さて、Day 4のその2です。
水無海浜温泉を見て、函館に戻るべくナビを設定して、
ココで出逢ったカップルさん達に別れを告げます。
国道に出るまで、いろいろを思いがよぎりました。
これで、函館市内に戻っていいのかと...
国道の信号で止まります。
左に曲がれば市内へ戻ります。
右に行けば...
そう思いと言うのも、さっきの彼氏の口から出た、「平田内温泉」。
しかし、遠いのです。
函館から見ても、120kmはあろうかと言うところ。
しかも、今いるのは函館から50数km先の恵山岬。
しかも、方向は真逆です。
位置的にはこんな感じ。
A:函館市内
B:水無海浜温泉
C:平田内温泉
D:函館市内
でもね、ここまで来て、平田内温泉に行かない方が後悔するんじゃないかと思い始めます。
だって、今度いつ函館に来れるか分かりません。
函館は、千歳から向うには、ちと遠すぎますのでね。
来るなら、決め打ちで来たいところです。函館は。
だったら...
ナビの設定を直して、平田内温泉へ向かいます。
半島を反対側まで行くので、シーサイドあり、そしてマウンテン区間あり。
デミオを走らせ、半島の反対側の海へ。
それにしても、このデミオ。
1300CCのe-4WDの前期型。車重はボクのDYデミオ(1300CCのFF)と同じ1080kg。
4WDは使わずFFで乗ってましたが、ボクのDYより格段にイイ!
ミッションもAT(CVTじゃない)と言う事で、ボクのDYとかなり共通する部分があるので、
単純に比較しちゃうけど、かなりイイクルマでした。
発進して、すぐアクセル抜いて、そして再加速とかの場面でも、まったくモタツキません。
DYはね、もたつくんです。
だから、ATをガチャガチャ動かしいて、ほとんどMTかというような乗り方で、普段は乗っています。
そんなことしなくてもね、DEはキビキビ走るんですよねぇ。
それでいて、燃費も良いし。(この旅の間でデミオに900km乗って、17km/Lでした!)
イイ出物があったら、かなり欲しいと思える1台でした。
あぁ、スカイデミオが欲しいかも.......
海沿いの道を走っていると、平田内温泉を示す電光掲示板がありました。
ここを曲がると、目指す平田内温泉へつながる道です。
ここからは、フォトギャラでお楽しみいただきたいと思います。
・
平田内温泉までの道のり
・
平田内温泉の全貌!(笑)
ひとつ困ったことがありました。
この日は午前は大雨。
水無海浜温泉は、入れる時間には着けないし、だいたい、台風で海は大荒れ。
とても入れる状態ではなかろうと思っていたので、タオルとかは持って来ていませんでした。
(そのくせ、心臓マッサージのポーズで写真を撮ろうと思ってたんですが...)
平田内温泉に来るつもりはなかったのに、来ちゃった。
そして温泉を見て、手をつけたりする訳ですよ。
そうするとね、入りたくなっちゃう訳で...
旅も4日目で、少々疲れもたまってたので、かなり強い気持ちで入りたくなってしまいました。
ま、タオルも何にも持ってなかったので、あきらめざるを得ませんでしたが...
今度行く時は、絶対にタオルを持っていこう。(笑)
どうでしょうゆかりの温泉を2つ見て、函館に戻りました。
つづく
ブログ一覧 |
北海道旅行2011 | 日記
Posted at
2011/10/05 21:16:21