• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンバーシャダイのブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

今年も残りわずかです。

今年も残りわずかです。今日は、かみさんの兄の祥月命日です。
故合って、お寺の墓を墓じまいしました。
今、遺骨は白老八幡神社の納骨堂に安置しています。焼香して、昼ごはんを食べることにしました。かみさんは、ビクトリアと言いましたが
私は違うとこでと思い、金剛山と言う焼き肉屋さんにしました。



いつもは、私はみそぶたホルモンを食べますが、私が、和牛カルビで、かみさんがホルモンにしてシェアすることにしました。
カルビは、芸術的薄さにスライスしてありました。焼き網に載せると、即焼けます。忙しい。
ま、美味しかったからいいか。



これは、年内最後のコメダ珈琲店でのモーニングです。ただし、昨日の朝です。
コーヒーではなく、コーンスープにしました。
美味しくいただきました。


今晩は夜勤で、勤務に行く前に、久しぶりのばんえい競馬をしようと思います。ばんえい競馬のレース名を料金を支払うと好きなレース名に出来ます。例えば、アンバーシャダイ頑張れ賞とかに出来ます。ローカルな試みですね。

Posted at 2023/12/30 13:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月22日 イイね!

アンバーシャダイの旅その四

アンバーシャダイの旅その四報告が、大変遅くなりました。すみません。

今日は、旅行二日目、メインの日です。
朝から良い天気です。ラッキー✌️

朝ごはんです。




バイキング料理です。朝は、家では、ヨーグルトとバナナだけですが、美味しそうで、ついつい、皿に取りました。美味しく頂きました。

ホテルを出発して、世界遺産の萩の武家屋敷に行きました。







いわきの赤字丼の画像が、ありますが、削除出来ないので、そのまま掲載します。







時代を感じさせる、家並みです。ただ、ここでは、普通に生活している方々がいるので、観光する時は、ご迷惑をかけないようにします。
萩は、山口県で初めて行くところです。










松蔭神社です。











萩の後は、島根県の津和野殿町です。




ものすごく大きな鯉が水路にいました。





お昼ごはんの時間になりました。













もちろん、ビールは、外せません。




ここでは、土産物屋の方が、案内して、食事です。そのあとに、土産物屋さんで買い物となります。

津和野殿町の次は、広島県に入りました。
宮島口から、フェリーで10分、宮島です。




宮島は、かみさんが行きたいと言ってました。
ひめちゃんが、いるうちは、無理だと諦めています。宮島には、外国の観光客がたくさんいました。びっくりしました。










厳島神社の赤の大鳥居は、迫力がありました。
宮島でも、土産物屋の方が案内して、店でお土産を買うという仕組みですね。
私は、穴子飯を食べたかったのですが、時間がなくてダメでした。残念😢




宮島観光を終えて、広島市内のチサンホテル広島に向かいました。この日の夕食は、自由食で、添乗員さんは、広島焼きの店や牡蠣を食べられる居酒屋さんを教えてくれました。

晩御飯を食べに、ホテルを出ました。




なんと、ホテルの近くになか卯がありました。
私は、札幌に住んでいた頃は、家の近くになか卯があり、よくうなぎを食べに行きました。
今、なか卯では、いくら丼を提供しています。
私は、いくらが大好きですが、鮭の腹子が高いので、我が家ではあまりいくらを作りません。
また、白老近郊には、なか卯はありません。
広島焼きでもなく、牡蠣でもなく、広島に居ながら、私はいくら丼を選択しました。







いくらを存分に食べ満足でした。広島まで来て、いくら丼とは、笑われますが、私は満足でした。




コンビニでビールなどを買い、ホテルに戻り
旅のブログを編集して、さて、投稿という段階で、書いたものを削除してしまうミスで、この投稿が、のびのびになりました。

最終日は、山口県に戻って、錦帯橋観光です。
この日の天気は、雲が多く、どんよりした天気でした。










錦帯橋観光して、福岡空港に戻り、北海道に帰ります。空港に、着く頃に雨が降り始めました。今回の旅行は、天気に恵まれました。
どの日も、楽しかったです。
また、機会があれば、旅行に行きたいと、思いました。
Posted at 2023/12/22 05:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月21日 イイね!

長沼町で赤字丼

長沼町で赤字丼今日は休みで、遠出するのは年内最後でした。
白老は、寒いですが良い天気でした。




赤字丼を食べに長沼町に行きました。ナビで検索しました。下道でと思いましたか、ナビは、
高速道路利用のルートを示しました。年内は、
もう高速道路利用する予定がないので、エンジンに少し負荷を与えたかったので、ナビの示すルートの通りにしました。

樽前パーキングエリアで、トイレとアクエリアスの購入を。




白老から、道央道で千歳恵庭ジャンクションで道東道に入り、千歳東で一般道に降りて、長沼町を目指しました。

ナビを使わないと、私はいわきにたどり着くことは、難しいですね。







いわきは、11:00-15:00が、営業時間です。
定休日は、火曜日です。
開店まで待ち、お店に入りました。私が一番乗りです。いつもの赤字丼を注文します。










前回は、ご飯も残さず、完食しました。
しかし、今日は、えび🦐5本、食べたら、満腹になり、ご飯は残しました。
もし、いわきに行き、赤字丼を注文する時は、
そんなに食べられないと思ったら、ご飯を少なめにするといいですね。
完食は、出来ませんでしたが、美味しくいただきました。

札幌の従兄弟から、白老の海産物のお店を教えてほしいと連絡がありました。
ここは、観光客が海産物を買うところですが、
画像を送りました。







年内最後の高速走行で、少しというか、かなりというか、エンジンを回しました。
行きの道東道で、後ろの車が、イラついてましたが、安全運転です。












Posted at 2023/12/21 16:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月20日 イイね!

洗車しました。

洗車しました。夜勤の勤務を終え、朝ごはんを食べて、寝ました。BMWアンバーシャダイ号が、汚れていたので、機械洗車しました。前回、寒さのため、汚れたところの仕上げを出来なかったところの汚れを落とし、アルミホイールの汚れも取りました。




寒すぎて、スタンドの水道管が凍っていました。やはり、中古車なので、飛びキズが結構ありました。仕方ないですね。
アルミホイールは、ヤフオクで手に入れましたが、キズや汚れもありました。これも、想定の範囲内です。気にしてたら、キリがないです。
久しぶりに、綺麗になりました。





Posted at 2023/12/20 15:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月18日 イイね!

代車、ありがとう

代車、ありがとうかみさんに、トール2号が来て、昨日長く借りていた代車を返しました。本当に助かりました。かみさんが使っていたAZワゴンを、元のように私が使うことになりました。やはり、乗り慣れたAZワゴンは、いいです。昨年10月に、我が家に来た、AZワゴンは使い始めてから、
10.000キロを超える走行距離を走りました。
私が70歳になるまで、快調に走って欲しいです。


なかなか処分出来ないキーホルダー。





Posted at 2023/12/18 20:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます😃今日も安全運転でいい日になりますように。」
何シテル?   06/22 06:32
アンバーシャダイです。よろしくお願いします。 ジュークに4WDがあることを知り、迷わず即決めました。車に関しては超初心者ですが、自分なりの弄りをしてみたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
34 5 6 789
10 11 12 13 1415 16
17 1819 20 21 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

私は退散することにしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:03:13
函館貧乏旅行 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:14:20
もう4月半ば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 23:50:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMWアンバーシャダイ号 (BMW 3シリーズ セダン)
アンバーシャダイです。 昨年、今年とベンツW205、W206を短期間乗りました。BMWは ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
ベンツC200を、売却して私の車が無くなり 安い軽自動車を購入しました。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
また、ベンツC200に乗りたくなり、 車を検索していたら、格安の新古車を 発見。北見のシ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
一度は、ベンツC200に乗りたいと思って、 かみさんの反対を押し切り、購入しました。 乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation