• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月23日

マツ耐@袖ヶ浦フォレストレースウェイ

マツ耐@袖ヶ浦フォレストレースウェイ 超大型の台風21号による大雨の中、
マツダファンエンデュランスに出場するお友達の
サポートに行ってきました。








前日入りしたことは、前回のブログで書きました。
前日の雨は、大した雨ではなかったように思いますが、
それでも、コースには大きな川が流れる状態。
ま、その中でも、中止が発表されていない時点では、出走に向けて準備を進めるしかありません。

練習後、仲間全員が集まり、ホテル近所の台湾料理屋さんでミーティングを兼ねてのディナータイム。

ホテルの方のオススメのお店で、入ってみると、なかなかの大繁盛状態でした。



ビール定食(笑)

主菜だけ、ちょっと待ってとの事で、こんな状態で運ばれてきました。(笑)



レバニラ炒め定食♪

それにしても、スゴイ量ですよ。これで980円。
ビールは290円でした。ホテルの自販機のビール(500mL)より安いし。(笑)
なんとか完食してしまいました。苦しかった...(^-^;





翌朝。
ホテルの窓から見る分には大した雨ではありません。
大雨だったら、合羽も着て出ようと思ってましたが、とりあえず保留。

袖ヶ浦FRWに到着する頃には、ちょっとイイ感じの雨になっておりました。
ピット設営をして(Top画)、ちょっとコースを見ると...



走路外ではありますが、すでに川が...

ピット設営、車両準備をしている間にも、同日開催のVITA TROPHY、 Legend Race Car CUPは
中止を決定。
その直後にも、998 Challenge、Z-Challenge、111CUPも中止に。

そんな中、「マツ耐はやりますから!」と、マツ耐主催者。
正直、「マジか...」と思いましたが、やるならそれに向けての準備を進めなくてはなりません。



この日開催のマツ耐以外のレースは中止になったため、タイスケも繰り上げ、
緊急ドライバーブリーフィングが行われ、予選開始。
とは言え、いきなりタイムアタックとはならず、セーフティカー先導による、
フルコースコーション状態での走行。

フルコースコーションなので、追い越しは禁止。
セーフティカーを先頭に、30台の出場車がゆっくりと走ります。

それでも...



コース上に出来た池に入ると、クルマを覆い隠してしまうほどの水しぶき。



10分ほど経過した時点で中断され、再び緊急ブリーフィング。
そのまま開催中止となりました。

ブリーフィングはドライバーが出ているので、何を話され、レースがスタートされたのか、
私には分かりませんが、中止となって、私としてはホッとしました。

この日袖ヶ浦FRWにて開催のイベント、マツ耐以外のすべて中止され、
その上で開催しようとされた事には、正直驚きました。
予選走行が開始されるまで、何度もセーフティカーが走り、コース状況の確認もされていて...

マツ耐、楽しそうだし、自分もぜひチャレンジしてみたいと思っていましたが、
ちょっと考えさせられる出来事となってしまいました。

マツ耐、イベント自体は素晴らしいものだと思いますので、今後とも続いてほしいと思います。
今回の事を糧にして、安全で純粋に楽しめるイベントにしていって欲しいと思います。







サーキット内のレストランでランチ♪

イベントのためにきっと、大量に準備されていたでしょうに、
我々が食べたからって、いくらも消費されないでしょうけど、ここでランチにしました。
けど、美味しいんですよ。このレストラン。
初めて利用しましたが、また来た時には利用したいですね。

ゆっくりランチして、アクアラインが閉鎖になる前に帰らねばとの事で、帰宅の途に。



速度規制はされていましたが、アクアラインを無事通過。
吹き流しが真横向いてますが...(^-^;

明るいうちに家に帰れたので...



うぇ~い♪


でも、これ吞んだら、途端に疲労感が出てきて、
ちょっと横になったら、いつの間にか4時間経ってました。(笑)




ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2017/10/23 13:18:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2017年10月23日 15:30
お互いに大変な天気でしたね~
ペース落として、慎重に走ってました。
安全なのが、一番ですよ。
コメントへの返答
2017年10月24日 18:04
袖ケ浦で屋内に入ったのは、トイレとレストランだけでした。(笑)

ちょっと、考えさせられる1日になりました。
2017年10月23日 17:01
細~いタイヤの方が抵抗がすくなくて
速いかも。
コメントへの返答
2017年10月24日 18:05
ラリー車的な感じですね。(笑)
ラリーの川渡りか!って光景でした。
2017年10月23日 18:55
お疲れ様でした。

もう少し早い時間に中止の判断をして欲しいと思いました。
台風が近付いているなら、前日にでも判断して頂きたかった。
コメントへの返答
2017年10月24日 18:10
お疲れ様でした。

やれるのかコレ?と思いながら準備してましたが、続々とイベントが中止になる中、ブリーフィング前に「マツ耐はやりますから!」と主催がやってきた時は、きっと誰も喜んじゃいなかったと思います。
レース主催者がなぜに判断できないのか、すごく考えさせられる1日になりました。
2017年10月23日 22:20
せっかくチケット送ってもらったけど、断念、、イベントの開催判断て難しいよね、、わかるわかる、、あとでああできたなぁ、、と思うか、やめて正解だったな、、と思うか、、ですね、、モータースポーツの場合は。。。谷

コメントへの返答
2017年10月24日 18:14
安全が優先されないことに驚いた1日でした。
この日に限って言えば、天気が回復する可能性なんか微塵もなかったし。
モータースポーツ、出場者側は受け身ですから、やると言われれば走らなくちゃならないし、嫌ならリタイヤ届。
後になって、「出来たね」ってのは、結果論です。

マツ耐、出たいと思ってたんだけどなぁ...
2017年10月23日 22:29
ダートラとかジムカーナとかの単走ならまだしも。。。混走は(^^;) ドリフトにはいい練習日ですがw
コメントへの返答
2017年10月24日 18:16
しかも、同時走行台数いっぱいの30台ですからねぇ。
コースの2/3が追い越し禁止でレースにもならない状態でやろうと考えることに驚きました。
2017年10月24日 0:19
お疲れ様でした。レースもきんちゃんも事故がなくてなによりでした。<(_ _)>
私も清里を諦めて、この週末はほぼヒキコモリでドヨヨ~ンとしてましたが、無事でいることを優先致しました。
しかし、なんだかフラストレーションが溜まってるなぁ~(*_*)
コメントへの返答
2017年10月24日 18:20
いやぁ、ホントです。
わずか10分の走行で事故やトラブルがなかったのは救いでした。
ま、私が走ったわけではないですが、見ていてもヒヤヒヤモノでした。
雨が続いてましたし、山間を走るわけですから、何があるか分かりませんしね。高速道路だって、土砂崩れで通行止めになった事もあるくらいだし。
マツ耐、自分もぜひ出てみたいと思っていたんですが、その気持ちもダダ下がりです。

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation