
筑波サーキットで行われた、
メディア4耐の観戦に行って来ましたよ。
どうやら、
3年ぶりに観に行ったみたい。(笑)
メディア4耐が主な目的でしたが、ロードスターのパーティレースも行われています。
せめて、決勝レースには間に合うように、ゆっくり目で到着。
お友達からもらった招待券で入場。
入場ゲート、昔と違うのね。(^_^;)
最終コーナーの外側のさらに向こうな感じのところだったので、
パドックに行く階段まで遠かったのなんの(^_^;)
その階段のコトで、パドックパスを購入。
パドックへと足を踏み入れます。
あぁ、久し振りの雰囲気。やっぱりワクワクしますね。
イチ観客だから、気楽なもんですわ。(笑)
ちょうど、パーティレースのNCクラブマン、NBシリーズの決勝が始まる所でした。
第1ヘアピンで観戦。
ちょっと写真も...
この日の筑波サーキットは、本当に賑わっています。
イロイロなお友達とも再会できたり、いつものお友達ともお会いできたり。
それも、目的の一つではありましたが、やっぱりメディア4耐に来たら...
コチラでしょう♪
元祖、女性ドライバーチーム、女性ジャーナリスト連盟、ピンクパンサーロードスターでしょう。
藤トモさんと再会です♪
ちょっとお話して、写真を撮らせていただきました♪
おっと、この方も♪
ご満悦です。
メディア4耐の予選が始まります。
予選直前、ヘルメットをかぶり、気持ちを高めて...
またも、第1ヘアピンにて観戦。
予選終了。
その後、パーティレースのNC1シリーズ、NC2シリーズの決勝がありまして...
この秋、発売予定のNDロードスターのNR-Aと、モータースポーツベースのデミオ1.5MB。
いやぁ、この2台はイイですね。
特に、デミオの1.5MBは、ボクのココロを掴みましたよ!
ま、そのハナシは、オイオイ。
ロードスターのイベントに行くと、よく置いてある寄せ書きタペスタリー。
この場にもありました。
でも、ワタシ、書いてくるの忘れた...(^_^;)
パーティレースの正式表彰式が行われ...
表彰式が終わって、空いたイスを陣取って...
メディア4耐のオープニングセレモニー。
今年から車両がNDロードスターに一新され、台数も27台。
出場する27チームが、予選順位順に紹介されます。
そして、マサカの最期に(^_^;)、ピンクパンサーロードスター♪
藤トモさんがご挨拶。
そして、決勝スタートです。
ピンクパンサーロードスター、スタートドライバーは藤トモさん。
予選の失敗を、気持ちよく挽回する、怒とうの追い上げ。
27位スタートから、彼女のスティントで2位にまで!
素晴らしい走りでした♪
そして、あっという間に4時間が経ち、チェッカーが振られたのでした。
残念ながら、チェッカーを受けられなかったのは6台。6台とも、ガス欠だったようですね。
ND、燃費がイイので、今までの90リッターから、70リッターに燃料が減っても、
意外と余裕なんじゃないかなと思っていました。
さすがに、ずっと全開と言う訳には行かないでしょうけど、
結構なハイペースなレースになる気はしていましたが、
実際のレースは、まさにその通りのレースでしたね。
終盤にセーフティカーが入り6周の非競技化周回が6周ありましたが、優勝車の周回数は179周。
昨年の優勝車の周回数は184周。
燃費の良さが、よく分かります。
レース中の写真は一切ありませんが、ゴールから、表彰式まで観て、帰りました。
また、来年も行けるとイイなぁ...
ブログ一覧 |
モータースポーツ | 日記
Posted at
2015/09/08 20:09:48