• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月08日

【Billiard】 グランプリイースト第2戦

【Billiard】 グランプリイースト第2戦 日曜日、横浜はハイランドビリヤードで行われた、
JPBA GRAND PRIX EASTの第2戦を見に行ってきました。

今回も、素晴らしいゲームの数々を見る事が出来ました。
Ustreamでも中継されて、視聴者が500人を超えたとか!?
ビリヤード、ちょっと来てるんじゃない?(笑)






今回も、10ボール、8ゲーム先取で行われました。
ただし、ブレイクは交互ブレイクに。

交互ブレイクとは、ゲームを取る取らないにかかわらず、1ゲームごとにブレイク権が移動する。
よって、バンキングを取って、1ゲーム目のブレイク権を取る事が、かなり重要な訳です。
お互いに自分のブレイクゲームをすべて取れば、最初にブレイクした方が勝ち上がれますからね。

決勝日に残ったBest16の選手の中には、アマが2名いた。
キビシイ予選を勝ち上がって来ての出場なので、どの選手も注目でした。

今回、会場となったハイランド。
8台のテーブルが置かれたプレイエリアは若干タイト。
なので、観戦エリアが完全に分けられた形の会場でした。
一段高くなった所から見れるので、どのテーブルも見やすくてよかったかな。

ただ、プロ野球観戦でもしてるかのような、
選手と観客の距離感的な雰囲気は否めませんでした。
それでも、手を伸ばせば届いてしまうような距離で
プレーする選手を見ることは出来るのですが。(笑)

この日のオレ的ベストバウトは、準決勝の高橋邦彦 vs 土方隼斗。
高橋選手は98年の世界9ボール選手権のチャンピョン。

高橋選手はブレイクに苦しみ、土方選手に先行を許してしまうが、
土方選手も、疲れなのか、プレッシャーなのか、走りきれない展開。
(土方選手は、去年の最終戦から優勝を続けている、この日勝てば3連勝となる。
GP史上3連覇をした事があるのは、土方選手だけで、今回出来れば2度目。)

高橋5-6土方の第12ゲーム。
順調に入れ続ける高橋選手だったが、5番(だったと思う。)を隠してしまう。
しかし、それを空クッションから見事に沈め、3度目の同点チャンスをついにモノにした。

高橋6-7土方の第14ゲーム。
高橋選手が、順調に入れ続ける。流れは、彼にあるように見えた。
しかし、10番ボールに対して、微妙な位置に出してしまう。
入れれば同点、外せば敗退。
かなりプレッシャーのかかる10番。

Ustream

(試合内容は、記憶から呼び起こしているので、間違っている部分もあるかもしれません。
ごめんちゃいと言う事でご容赦願います。)


このゲームの最中、途中レフリーとして、この方が立ってくれました。



プレーする98年世界チャンピョンと、ジャッジする現世界チャンピョン、赤狩山幸男選手。(笑)

(ジャパンオープンなどの試合等は別として、ビリヤードの試合には、基本レフリーは付きません。
配置が微妙で、ファールしてしまう恐れがある時にレフリーを呼んで、見てもらいながらのプレー
となるのですが、専門のレフリーはいませんので、手が空いている選手や大会役員が
レフリーになり、ジャッジします。)



決勝は、ここで勝ち上がった土方隼斗選手と、米津剣人選手で行われ、
土方選手が見事2度目の3連勝を決めて、GRAND PRIX EAST第2戦を終えたのでした。

ビリヤードの試合は、現地で観戦する事が、ホントにオススメです。
ものすごく勉強になるし、自分のビリヤードの引きだしの中身が増える感じです。

ただ、腕が追いつかないのが、玉にきずってヤツですが...(汗)




ブログ一覧 | 玉のはなし | 日記
Posted at 2012/04/10 12:17:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

気分転換😃
よっさん63さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2012年4月11日 0:50
どんなスポーツでも、現場に足を運ぶと
感動しますよね。

ブラウン管(あっ、液晶か 笑)を通すと
かなり、希薄なものになってしまいます。

今度、行ってみよ!
コメントへの返答
2012年4月11日 12:36
ビリヤードの場合、選手との距離が近いので、選手の緊張感とかも伝わってきます。
その緊張感の中に身を置いて、球を入れ続ける。
並大抵のことではない分、現場で観る感動も大きくなります。

それが、ブラウン管(笑)を通すと薄くなりますよねぇ。

現場で観た後は、じぶんのビリヤードも少なからず影響を受けています。

このGP、次回は来月西川口で行われます。
よかったら、行ってみてください。

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation