• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月27日

冷蔵庫直してみた。

冷蔵庫直してみた。 12年選手の、家の冷蔵庫。
ある日突然、製氷室に板氷ができるようになりやがりました。
しばらく、板氷をアイスピックで割って使ってましたけど、不便極まりない。
修理呼ぶと、部品代はしょうがないけど、出張料に技術料...
いったいいくらになる事やら...

ネットでいろいろ調べてみたら、自分で出来そうなので、やってみました。



家の冷蔵庫は、三菱電機製のモノなのですが、結構多い事例だそうです。
製氷ユニットの製氷皿が割れて、水が漏れ落ち、板氷ができるようになる。と言うのが、パターンの様です。
驚くのは、購入して1年しないうちに割れる事例もあるらしい。
ウチのは12年ももったんだから、全然イイ方ですな。
なので、製氷皿を交換すれば、直るとの事。

だいたい、動作を知って、あまりにも原始的でビビりました。
そりゃ、割れるわ...



氷ができると、製氷皿がクルリと回って、皿を捻って氷を落とす。
昔、手でやってた事やんか。(笑)
どうやって氷を落としてるんだろうなと疑問には思ってましたけど、わざわざ調べる様な事もなかったので、知りませんでした。
業務用の製氷機の動作は、なぜか知ってますけど。(笑)

修理するためには、部品を入手しなくてはなりませんが、メーカーのサービスから個人には部品は売らないらしい。
ネットを見ていると、電気屋の振りしてサービス拠点に買いに行ったツワモノもいららしい。
そう言うのもメンドクサイので、オシゴトでお付き合いのある、電気屋さんにお願いしました。
製氷皿だけあればイイんですが、古いせいか、皿だけの部品設定はないとの事で、製氷ユニット丸ごとになるとの事。
皿だけなら、200~600円くらいで買えるけど、ユニットだと6000円程度と、ネットで情報は得ていました。
それしか修理方法がないので、しょうがない。ユニットごと買いましたよ。
6380円でした。

整備手帳:冷蔵庫自動製氷機交換

交換に要した時間、30分。
サービス呼んだら、これでいくらになるのだろう...



ブログ一覧 | クルマじゃない話 | 日記
Posted at 2020/08/27 19:54:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

chatGTP
mimiパパさん

横浜イングリッシュガーデン
ねこ島さん

5月14日、女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

AUDI ???モデル3
mx5ミアータさん

JTPミーティング2025
マツジンさん

AMGアルミペダル
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2020年8月27日 22:03
昔、ゼネラルで同症状になりました。結露が増えるとダメらしかったです。開けたらすぐ閉めろって感じでしょうか(^_^;)!?
コメントへの返答
2020年8月28日 7:24
家庭用冷蔵庫の自動製氷機って、どこのメーカーでも、ひねって落とすみたいで、いずれはどこのでも割れるみたいですが、三菱は特に多いらしいです。
結露ですか...
ま、ピーピー警報音出る前に閉めるに越したことはないんでしょうけどね。(笑)
2020年8月28日 20:38
そ~なんだ!勉強になりました…(^^♪
業務用は違うんですね。
コメントへの返答
2020年8月30日 15:14
業務用は、製氷皿が下向きに着いていて、下から水を噴射して氷を作ると聞きました。穴ぽこが開いているのは、不純物で白くなるのを防ぐために、そこでやめるとか。皿から落とすときは、冷媒の循環を切り替えて、若干温めて落とすらしいです。
20年以上前に聴いた話ですけどね。

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

2025年 最初のイベントは、さくらモーニングクルーズから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 20:16:15
ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation