
←
コレが届いたのは、ブログの日の翌日ですが...(笑)
忙しくて、まだ開封できてません。
早く、聴きたいなぁ...
つか、内容は、全部聴いた事あるんだけどね。
デミオ15MBで
筑波コース1000を走った翌日。
疲れがとり切れないだろうと思って、休日出勤の振り替え休日にしておきました。
分かっていた事だけど、シートやシートベルトがあまりに体を支えないため、
翌日も足が非常にだるかったです。なぜか、右足首が。(^-^;
本当は、ゆっくりを身体を休めたいところですが、
サーキット走ったら、その後始末もしなくちゃならない。
と言う訳で、仕方なく作業に取り掛かりました。(^-^;
このクルマで、初めてジャッキアップしました。
タイヤを外して、丹念に洗います。
このクルマの純正パッド、
初期制動が強すぎるせいかどうか分かりませんが、ダスト、スゴイんです。(^-^;
ま、サーキットの後なら、普通、真っ黒にはなりますけど。
4本洗って干しつつ、もう冬ですから、
去年買った、スタッドレスを履いて、冬モードです。
本来、DYデミオは175/65R14。DJデミオは185/65R15。
去年から、15MBにするつもりだったので、間を取って、175/65R15にしていたのでした。
185/65R15じゃ、DYにはあまりにも大きすぎて、イイことないし、
イイことないまま我慢して乗ってるのはイヤだったの...(笑)
NB NR-A純正のエンケイ、
DJデミオに似合うかが、去年から不安だったけど、
結構イイ感じで安心♪

タイヤ着けたら、洗車しておしまい。
15MB純正16インチタイヤ、サーキットでは当たり前だけど、街乗りでもキツカッタなぁ...
指定空気圧では、プアンプアンしちゃうので、0.3kgfほど、上げて乗ってましたもの。
Frの指定は2.5kgfだから、+0.3で2.8kgf(笑)
そんなタイヤで、サーキットを走ると...
左フロントは、こうなります。(笑)
前と後ろで、タイヤの形が違うんですが...(笑)
前 後ろ
スタッドレスは空気圧1.5kgfくらいにして保管していたので、近所のGSでエア調整。
帰り道に感じました。
スタッドレスの方がフィーリングがイイんですけど...
それに、純正サイズよりも若干、外径が小さい15インチは、めちゃ楽しい。
このクルマ、15インチですよ。やっぱり。
プライバシーガラスと、6:4分割リヤシート欲しさに、着いてきちゃった16インチだもんね。
そのうち、15インチ化、しましょう♪
50kmほど乗って、ホイールを見て驚きました。
ダーク系の純正ホイールでも、すぐに汚れるなぁとは思ってましたが、さすがは白。
たった50㎞の街乗りで、これだもん。(^-^;
パッドもなんとかしたいね...
そうして、キリ番を迎えたのでした。(笑)
ブログ一覧 |
DEMIO 15MB | 日記
Posted at
2016/12/01 19:56:35