• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

東京湾岸MTG&BBQに参加

東京湾岸MTG&BBQに参加 今年ラストの東京湾岸MTGに行ってきました。
今回は、父のNCで行ってみることに。
みなさんのリアクションが面白かったです。(笑)







だって、父のNC。
買って3年経つというのに、まだ5000kmも走ってないんです。
走っても、近場の往復だけだし、そんなに元気に走ってもいなさそうなので、
時々ボクが乗って、ムチを入れてやることにしました。(笑)


さて、今回の東京湾岸MTGは、城南島海浜公園。
12台12人が集まりました。
そして、今回のMTGは、BBQとなりました。

BBQならは、食後にコーヒーがあると嬉しいなと思って(ボクが一番嬉しいw)、
みなさんにコーヒーをサーブしてみようと思いました。


去年買った Gストーブをセット。
いつもなら10分位で沸くのに、寒いせいか時間がかかって焦りました...(汗)

当日はかなり寒いのではないかと思って、それなりに着こんでいましたが、
ボク等がBBQをやっている間はお日様も出ていてくれて、過ごすやすかったです。


DB6師匠は、カエルさんで防寒です。(笑)


まずは、noppoさんのお誕生日と言う事もあって、ノンアルビールで乾杯。
ノンアルでも、楽しい仲間で集まって飲むビールは美味しかった!(笑)

かまどの準備を終えて、いよいよお肉投入!



♪お肉食べよ、お肉食べよ、お肉肉肉肉、お肉食べた~い!♪

もう、豪快も豪快。
ドサッっとお肉を投入。
ジュウジュウ言い始めたかと思ったら...



さっそく炎上!(笑)

お肉は焼くのではない、燃やすのだ。との名言が生まれたとか生まれないとか。(笑)



でも、これくらい燃えた方が、余計な油がなくなって食べやすいんですよね。実は。

以前に行ったイベントの時に、身をもって体験しました。(笑)
↑来年のこのイベント、湾岸の皆さんで行けたらなって、ちょっと思ってます。



ノンアルに、お肉、そしてキムチも出てきて、お野菜、ソーセージ。
ソーセージが出てきたらホットドッグだよね、と言う事で、ホットドッグも登場。
軽くあぶったパンにマーガリンに、マスタード、キャベツも入って、
最後にケチャップ王子、タケチャップマンが、ケチャップを投下。



そして、喰らう!



このホットドッグも美味でしたぁ~。


たくさん食べて、まったりし始める間もないころに、今度はケーキまでもが出てきました!



作ってきてくれたlunarossaさんは、「固まってない、大失敗だぁ」とおっしゃってましたが、
これもまた、美味しかったぁ~



集まったみなさんの笑顔がたまりませんねぇ。
モザイクかけるのが、ためらわれるほどのいい笑顔でした。

この日、ボクの持って言ったカメラは、PEN(E-P1)に新しく買った
ボディキャップレンズを装着して撮影しました。
ちょっと慣れないので、写真的にはイマイチなモノが多いですが、ちょっと面白そうなレンズです。
思っていたより描写もイイし。
もっといろいろ撮影してみたいレンズですね。


そんなこんなで楽しすぎる時間も2時を前に終了。
解散と相成りました。

帰り道には、幸せな余韻に浸りながら、帰ったのでした。







ブログ一覧 | NC Roadster | 日記
Posted at 2012/12/03 21:09:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年12月3日 21:22
昨日はお疲れ様でした。

美味しいコーヒーありがとうございました♪

NCでの登場は不意を突かれました(笑)
あれ?買い替え?
親父さんのNCと聞いてびっくりでした(驚)

お腹は肉と笑いでいっぱいになりました♪

またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年12月5日 11:24
お疲れ様でした!

いえいえ、喜んでいただけて何よりです。
take...さんがコーヒー好きだと聞いて、嬉しかったです。

でしょ。
そのうちやろうと思ってたので、ウッシッシです。(笑)
NCもイイクルマです。
乗るたびにそう思います。

楽しくて、いい一日でした。
またよろしくお願いします♪
2012年12月3日 21:23
昨日は参加してくれてありがとね、、すでにもう、なんだか、夢のようで遠くに感じる(笑)

豚の丸焼きですか、いいですね、10月の榛名山、、調べてみます(坐)
コメントへの返答
2012年12月5日 11:27
いえいえ、ありがとうございます!
もう、ホントに楽しい時間でした。

あの豚の会は、あまりネットなどに情報は出ていないイベントだったりします。
ボクの行った会も、大きくなりすぎてちょっと大変なことになってたようですが、去年くらいからいい雰囲気を取り戻したようです。
この会に、TRG的に行けたら、きっと楽しいかなって思ってます。
2012年12月3日 21:34
お父さんがNCですか(@_@)
でも、2台でTRGもいいかもです♪

ガッツリ焼いて油を落とした方が、ワタシもイイですね~(^_^;) ベーコンもカリカリです(笑
コメントへの返答
2012年12月5日 11:28
そうなんですよ。
28年乗り続けたGX61チェイサーからの乗り換えです。
いいかも...でも、照れくさい。(笑)

こってり油のお肉、ボクもきびしくなって来ました。(^_^;)
カリカリベーコンもおいしいですよね。♪
2012年12月3日 21:44
コーヒーの香り、よかったですぉ。

違う世代のロードスターを乗り比べできる
環境がうらやましいですよぉ。(´ω`)

今度は東京湾が初日の出でケチャップ色
に染まることでしょう、、、、((((;゚Д゚))))
コメントへの返答
2012年12月5日 11:33
ありがとうございます!
喜んでいただけたようで、何よりです。

NA、NBと、NCは完全に世代が違うクルマですから、たまにNCに乗ると、新鮮です。
NCはNBから見るとパワーがあって、楽に乗れる分、ぶん回せないのがちと寂しいかな...(笑)

あ、きっとそうなるでしょう。(笑)
真っ赤なデルモンテな初日の出になるかもしれませんね。\(~o~)/
2012年12月3日 21:57
お疲れ様でした♪
NCで来た時には、誰?って感じでしたよ(笑)

ちょっと寒かったけど、そんなの関係ねぇって感じで盛り上がりましたね~

肉も美味かったけど、ホットドッグとケーキが美味かった・・・
それに寒い時は、おでんもGood!

ちょっと食べ過ぎかな・・・(笑)

また、ご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2012年12月5日 11:36
お疲れ様でした!
ですよね。
いつかやってやろうと思ってました。(笑)

行く前は、相当寒いのかなと思ってましたが、関係ありませんでした。

あんなに食べ物の揃ったBBQも、そうはありませんね。
暖かいみんなが集って出来る、素晴らしいBBQでした。

たしかに、ちょっとお腹が成長したような...(爆)

また、よろしくお願いします♪
2012年12月3日 22:07
なんとお父上がNCお持ちとは‥(驚)

なかなか盛り上がったようですね?
お持ちのE-P1、使いやすい画角みたいですね。
自分は最近E-P3買ったのですよ(汗)
妹にE-PM1を取られがちなので‥
でも、目下欲しいのはK-5です(笑)
コメントへの返答
2012年12月5日 11:40
そうなんです。
ボクのかけたワナに掛かってくれました。(笑)

盛り上がりましたよ~。
お肉におでん、ホットドッグにケーキ、盛りだくさんでした。

おっ!最新E-P3ですか!
ボクは、もともとD700でデジイチデビューしましたが、カメラの選択を間違えて使えずにいたところににPENのデビュー。
思わず飛びつきました。
ボディーキャップレンズ、30mmと言う焦点距離はなかなかに使いやすいです。
スナップ的に使うには、かなり適してる気がします。
パンフォーカスな分、レスポンスが最高な点て気に入りました。

でも、一眼レフもまた使いたい気持ちも...(^_^;)
2012年12月3日 23:50
お疲れさまでした!
コーヒー美味しかったです(*^^*)
食後のまったりタイムにはとてもありがたかったです♪

またよろしくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2012年12月5日 11:41
お疲れ様でした!

喜んでいただけて何よりです。
ボクも、お肉の後に飲みたいなと思っていたので、思い切って持って行こうと...(笑)

また、よろしくお願いします♪
2012年12月4日 2:18
楽しいMTGだったようで…
僕も予定が無ければ行きたかったですw

それにしてもお父様はNCに乗られていたのですね!
僕も親父がロド乗りだったのでなんか共感しちゃいます^^

コメントへの返答
2012年12月5日 11:48
寒さも吹き飛ばす、楽しい時間でした♪
なべちゃん.にもお会いしたかったです。

実はそうなんです。
28年乗り続けたGX61チェイサーからの乗り換えです。
乗り換えを考え出したトコロに、ロードスターのカタログをだまって置いておいたら、買っちゃいました。(笑)

親子でロードスター、結構いるみたいですね。
なべちゃん.はお父様の影響ですか?
2012年12月4日 21:21
お父様がNC‥ あれっ ポップ君のブログだっけ? って確認しちゃいました (笑)
きんちゃんのお父様も 乗られていたんですか?!

今回は 仕事で行かれず残念でした
コーヒーいただきたかった(^o^)

豚の丸焼き すごいですね~ 豪快!
これは 食べてみたいです 
コメントへの返答
2012年12月5日 11:51
ポップ君もそうでしたね。(笑)
家もそうなってしまっていたんです。

ボク的には、もと父にはロードスターを楽しんで欲しいんですが...(汗)

よこまゆさんにもお会いしたかったです。
またのときを楽しみにしていますよ!
コーヒーも好評だったようなので、またサーブしたいと思ってますので、楽しみにしててください。

この豚焼きも楽しいんですよ。
よかったら、来年行きましょう!
2012年12月4日 23:43
まだ見ぬNR-A…今後の楽しみです(#^.^#)

先日はお世話になりました(^^♪

楽しいBBQでしたね(^^)/

また宜しくお願いします(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年12月5日 11:53
初対面がNCでしたモノね。(笑)

こちらこそ、声をかけて頂いてありがとうございました。
隊長さんには会ってみたかったので、嬉しかったです。
おいしいお肉に、楽しい仲間。
最高の時間でした!

こちっらこそ、またよろしくお願いします♪
2012年12月7日 23:13
遅コメすいません^^;

僕は車好きだった父の影響は少なからずありますね~
もう父はロドから別のオープンカーに乗り換えてしまいましたが、当時は僕も父もNA6の緑のVスペでたまに二台で走りに行ったりしてました^^
父のロドは当時珍しいオバフェン3ナンバー仕様だったんでこれまた目立って…

やっぱりロードスターはモデル問わずどの世代にも受け入れられる間口が広く奥行きもある素晴らしい車だったんだなぁと再認識しています^^
コメントへの返答
2012年12月8日 1:05
いえいえ♪

そこは、僕もそうなのかな?
子供のころに、父がクルマの事を話してるのを聞いて、クルマって面白いんだろうなって思ったのが始まりかも知れません。
前のチェイサー買った後にも、MR2(AW11)が出て見に行ったり、ビートが出た時なんかも興味があったようでした。

しかし、なべちゃんのお父様もすごいですね。
オバフェンのロードスターに乗ってたなんて...
家の父は、NCを試乗しに行ったときに見かけた、サンフラワ-イエローのNCを見て、「いい色だな」と言ったけど、自分が乗るは恥ずかしいと...(笑)

それ、ですね。
ロードスターの間口の広さ、どんなステージでも楽しく乗れるクルマって、そうそうないですからねぇ。

今度、ドライブにでも誘ってみようかな。(笑)
2012年12月9日 7:47
遅コメ申し訳ありません。当日はお疲れ様でした。
湾岸初参加で緊張してる上、集合10分前なのに誰も居ない。やっと現れたNCから降りて来たのは、何故かきんちゃんさん。あ〜これは夢でも見てるに違いないと、初っ端から混乱させて頂きました。
コーヒーセット、常にトランクに乗せておいて下さい(笑)
コメントへの返答
2012年12月10日 10:58
いえいえ、とんでもないです。
コメントありがとうございます。
確かに、あの時間でドブ六さんしかいなかったので、ちょっとビビりました。
でも、NCで来たので、ドブ六さんを驚かすにもちょうどよかったかも知れません。
あのときのドブ六さんの「あれ、あれ?」が忘れられません。
寒い季節のMTGに、コーヒーはいいですものね。
努めて、載せておくようにしたいと思います。(笑)

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation