• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月23日

ビデオデッキ修理

ビデオデッキ修理 かねてから修理しようと思っていた
ビデオデッキの修理をしました。








と言っても、先日のカミナリでやられたビデオデッキの事ではありません。(笑)

カミナリにやられたビデオデッキは、ボクが2台目に購入したもの。
S-VHSも簡易再生できる、ただのVHSビデオデッキでした。

その後に購入した、S-VHSのデッキがあったのですが、
コレが先に故障してほったらかしになっていたのでした。

そのデッキがコレ。



ビクターのHM-HDS3
DVDレコーダーが世に出始めた頃、S-VHSに40GBのHDDを搭載したモデル。
HDDに録画して、HDD上で編集してVHSにダビング。
この頃にしては、非常に便利でした。

ただ、HDDが40GBしかないので、油断するとすぐに容量不足。(爆)
とは言え、撮りたいものはイッパイあったので、しょっちゅう録画にダビングの繰り返しでした。

ちょうど、ビリヤードを始めた頃で、その頃はCSでよく国内外のビリヤード、スヌーカー
など放送されてましたし、モータースポーツも、F1だ、WRCだ、JGTCだ(もうスーパーGTだったか?w)
たくさん録画して、大変重宝しました。

数年後に、ある程度熟成されたDVDレコーダーを購入して、使用頻度が減る訳ですが、
使わなくなると、機械は調子が悪くなります。

久しぶりに使うと、テープのイジェクトが不安定に...
テープをはき出しきれずに、またデッキの中へと戻ってしまう。
間違えると、入れたテープを出せなくなるので、余計に使わなくなり...

さらに久しぶりに使うと、今度はテープがヘッドにかかろうとするも、
何かの異常でヘッドにテープがかからなくなっておりました。

とは言え、まだ家にはたっくさんのVHS資産が眠っています。
これをDVD化するためにも、ビデオデッキは必要。

唯一動くデッキを使っていましたが、先日のカミナリでお亡くなりになった事を機に、
S-VHSデッキを生かすことにしました。

とは言え、こんな古いモノ(01年製)、もうメーカーでは修理などしてくれません。
ちょっとネットで調べたら、そんな高価い費用でなく、修理してくれるお店を見つけました。

家から近くはないですが、クルマで1時間前後で行ける距離。
メールで問い合わせたところ、修理可能とのお返事だったので、
デミオくんの車検の後、空いた時間に修理に持って行って来ました。

事前の打ち合わせでは、修理に20日前後かかるとの事でした、
なので、の~んびり待っているつもりが、なんと2日後に電話が...

「修理できました。」

早っ!

2つの部品を交換、ヘッドクリーニングを行い、諭吉さん1人と、野口さん3人ほどで修理完了♪


今なら、ビデオデッキも、この修理代よりも安く買う事は出来たかも知れません。
しかし、現状では純粋に日本のメーカーが作っているビデオデッキは無いようで。
売っていても、海外製のOEM、と言う事になるようですが、あまり評判も良くない様なので、
今回は修理をする事にしました。

何と言っても、使っていたモノですから、画質等の事はよく分かっている訳ですしね。(笑)

こうして、我が家にビデオデッキが帰ってきたのでした。



ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2013/08/27 22:47:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【最優秀新人賞】初々しい賞をいただ ...
TAKUMIモーターオイルさん

眩しいだけのLED ウインカーから ...
のにわさん

残念!外れました。当選された方おめ ...
らんさまさん

二宮家バラ園&日本庭園&弁天潟風致 ...
snoopoohさん

あいみょんに会ってきました。
つよ太郎さん

5,000
R_35さん

この記事へのコメント

2013年8月28日 0:03
う~ん、何気にえ~話やぁ~(^^♪
私は3年くらい前?まで、ロードスター用にカセットデッキとCDチェンジャー使ってましたが、何か?(^_^;)
ウチもHDのないVHS+DVDがありますが、もう1年以上(3年くらいか?)ビデオ再生してないな…(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月29日 9:12
ありがとうございます♪
買うかなぁと検索をした時に、見つけたお店でした。
S-VHSって入れただけで出てきたんですよ。(笑)

あれだけいろいろ録画していたのに、ぜんぜん見てないのも事実...
DVD化する意味があるのかなんて思う事もありますが、捨てられないんですよねぇ。

ちなみに、ワタシ、ロードスターを買ったときにMP3対応のカーステを入れてしまいました。
カセットは、もう何年触ってないんだろう...(汗)
2013年8月28日 18:37
うちにもVHS資産がたくさん残ってるんだよねー(^ ^;
コメントへの返答
2013年8月29日 9:14
アナログ資産って、結構大事だと思うんですが、再生機器がどんどんなくなっちゃって...
今の地デジTVで再生しても、あまりキレイに見れないのも困りモノです...

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

2025年 最初のイベントは、さくらモーニングクルーズから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 20:16:15
ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation