• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

メインPCを交換

メインPCを交換 メインで使っていたデスクトップPC。
今年の4月に、データ保管庫のエイチデーデーが昇天しました。









なので、今までは、以前使っていたサブノート(EPSON Direct製)を使って凌いでました。

ま、壊れたのはデータ保管用のHDDなので、システムの入っているHDDをつなげば、
きっと起動するんでしょうけど、調子もあまりよくありませんでした。
作ったのも、2008年の事だし、こいつも潮時かななんて思ったり、
いい加減、ディスプレイもCRTからLCDにしたいよななんて思ったり、
いい加減、BD-Rドライブにしたいよななんて思ったり...

第一、また自作するにしても、08年に自作して以来、まったく知識の更新をしていません。
また、勉強し直しなのも...ねぇ

嗚呼、めんどくせぇ...
いっそノートにしちまうかと...

ノートならバッテリー載ってますから、ブレーカートリップなどの不意の停電にも有利です。

条件1:持ち出さないから、モニターがとにかくデカイもの。
条件2:システムディスクにSSD+データ保管用HDDが載ってると良いな
条件3:それなりにいいスペックのもの(必要か不必要は別問題w)
条件4:メモリーがイッパイ
条件5:余計なソフトは、絶対要らない。

などなど。

そんなこんなで、同じお値段でもメモリーがたくさんな、マウスコンピューターのモノが
最適だろうと判断。先日、アキバに行ったついでに、買ってきました。

選んだのは、LuvBook D シリーズ

モニターは巨大な17.3インチ。
SSDとHDDのツインドライブ。
インテル® Core™ i7 プロセッサー。
メモリーは16GB
付属のソフトも、必要最小限。

そして、OSはWindows7!
先日8が出たと言うのに、わざわざ7です。(笑)
8も、7も、お値段は変わりません。
OSは枯れた方が安定してイイかなって、気がしてます。

ついでなので、マウスとキーボードも新調。
両方ともワイヤレスにしました。
コードが無いのって、こんなに快適だったのかと思うほど、イイ感じです。

キーボード?
ノートならキーボードあるじゃん。

近頃のノートのキーボード、ちょっと苦手でして...

新しいPCになって、気分も一新。
PCデスク周りもすっきりしました。

しかし...

環境の移行に少々手こずっています。
年賀状、間に合うのだろうか...




ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2012/12/18 22:39:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

カエル
Mr.ぶるーさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

定番のお寿司
rodoco71さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2012年12月18日 22:58
僕は実はPC関係に疎いので、詳しい方は尊敬しちゃいます^^
PCも相変わらずどんどん進化しててついていけないっす(T_T)
コメントへの返答
2012年12月20日 15:17
もう、だいぶ忘れました...(汗)

ボクもです。Win8のデモ機触ってみたら、何がなんだかさっぱり分かりませんでした。(笑)
2012年12月18日 23:06
ワタシの、XPのノートですが、そろそろ新しいのが(欲)
HPかなぁ~(安)
コメントへの返答
2012年12月20日 15:21
XP、思えば長いこと使っています。
このPCにするまで、モバイルノート以外はXPでしたもの。
アキバのショップオリジナルとかも含めていろいろ検討しましたが、同じ値段でも、マウスコンピューターの方がメモリーたくさん載ってるので、マウスにしました。
2012年12月18日 23:28
今も自作するとコストパフォーマンスいいのが出来るんでしょうか?
僕も自作は、ペン3で止まっています。
今は、吊りで買ってもなかなかコストパフォーマンス良さそうですよね。
コメントへの返答
2012年12月20日 15:31
正直、もうあまりおいしくないかと思います。
ボクが最初に作った時でさえ、SOTECの99800円のPCがありました。
2台目以降は、中身だけの交換なので、数万円でできましたけど、今は、5万円とかで大画面ノートが買えますものねぇ...
2012年12月19日 3:52
今の僕が使っている現状として・・・
もしメインPCが逝ったなら、PC→i-padに乗り換えちゃうかも?
Wi-Fi通信でも事が足りそうな感じがしていたり(笑)
コメントへの返答
2012年12月20日 15:36
iPadでも、結構いろいろできますものねぇ。
PCでできる事と同じことができますしねぇ。
クラウドでデータも常時同期できるし、大画面なiPadがあったら、僕もそうするかも...(笑)

2012年12月19日 6:53
仮想マシン作るのお薦め
ですよ。仕事でとても
重宝してます(・∀・)


あ、オイラも年賀状を
作らないと、、、
コメントへの返答
2012年12月20日 15:39
わたくし、そこまでの知識はないんですぅ...

安価で高性能なPCが手に入るってのが、自作の動機でした。


やっと、写真選びに入りました。
あまり良いのがなくて、困っちゃってます。(汗)
2012年12月19日 10:45
そっか~

停電時にも しばらく使える・・・

これって 重要なことかもですね。

そして ワイヤレスの・・・

ちょっと のぞいてきます(笑)
コメントへの返答
2012年12月20日 15:42
そうなのです。
停電でもモバイルでネットとかもできますし、ブレーカートリップしても、PCはバッテリーに切り替わるので、無停電電源装置状態になるので、HDDにもやさしいです。

ワイヤレス、マウスだけでも、意外に快適です。
職場の普通のマウスのコードがウザクなるデメリットがありますけど…(笑)
2012年12月19日 11:40
つい最近私も、ノートPCの液晶がお亡くなりになりました。(*_*;
中古のノートをゲットしたのですが、画面が見えないので(+_+)
データ(写真)の移行が出来ずに困っています(^_^;)

年賀状の宛名が葉書ソフトのCD紛失でいまだ印刷出来ず(爆)


コメントへの返答
2012年12月20日 15:50
ボクも、初めて買ったPC(ノート)は、液晶がお亡くなりになって、引退となりました。
バックライトが切れただけなので、修理もできましたが...
数ヶ月前、職場のPCも、そうなってしまい、データを救い出すのに、懐中電灯で照らして見たりしてました。(笑)

データの移行...
最近のデジタルテレビでしたら、PCが繋げるかもしれません。
液晶がお亡くなりになるPCなので、HDMI端子は付いてないと思いますが、昔ながらのディスプレイポートがTV側についていたら、つなげると思います。

あとは、HDDを取り出せれば、内臓HDDを外付けHDDにできるケースを入手すれば、外付けHDDとして使えるので、アクセス可能かと思います。
どこに何があるか知らないと、必要なデータの救い出しも難しいですが、ネットで検索すれば分かるかと思いますよ。
2012年12月19日 21:25
こんばんは。

PC系もお強い様ですね!

私のPCはメチャクチャ古く10年選手です(笑)

メモリー16GBは凄いですね!

私も今週末は年賀状作成します♪
コメントへの返答
2012年12月20日 15:55
こんにちは!

弱くはない方だとは思ってます。(笑)

10年!
それは、また、長持ちですねぇ。

ボクも、調子が悪くならなければ、変える気もないんですけど...
あ、引退いただいたデスクトップPCのPCケースと、それに乗せたCD-Rドライブが10年選手です。(爆)

ボクも、そろそろ年賀状、やっつけます♪
2012年12月21日 22:04
テレビに繋げて、出来ました(*^^)v

ありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2012年12月21日 23:19
おおおおお~、よかったです!

先日部屋から撤去したモニターをお貸ししようかとも思ったんですが、地デジTVに端子があった事を思い出しました。(笑)

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation