• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月01日

パーティレース2018 Rd.3とメディア4耐

パーティレース2018 Rd.3とメディア4耐 今年もやってきました。メディア4耐!










その前に...(笑)

この日はロードスターパーティレースの第3戦。
出場する、78号車のサポートを。

メディア4耐の日のレースは、朝が早い。
ま、いつも早いんですが。(笑)
前日は仕事は仕事でしたが、仕事の資格の更新講習のため、職場には出勤せず。
講習の会場は、地元。
講習が終わって、急ぎ帰宅して、サクッと荷造りして、前ノリ。
途中、ゲリラ豪雨に見舞われながら、茨城県某所のホテルにチェックイン。


翌朝、雨。
この土曜日は、1日中、降ったりやんだりの雨予報。
前日もゲリラ豪雨が降ってるし、この日もどうなる事やら...

パーティレースは予選は雨のウェットでしたが、決勝は曇り。
路面もドライな感じな決勝でございました。

片付けて、いつでも帰れる準備をして、気持ち遅めのランチは、筑波サーキット名物の....



もつ煮定食と行きたかったのですが、行った時点でメンチ定食とカレーしかなかった...(^-^;
前泊のホテル近所の食事処でも、もつ煮をオーダーするも、売り切れでした...





さぁ、楽しみにしていたメディア4耐。
もちろん、応援するは...



当然、ピンクパンサーでしょ。
全日本ラリーの挑戦中の竹岡圭さんと、藤トモの2ショット、いただきました♪

16時、レーススタート。
どこで観ようか考えましたが、傘を持っていない事もあって、コントロールタワー前のトイレの2階、
多目的ルームで観ることに。
だって、スタート前から、空はアヤシイ感じでしたから。
ここならエアコンも効いてるし、1コーナー立ち上がりから、S字、1ヘアピン、
ダンロップから80Rまで、見渡せるからね。

スタート後15分、レースは11周を周回した辺りで、来ました。ゲリラ豪雨。
パラパラッと来たと思ったら、一瞬にして大雨。
レースはどうなるのか、と思った瞬間に、ダンロップと80Rのコーナーポストでイエローフラッグ。
80Rから2ヘアピンでスピン車両でも出たかと思った次の瞬間、フラッグは赤に変わる。
レース中断です。

さて、4時間耐久のこのレース、中断になってどうなるか、
しばらくしてから、放送にて

「赤旗が出る前の周回までを第1ヒートとして、終了、
その時点の順位をスターティンググリッドとして、残りを第2ヒートとしてレースを再開します。」

それからもなかなかレースは再開されず、
改めて、案内が。
「赤旗中断までのレースは、無かったことにする。
レース終了時間を、20時8分何秒(何秒だったか、覚えてないの。(^-^;)として、
予選順位のスターティンググリッドからレースをリスタートする。」

その時点で、本来のレーススタートから40~50分は経っていた。
赤旗前のレースは無効、約3時間の耐久レースに変更。
は良いけど、赤旗前のレースは実際に走っている訳で、各チームの作戦で、
スタートから飛ばしてるチームもいれば、燃料温存で走ってたチームもあったはず。
なので、また、各車燃料を満タンにしてからのスタート、かと思ったら、そのままスタートとなり...

中断した後のレースをどうするのかがちゃんとあらかじめ決まってない事にも驚きましたが、
結果的に使用可能燃料量が全車違うレースになっちゃいましたな...

ま、あくまで、イチ観客として思ったことです。

約3時間の耐久レース、ゲリラ豪雨ですっかりウェットになった路面も、だんだんと乾き、
レコードラインはドライな感じになったら、また雨。

最初は弱い雨でしたけど、そのうちにどしゃ降りに。

3時間弱耐久に変更され、1回だけ給油できる20Lをどうするのか。
給油すると、そのピットストップは3分以上が義務付けられているので、
無かったことになっちゃったレースで燃料温存していたチームは、
無給油で行けば有利になるかもしれないし、
逆に3分以上のピットストップをしてでも給油してガンガン走った方が良いのか。

なかなか展開の難しいレースに。

レース終了直前、残り時間2~3周分の時点で、1台のガス欠車両が現れましたが、
順調にチェッカーを迎え、今年のメディア4耐は終了。

いつもなら、ゴール後のホームストレートに出て、レース完走車両を観たり、
各チームの雰囲気を眺めるところですが、雨はどしゃ降り、傘がないので、
あきらめて、オトナシク家路に。

今年もなが~~~い1日となった、メディア4耐でした。



ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2018/09/02 18:53:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

プロボックス
avot-kunさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2018年9月2日 19:10
毎年翌日がおはみなということもあり、ブログより早くレポート聞かせてもらってます、、笑

猛暑に雷雨、、モータースポーツも自然との闘いだ、、坐
コメントへの返答
2018年9月2日 20:13
たしかに!(笑)
毎年9月のおはみなは、しおしおのパァ状態で、参加してる。(笑)
たぶん、そのレポートの方が面白いんじゃないかと…(笑)
2018年9月2日 19:27
雨の時は、見てるより走ってる方がいいかもですね(滑)何がおこるかわからないのが耐久ですから♪ 来年は24時間を見に行きたいです(FSW)
コメントへの返答
2018年9月2日 20:18
いや、他人事として観てる方が…(笑)
雨でも晴れても、なにが起こるか分からない耐久レース、スプリントレースにはない面白さ、奥深さがあります。
レースが終わって純粋に拍手したくなるのは、耐久レースかもしれません。

24時間耐久、観る方も耐久ですね…
まずは、スーパー耐久から練習しますか。(笑)
2018年9月2日 19:38
お疲れさまでした!
レースって国際レースでもなければ、そんなにがっちりルールが決まってるものでもないんですかね?
コメントへの返答
2018年9月2日 20:21
お疲れ様でした!
仕事は無事に勤められましたか?(笑)

うん、それ、どうなんだろうね。
歴史あるレースで、昨日の対応、オレもビックリでした。
2018年9月2日 21:58
お疲れ様でした。なかなかフクザツなレースになったんですね。(゜o゜)
しかし、こういう時のルールってちゃんと決まってないんですかね。エラい人の「鶴の一声」なのかな?(^_^;)
で、ピンクパンサーはどうなったの?
コメントへの返答
2018年9月3日 19:51
朝もはよから夜まで、15時間弱、サーキットにいました。(^-^;

いや、ホント。まさか、最初の発表から変わるとはね、くりびつてんぎょうでした。
たぶん、参加者からやいのやいの言われて変わったと思います。そう言うところがある主催者なので。

ピンクパンサー、一時は5番手くらいまで上がりましたが、最終的には21番だったみたいです。
ま、耐久レースの途中経過の順位は、あてになりませんが。(笑)

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation