• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンバーシャダイのブログ一覧

2025年03月06日 イイね!

5連休 4日目 その2

5連休 4日目 その2青森行きの機体は小さいでした。













滑走路に向かう気配が全くありません。
機長からアナウンスがありました。
滑走路に鹿が2頭侵入して、離陸に時間がかかるということです。このようなことは初めてです。出発が30分遅れになりました。
しかし、なんの予定がないので大丈夫🙆
CAの方に青森に着いたら、どこかいいところはありますか?と聞きました。青森に着いた時に
メモをいただきました。JAL好きです。

青森に到着して、レンタカーを借りました。







ブルートゥースの同期に時間かかりましたが出発です。ソリオです。



白神山地に向かいました。ナビ設定しましたが
白神山地に設定出来ません。
まー、いいやということで出発進行です。
ソリオはスピードを出すと、警告します。
ちょっと、うざったいですね。

飲むものの補給です。それにしても、コンビニが多いです。至る所にあります。
札幌もそうですが、道路に陥没が至る所にあります。積雪のせいですかね。













ここまで進み、白神山地は通行止になっていることを知りました。残念😢
昼ごはんを食べようと、道の駅に入りました。




なんと、14:00で営業終了でした。
早過ぎです。

弘前城に行くことにしました。
しばし走り、弘前城近くの駐車場にソリオを止めて、昼ごはんです。




青森まで来て、ラーメンでは芸がないので、
当地の郷土料理を食べました。
















美味しい料理でしたが、ニシンの切り込みが、
美味かったです。スーパーで売っていると聞き
買ってみようと思いました。

ご飯を食べて、弘前城に向かいましたが城の姿がありません。なんか変だと思いながら、城を
目指しました。











しばらく、歩くと弘前城が見えました。
小さい。なんか、期待と違う。






















ETCカードを忘れたので、下道のみの走行です。昼ごはんが遅かったので、コンビニで
食べるものを買い、晩御飯代わりにしました。







地理不案内で、うまく走れませんでしたが、
JUJUと竹内まりやの曲を聴きなからの
ドライブは楽しかったです。

3月のBENIのチケットをまだ受け取っていません。調べたら、12日からの発券でした。
そうしたら、5月のMISIAのチケットを申し込みしていることに気がつきました。
休みを取れるか?心配です。

明日の予定は何もないです。
Posted at 2025/03/06 21:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月06日 イイね!

5連休 4日目 その1

5連休 4日目 その1昨日、新千歳空港に到着した時に降っていましたが、夜間降り続けたようです。
私は、仕事、遊びの両方とも時間に余裕を持って行動します。




札幌ならなんともない降雪ですが、白老では
降った⁉️の世界です。







JUJUの最新のアルバムを聴いて、サー行くぞ。

定番の朝ごはん。




新千歳空港までの高速道路は50キロ規制です。
雪道はのんびりが大切です。なので、余裕を持って行動。










C駐車場は、安いからいっぱいです。私と同類がたくさんいますね。

ターミナルまでのシャトルバスは満席の一歩前。
ギリ乗れました。











恒例のビール🍺







断酒はもちろん無理でした。




ゲートの変更があり、一時はじです。
勘弁してください。




今回は、ドタグツとなりました。

みなさん、人生は楽しまないと損ですよ。
私みたいに、時にはアーパーになりましょう。
さて、青森に着いたら、どこに行きましょうか?
Posted at 2025/03/06 10:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月06日 イイね!

5連休 3日目

5連休 3日目朝早く目が覚めました。叔父夫婦のところに
朝9時に来るように言われていましたが、7時過ぎにホテルをチェックアウトして、大高へ向かいました。本来は、この日は名古屋メシを食べる予定でした。来る時に、セントレアで名古屋メシのキャンペーンをしてることを知り、街中でなくここでいいと思いました。が、叔母から
名古屋最終日も来るように言われ、昨年同様に名古屋メシはパスとなりました。
天気予報では、雨が降りでしたが、なんとか持ちました。大高の駅前にタクシーが停車してましたので、それに乗り叔父夫婦のアパートへ向かいました。まず軽く食べなさいと出されました。






この方にプルーンがあり、美味しかったです。

そうあとに朝ごはんです。




味噌汁といえば、和幸の味噌汁が叔父夫婦も大好きでかならずおかわりすると知り、やはり
あの店の味噌汁は美味しいと再確認しました。




朝からたくさん食べました。お腹いっぱいです。これは体重が確実に増えたと思いました。
帰宅して体重を計るとやっぱりでした。

大高駅まで、叔父に送ってもらいました。
叔父夫婦は、今の仕事は再雇用の契約を今回は
更新しましたが、それでリタイアすると言ってました。北海道に車で来て、道内巡りをすると言ってました。




大高から金山まで行き、そこからはセントレアまで、ミュースカイです。




帰りの新千歳空港行きも混んでいました。
若い人がたくさんいました。









新千歳空港に到着すると雪が降っていました。
高速道路で苫小牧に入ると雪降りが強くなり
白老も結構降っています。途中でC117のメーターに警告表示が出ました。高速道路を降りて
札幌のDに問い合わせをするとセンサーに雪が
着いているせいかと言われ、フロントをみると
雪がびっちり着いていて、ベンツのエンブレムの周りの雪を取り除きました。しばらく走ると警告表示が出なくなり、一安心です。
初めてのことでびっくりしました。
かみさんのところで、名古屋の話しをして
鍋焼きうどんを食べて、アパートに帰って来ました。さすがに疲れました。
Posted at 2025/03/06 06:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月05日 イイね!

5連休 2日目 その2

5連休 2日目 その2いつものように早い時間に新千歳空港に到着して
peachのチェックインをしました。といっても
出発の90分前にならないとチェックインは出来ません。席はどこでもよくて、搭乗出来ればいいです。名古屋行きは混んでいました。

ビールのつまみを買いました。太る⁉️




このつまみはpeachの機内でぽりぽり食べました。




当然、ビールもあります。







旅行の時に使うリュックです。もう30年くらい使ってます。いろいろな国に行き、お世話になってます。





これはかみさんが買ってくれたバックですごく使いがってがいいです。




叔父夫婦には、障害を持った息子、トニーが
いました。亡くなって、仏壇に供えるお菓子を
買いました。




これが一番無難です。美味しいし。




搭乗ロビーでつい買いました。お高いビールです。

中部空港から、叔父夫婦のところには、ラピードに乗ります。いつもは、窓口でチケットを
購入しますが、券売機でクレジット決済が
出来るので、初めて使いました。金山まで行きます。しかし、購入して乗車券や指定券を取らずに、券売機から離れてしまいました。
女の子が、乗車券を渡してくれるました。
バカです。入場ゲートを通過する時に、女性係員に指定券を持っていないことを指摘されました。券売機に戻り確認しましたが、あるわけないです。係員さんが調べてくれて、私の指定券の情報を教えてもらい、助かりました。
特別特急なので金山までは、一駅のみの停車で
便利です。金山から大高までは普通列車です。
しかし、バカだから行き先を大府と勘違いしました。列車が大高に停車した時に、なんか変だと思い、次の停車駅で間違いに気づきました。
大高までタクシーと思いましたが、タクシーが
走ってない。通行人の方に聞くと列車で戻るしかないようです。大高の駅で叔父が待っていました。遠い昔にも、かつて叔父夫婦が住んでいた駅に間違えたことがあります。
イヤー、バカ丸出しです。
叔父夫婦の家に着くと、遅い昼ごはんをご馳走になりました。







叔母さんが作るえび料理は、ちゅんとえびの味がします。いつも食べるえびはえび本来の味がしない場合が多くて、ですから、叔母さんの料理が楽しみです。
食べました。えび料理はきっちり全部残さずいただきました。




全て満足です。少しして晩御飯です。








ローストビーフもニョッキも大満足です、
私のかみさんも料理は手早く美味しいものを
作ってくれます。 

金山にホテルを取ったいましたが、駅から近いところにあったので、すぐに到着しました。
近くのコンビニでビールを買いましたが、疲れていたのでパスして、寝ました。

C117のアンダースカートですが、新田自工さんが調べてくれて、フロントバンパーの交換となり塗装して、¥250.000はかかるとのことでした。よく気にして見ると分かる傷なので、パスします。車検も控えていますので。
Posted at 2025/03/05 06:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月04日 イイね!

4連休 2日目

4連休 2日目今朝の白老は晴れです。少し寒いくらいです。
これから名古屋の叔父夫婦を訪ねます。
定番の朝ごはん。




今回はpeachを使います。LCCは例の事故があり、敬遠する気持ちがありますが、軟弱なもんで。出発の時刻を確認していません。
大丈夫🙆と思います。
白老にいると、早く夏タイヤ交換と思いましたが、高速道路で千歳に入ると路肩に雪。
新千歳空港に近づくと、霞んでいる。
雪が降っています。




夏靴です。昨日、海の家で靴を整理しました。
かみさんが、デブになったら靴も合わなくなると言い、たくさん捨てました。
そんな中、履きやすい靴が。名古屋はこれだと思いました。しかし、Temeの数百円の靴でした。ソールは薄っぺら。




なんとかなるでしょう。




C駐車場にC117を停めました。新千歳空港では
ここが一番安いです。故に混んでいます。




もうすぐ、手続きが開始です。
いつもように、旅の始まりのビール🍺




酔ってきました。
Posted at 2025/03/04 08:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日の晩御飯です。炊き込みごはん、しじみの味噌汁が美味しかったです。」
何シテル?   10/05 04:59
アンバーシャダイです。よろしくお願いします。 ジュークに4WDがあることを知り、迷わず即決めました。車に関しては超初心者ですが、自分なりの弄りをしてみたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

クロちゃん@ZC33Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 13:41:25
さんまが美味かった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:30:54
なぜベンツなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 10:01:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン W205 アンバーシャダイ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2回目のW205です。 新型車は4マチックの設定が無くなるので 古い個体ですが購入しまし ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス アンバーシャダイCLA号 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
F30が兄貴ならC117は弟です。 コンパクトで乗りやすいです。 Sモードにするとスパル ...
BMW 3シリーズ セダン BMWアンバーシャダイ号 (BMW 3シリーズ セダン)
アンバーシャダイです。 昨年、今年とベンツW205、W206を短期間乗りました。BMWは ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
ベンツC200を、売却して私の車が無くなり 安い軽自動車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation