• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンバーシャダイのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

BEWITHかMOSCONIか、さてどちらが良いか?

BEWITHかMOSCONIか、さてどちらが良いか?昨日PITTWOさんに行きサブウーハーと外部アンプを相談してきましたが、サブウーハーは決まっているのですが外部アンプをどうするか迷っています。PITTWOさんの提案ではBEWITHのAccurate A-110SⅡを3台使いAccurate Aー50Aも加える、さらに進化するとAccurate Aー110SⅡを5台使うか
はたまたMOSCONIにするか





Accurate Aー110SⅡは小型軽量で5台インストールしても楽々ラゲッジに収まるようですが
価格が・・・


MOSCONIにするとフロントにAS100.4をサブウーハーにAS200.2あたりかなと思います。
価格はこちらの方がリーズナブルですね。



どなたか、BEWITHかMOSCONIをお使いの方いらっしゃいましたら感想をお聞かせください。
よろしくお願いします。
Posted at 2012/12/23 02:49:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2012年12月22日 イイね!

PITTWOさん

PITTWOさん今日は公休でしたのでPITTWOさんに行き、サブウーハーと外部アンプの相談に乗ってもらいました。担当はいつも親切な佐藤さんで、まず今の私のオーディオの状態を説明してもらいました。
そのあとに、私の聞くジャンルや好みの音質などをお話ししました。以前にも、概略をお話ししていましたので、佐藤さんは数パターンのネットワークを考えていて説明して頂きました。




PITTWOさんの顧客はこのような高級外車や国産車のオーナーさんが多くて、今日はたまたまポルシェしかありませんでしたが、いつもはずらりと高級車が並んでいます。JUKEの私は何となく
敷居が高いですが親切に対応してくれます。


さて、サブウーハーはダイヤトーンのSW-G50と思っていますが、外部アンプはダイヤトーンと相性の良いアンプをいくつか案内していただきました。究極は1CHのアンプを5台使いマルチで鳴らす
ということですが、それとオーディオレギュレターも必要です。ですが、優柔不断な私は決心がつかず、1CHのアンプを3台とオーディオレギュレター、もしくはフロント用に4CHのアンプ1台、サブウーハー用に2CHのアンプを1台とのシステムと考えています。







もう年内の動きも取れないことと、かみさんの反応を考慮してどのようにするか、年明けまでにじっくりと考えて決めたいと思います。
音の泥沼にすっかりとはまり込んでいます。
Posted at 2012/12/22 14:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2012年12月19日 イイね!

サブウーハー諸々

サブウーハー諸々昨日の雪は酷かったです。せっかくの公休でしたが、4回雪かきをしました。
4回目の雪かきが終わったのは午後11時半を過ぎてました。かみさんが休みだったので
二人で雪かきが出来て助かりました。今朝、雪が積もってなくて一安心しました。


本当は、PITTWOさんに行きいろいろと相談したかったですが、悪天のため後日にしました。
電話で話をしましたが店舗でじっくりと相談をしようということになりました。
サブウーハーと外部アンプのインストールもいろいろなバージョンがあり、予算によっても
変わってきますしね。ただ、ラゲッジを加工するのに2週間車を預けなくてはならないようで
かみさんにどのように説明しようか、悩んでいます。
HJCのメンバーさんがサブウーハーと外部アンプのインストールをされるようなので
出来上がりが楽しみです。どのように、音が変わるか興味があります。
Posted at 2012/12/19 08:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2012年12月02日 イイね!

弄り計画第六弾

弄り計画第六弾弄り計画もついに第六弾となりました。たぶん、今年はこれで打ち止めと思います。
シートカバーは発注して納期が二ヶ月弱かかりました。ユアブランドさんは人気が
あるのですね。まっ黒くろすけにこだわっているので当然シートもナイトブラックと
ディンプルブラックにしました。




内張はウーハーをアウターにしているのでPITTWOさんに施工をお願いしました。
思っていた通りにウーハーのカバーを外すのにだいぶ時間が掛かりました。
内張もきれいに貼ってくれました。DIYの苦手な私としては助かりました。
内張はディンプルブラックです。







後部座席の感じはこうなりました。





今日内張の施工が終わり、車を引き取ってきたので詳しい感想は後日のブログで・・・

ユアブランドさんからのプレゼント




ラゲッジマットも買っちゃいました。







Posted at 2012/12/02 14:23:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2012年11月11日 イイね!

弄り計画第五弾、帯広へ・・・なんと

弄り計画第五弾、帯広へ・・・なんと冬タイヤのアルミは純正を使っていました。          が・・・まっ黒くろすけにこだわる私としては何とかしたくて
WORK  EMOTION 11Rの17インチに逝ってしまいました。





純正の冬タイヤセット










WORK  EMOTION 11R







RAYS Gram LIGHT 57XV もいいなと思っていましたが、ただいま欠品中で次回入荷が来年の2月ということで諦めました。黒のアルミは種類がそんなに無いので結局WORKにしました。
いつものように新○○タイヤ○田店の佐々○さんのお世話になりました。
ただ、ブラックの袋ナットを頼んでいましたが、手違いで日産用ではなく他社のナットを用意していて
画像もナットがシルバーでちょと変です(T_T)








アルミも新しくなり天気も良いので久しぶりにドライブです。
帯広へ行き、ばんえい競馬を見て豚丼を食べることにしました。
が・・・道東道を走行していて「ピシッ」と音がしました。
なんと飛び石です



どうしよう・・・テンションがダウン


気を直してばんえい競馬です。




的中しましたが、配当が安く・・・でもいいか







昼時はお店が混むと思い13時過ぎに豚丼「ぱんちょう」さんへやはり行列が・・・
考えがあまかったか。少し待ちましたが無事に入店




飛び石のことが頭の片隅にあり、あまり食欲がありませんでしたが「松」¥850を注文。このお店は「松」が一番安く「梅」の方が高いのです。経営者が梅子さんと言う名前だからでしょうか?






私は「いっぴん」さんの豚丼と遜色ないと思うので、札幌の「いっぴん」さんの店でも良いかなと思いました。でも、帯広に行かれたら「ぱんちょう」さんへどうぞ。


帰りにDに寄り飛び石のキズを見てもらいました。Dの見解としてはリペアでいけそうと言うことで
修理の日程のうち合わせをして帰ってきました。いつものスタンドで給油をして帰宅してから傷を見ると横に線が走っていました。リペアでは駄目と思いフロントガラスを交換することにしました。
ただ、ピラーを加工しているのでPITTWOさんに相談するとピラーの取り外しはPITTWOさんにお願い出来ることになりました。Dに触られるのはちょっと不安でした。(すみません)

いろんなことのあった一日でした





Posted at 2012/11/11 19:41:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「おはようございます😃今日も安全運転でいい日になりますように。」
何シテル?   10/11 04:20
アンバーシャダイです。よろしくお願いします。 ジュークに4WDがあることを知り、迷わず即決めました。車に関しては超初心者ですが、自分なりの弄りをしてみたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クロちゃん@ZC33Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 13:41:25
さんまが美味かった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:30:54
なぜベンツなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 10:01:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン W205 アンバーシャダイ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2回目のW205です。 新型車は4マチックの設定が無くなるので 古い個体ですが購入しまし ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス アンバーシャダイCLA号 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
F30が兄貴ならC117は弟です。 コンパクトで乗りやすいです。 Sモードにするとスパル ...
BMW 3シリーズ セダン BMWアンバーシャダイ号 (BMW 3シリーズ セダン)
アンバーシャダイです。 昨年、今年とベンツW205、W206を短期間乗りました。BMWは ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
ベンツC200を、売却して私の車が無くなり 安い軽自動車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation