシャー交換です。ここも結構目立つので交換です。




フロントのフィニッシャー交換はスピーカーのアウター化をしているのでDでは施工出来ません。
スピーカーがアウターバッフルにピッタリなので外すのが大変なことと微妙な取り付けなのでPITTWOさん以外では施行できません。フィニッシャーとセンターコンソールは最初は塗装と思っていましたが、ニスモ純正にして正解でした。




弄り計画第九弾はリアのフィニッシャーの交換です。この部品はあまり目立ちませんが、フロントのフィニッシャー交換をしているので、やはりリアも交換しないとかっこうわるいですものね。



入院中にニスモ純正の部品がばらばらな日にちに入荷してその都度Dに走りPITTWOさんに持ち込みました。ここも最初は塗装と考えていましたがフィニッシャーやセンターコンソールは純正品の場合、傷が付きにくいような特殊な塗装をしたあるのでニスモ純正にして良かったと思います。




弄り計画第十弾はセンターコンソール関係の交換です。



シフトパネルにニスモのエンブレム(赤のシールが付いているところ)が付いていますが、○藤さんがダイヤトーンのエンブレムに交換した方が良いということになり、後日取り替えます。レカロのシートの間ありに存在感を感じさせます。



シフトノブもカスタマイズして気に入っています。ブラックのディンプルの革張りとピアノブラックの塗装がさり気ない弄りでいいかなーと思っております(*^_^*) 

 


本日最後の弄り計画第十一弾はレカロシートに交換したことです。当初はレカロシートの交換は予定していませんでしたが、代車の運転席がレカロでこれに座り、猛毒を食らいました。たまたま、PITTWOさんでレカロのキャンペーンをしていていて、いろいろな特典があったので思いきってRECARO LASSIC SR-7Fのブラック×ブラック×ブラックでサイドステッチはシルバーにしました。新しいシートにはまだ少ししか座っていませんが、ホールド感は最高ですね。
全国オフ会の時は長距離を走るのでその良さが体感できると期待しています。





今日と明日はシーズさんの鏡面磨きとコーティングでそのままDへ直行してクリアランスレンズの交換をして、併せて12ヶ月点検をしてまたPITTWOさんに再入院して14日の「なまらいい音まつり」に向けて音作りの施工をします。どのようになるのかは14日になるまで分かりません。
○藤さんのセンスと技術に大いに期待しています。


Posted at 2013/04/06 15:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2013年03月31日 イイね!

お見舞い

お見舞いアンバーシャダイ号のお見舞いに行ってきました。
退院までもう少しの我慢です。
シートを全部外し治療をしていました。
どのようになるのか、楽しみです(^_^)
6日に一時外泊して、鏡面磨きとコーティングをします。
その後にDに持っていき部品の取り付けと12ヶ月点検をします。
それが終わるとまた、PITTWOさんに再入院です。





4月14日に札幌ファクトリーのファクトリーホールで「なまらいい音まつり」というイベントがあり、
アンバーシャダイ号はPITTWOさんのエントリー車の一台として展示されます。
その前に退院したらHJCのメンバーさんにお披露目のオフ会を予定していましたが
PITTWOの○藤さんから「なまらいい音まつり」が終わるまでは、音の最終のチューニングなどが
あるので、オフ会は控えて欲しいと言われました。HJCのメンバーさんにはご迷惑をかけますが
お披露目オフ会は延期となりました。

あるところでブースト計を付けましたが、配線に問題があったそうで○藤さんが部品を取って修正して
くれることになりました。また、ナビ回りのダッシュボードにキズがあり、これもあるところの作業の時に
つけられたと思います。良く分からない私としてはもうこのショップは使うことは無いと思います。
ナビ裏の配線も酷い状態だったそうで直せるところは、○藤さんが直してくれました。
信頼していて作業をしてもらっていたショップだったので、少しショックです。




ニスモのベンチレーターも取り付けが完了していました。これは弄り計画で詳しく報告しますね。
シートを物置にしまうのにどのくらいあるか見せてもらいましたが、結構大きいですね。
さて、2脚をどのようにしましましょうかm(_ _)m

Posted at 2013/03/31 23:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2013年03月28日 イイね!

2013弄り計画第六弾

2013弄り計画第六弾Leather Custom FIRSTさんでJUKEのシフトノブを作ってもらいました。
まっ黒くろすけ仕様です。
ブラックのディンプルの革にピアノブラックを塗装してもらいました。
取り付けはセンターコンソールを交換するときにします。









取り付けをしていないので、どうようになるかはまだ分かりませんが、私としては気に入っています。
さて、取り付けをしたらどのようになるでしょうか(*^o^*)

Posted at 2013/03/28 04:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2013年03月27日 イイね!

ニスモ化、一時断念

ニスモ化、一時断念内装をニスモ化に変身しようと画策をしました。
それにはAピラーの張り替え、B,Cピラーの交換、ルーフの交換、バイザー・アシストグリップ交換となります。Bピラーを交換するためにはシートベルトの交換が必要になります。
B,Cピラーの交換は工賃を入れて11諭吉さんを超えます。Aピラーの張り替えとルーフ、小物の交換で10諭吉さんはかかります。
弄り計画をどんどんと進行させているので、諭吉さんがさよならして行きます。
レカロも入れたので内装のニスモ化は現在進行中を除きしばしお休みします。




○藤さんと打ち合わせしましたが、内装は後でも出来るからと言われました。
また、レカロのステッチがシルバーであることとオーディオのボードでシルバーを付けるかももしれないので内装を弄らないのもありかなとも言われました。
今回のPITTWOさんの出来上がりを見て、その後どうするか決めることにしました。

また、JUKEニスモは先日に本社グローバルギャラリーで、少ししか見てないので全国オフ会の時に
もしJUKEニスモの方が参加したら内装を良く見せてもらい、今後の弄りを決めようと思います。
Posted at 2013/03/27 03:38:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2013年03月24日 イイね!

かみさん、ありがとう

かみさん、ありがとう今日は公休でした。そんな昼時に私がかみさんにこう言いました。

私: 運転していて疲れないシートがあるんだけど、どう思う?

かみさん: そんなのあるの?

私: 今借りている代車に付いているんだけど見る?

かみさん: あとでね


その後、かみさんを代車のところへ連れて行き


私: これなんだけど、座ってみて

かみさん: 私は分からないよ


そして、かみさんをレカロに座らせ


私: どう?

かみさん: 幾らするの?

私: 何万円では買えないよ

かみさん: 勝手にすれば


夕方、PITTWOさんに向いました

ジャンボさんから愛車に搭載しているSR-7 LASSICに試乗させていただき、いろいろと話をさせていただきました。




○藤さんは、作業中で話は出来ませんでしたが、社長さんとしばしお話しを・・・・・




社長さん: 今在庫があるし、ベースフレームは二週間くらいで来るけど

私: お願いします

かみさんからは、普通はもう熟年離婚だねと言われています

PITTWOさんでレカロSR-7 LASSICのキャンペーンをしていたので、後先考えずに(いつものことですが・・・)お願いをすることにしました。

かみさん、ありがとう

PITTWOさんにはお世話になっています、感謝です


こんなのもありました




かみさん、シートの値段聞かないでね、お願いです<(_ _)>
Posted at 2013/03/24 19:51:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「昨日、苫小牧へ向かう車内で、男性の平均寿命が80歳とかみさんに話しました。私は68歳です。
あと、12年。愕然としました。オヤジが70歳で亡くなりました。お迎えが近いとかみさんに言うと、
誰も迎えに来ないから、大丈夫と言われました。」
何シテル?   07/29 05:35
アンバーシャダイです。よろしくお願いします。 ジュークに4WDがあることを知り、迷わず即決めました。車に関しては超初心者ですが、自分なりの弄りをしてみたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 2122 23 2425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

なぜベンツなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 10:01:45
いつものようにいろいろと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:11:39
なんか、昔泊まったことある宿だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 07:32:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン W205 アンバーシャダイ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2回目のW205です。 新型車は4マチックの設定が無くなるので 古い個体ですが購入しまし ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス アンバーシャダイCLA号 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
F30が兄貴ならC117は弟です。 コンパクトで乗りやすいです。 Sモードにするとスパル ...
BMW 3シリーズ セダン BMWアンバーシャダイ号 (BMW 3シリーズ セダン)
アンバーシャダイです。 昨年、今年とベンツW205、W206を短期間乗りました。BMWは ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
ベンツC200を、売却して私の車が無くなり 安い軽自動車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation