• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月01日

ビリヤードのススメ その3~ゲームの種類1、ナインボール、ネオナインボール~

さて、ゲームの種類のお話。

日本でビリヤードと言えば、やはり主流なのはナインボールですね。

ナインボールは、常にテーブル上にあるボールの最小番号のボールに、手玉を当てなければいけません。
相手がなにもポケットできなかったら交代というようにしてゲームを進めていきます。
このようにして、小さい数のボールを落としていき、最後に9番ボールをポケットさせた人が勝ちとなります。



始め方としては、テーブルのフットスポット上に1番を置き、ひし形に並べます。
ボールの並べ方は、1番が先頭、9番が真ん中になるように置きます。
他のボールは並べ方の決まりはありません。
並べる時には、すべてのボールが密着するように並べます。
隙間があると、ブレイクで割れなかったりするので、大事なところです。
昔は三角の枠(ラック)を使いましたが、最近はスポットシールだったり、ラックシートと言ったモノも
あるので、三角のラックよりは組みやすくなったモノです。

撞く順番を決めて、ブレイクします。
ブレイクは、ヘッドライン以内ならどこから撞いてもOK。
1番めがけて力強く撞きましょう。

ブレイクで、何かしらのボールが入ったら、プレー続行、入らなかったら、交代です。
テーブル上に残っている、最小番号のボールから落としていきます。
最後に9番を入れた人に、1点、得点されます。

ただし、ナインボールの場合、最小番号のボールに先に手玉を当ててさえいれば、
途中で9番ボールが入ってもOKです。

通常、ビリヤードは、レベルに応じてセット数を決めてからゲームをします。
プロの試合となると、8ゲーム先取りなどで行われますので、
8回、先に9番ボールをポケットした人の勝ちとなる訳です。


一般的なナインボールは、当てなくてはならないボールの順番がある為、難しい。
なので、最初にも書きましたが、その順番を取り払ったナインボールがあります。

それが、ネオナインボールです。

ネオナインボール専用のボールもありますが、ビリヤード場にあるとは限らないので、
ボールは気にせず、1番から8番までのボールは順番関係なく入れやすいボールを狙ってOK。
8個のボールを入れ切ったら、初めて9番を狙う事ができ、入れたら1点。

8個のボールを沈め切る前に、当てるべきボールに当てた上で9番がポケットされてもOKです。

これなら、簡単そうじゃないですか?(笑)







ブログ一覧 | Billiardをやってみよう | 日記
Posted at 2012/06/01 23:30:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プンプン( *`ω´)
伯父貴さん

クラウン・NMAXオイル交換
osatan2000さん

ちょこっと🌸
あしぴーさん

洗車♪
TAKU1223さん

ウメさん、ドライブに行く
銀鬼7さん

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年6月5日 2:35
ラックシート・・・

ほんとにシートのようなものでした(笑)

どうするのかな?と思ったらレフリー(?)の
方が回収するんですね。

ネオナインボール。いいですね。

あと、動画。とても参考になりました。
河原プロ・・・ 惚れてしまいます♡
コメントへの返答
2012年6月5日 15:50
ホントにシートでしたでしょ。(笑)

ジャパンオープンの様な大きな大会では、テーブルごとにレフリーが付くので、あんな感じでしたが、通常の大会では選手が回収してます。

ネオナイン、イイですよね。
例えば、僕とBJさんとでナインボールをやるとしたら、BJさんがオネナインのルールで、僕が通常のナインボールのルールでやれば、十分ハンデになります。

業界もビリヤードの普及に力を入れているので、こう言う動画が公開されているので、解説的なブログを書くのに役にたちます。(笑)

河原P、いいプレイヤーですよね。
去年の決勝での河原プロもなかなか良かったです♪

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2025年 最初のイベントは、さくらモーニングクルーズから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 20:16:15
ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation