• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月29日

奥多摩林道ツーリング

奥多摩林道ツーリング 土曜日のおはなし。
ちょっと久しぶりに、奥多摩の林道で遊んできました。
今日、日曜日はロードスター奥多摩MTGがありましたが、用事で行けず。
なので、前日に奥多摩を楽しんできました。(笑)





 1発目は鋸山林道。
青梅街道を奥多摩に向かいつつ、愛宕大橋の交差点手前を左です。

今年の2月に行ってみて、通行止めだった林道です。

 途中の絶景ポイント♪

 頂上に着きました。

 本来なら、桧原村に抜けてるんですが、通行止め。桧原村に降りるところにある、神戸岩、見てみたいんですけどねぇ...
こんど、桧原側から行ってみたいです。

 標高997m。全線舗装路。



お次に向かうは、峰谷線。ここも、今年の1月に訪れて、断念したところ。

 峰谷橋の手間を右折、ほどなく進んだところでパシャリ。この川のすぐ先は、奥多摩湖です。

 峰谷線林道看板。

 周辺の案内図。クマ、出てます。(^-^;

 木漏れ日、すぐ横には峰谷川の清流。

 2㎞少々先に、クルマで行ける終点。



峰谷川の水の流れがイイ感じ。ワサビ田もありました。

 標高898m、走りやすいダートでした。

来た道を戻ると、途中に支線(なのかな?)、

 坊主林道への分岐が現れます。

もちろん、行きますよ~♪

 絶景ポイント♪

ココの奥で野営している様なテントやタープが。人は見かけませんでしたが。

ずんずん進んでいくと...

 土砂崩れで終点...

 ホントの終点。

人一人通れるだけの道を越えたら、すぐ終点でした。

 ホントの終点から。(笑)

 終点をバックに。

 標高915m。ガレ気味なダートでございました。



次に向かうは、峰谷線に向かう途中の分岐を入り、林道峰線(たぶん...(^-^;)へ。
今年の2月に、麦山林道を抜けて、走った道、そこが峰線と思われます。
林道看板も杭もないので、よう分からんのですが...
2月に行ったときは、ある程度登ったところでゲートが閉まってて、その先は断念しましたが、入れたので、行ってみました。

 終点まではたどり着けませんでしたが、この絶景。

 標高1000m。

登れば上るほど、道は険しく、帰ろうかと迷いながらの道中でした。
道は先にも伸びていましたが、調査不足なのもあり、ヤメマシタ。
ハイキングの人らも歩いていたし...



お腹も空いたので、帰ることに。
いつもの鳩美さんでそばをと思いましたが、鳩ノ巣の町営駐車場、この日もパンパン。鳩美さんは行列...
最近、全然寄れません...どういうこっちゃ...
ま、テレビでよく奥多摩周辺を紹介しているから、そのせいかもしれません。
鳩美さんが紹介されてるのは見てないんですけど...

 なので、奥多摩MTGの帰りに良く寄る、うどん屋さんでぶっかけ(冷)食べて帰りました。

 道中、キリ番ゲット。

最近、キリ番失敗続きだったので、今回は気合い入ってました。
予定では、トリップは678.9にする予定でしたが...(笑)
ブログ一覧
Posted at 2020/08/30 20:26:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

Theお盆2025
blues juniorsさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年8月30日 20:41
林道漬けですね(^^)
昔は宮ケ瀬、清川村周辺にも沢山ありましたが、今はほとんど入れず・・・夜、須走から自衛隊演習場周辺に入ったら、自衛隊の方に怒られた記憶が(爆
コメントへの返答
2020年8月30日 20:56
出来れば、月一で行きたい。(笑)
台風シーズンの前に、行けるだけ行きたいところです。台風一つで、入れなくなっちゃうし…(^◇^;)

宮ヶ瀬周辺は、ダート走る方からよく走ったと聞きましたが、そのコースは、すでに湖のなかなんでしょうか…

演習場、公式に入れる日あるんですよね。地元の役所から、許可証ご必要みたいなんですが、どうやったら貰えるんだろう?
しかし、夜に演習場に入るなんて…(^◇^;)
2020年8月30日 21:00
このあたりが有名ところ
https://www.google.co.jp/maps/@35.48197,139.2479174,16z
清川村からヤビツへ抜けれました
https://www.google.co.jp/maps/@35.426702,139.1956767,15z
ここら辺は一生懸命ついて走ってたので(^_^;)
https://www.google.co.jp/maps/@35.508731,139.2715039,17.75z
突き当り行き止まりですが、厚木の夜景がきれいでした。
須走登山道を上の方まで上がると、途中で脇道に入ってそれから演習場に入れました(笑
コメントへの返答
2020年8月31日 7:15
情報ありがとうございます!
宮ケ瀬周りも結構なハイキングコースなせいか、ありますね~
参考にさせていただきますね♪

東富士演習場の中を突っ切る富士山スカイラインだけでも異世界感があって好きな道なんですが、中にも入ってみたいもんですねぇ...
2020年8月30日 21:05
ハマってますね😃
どんどん、険しい所へ行きたくなってくるので、その際は複数台で行かれる方が良いと思いますよ😃👍
コメントへの返答
2020年8月31日 7:18
東京だけでも結構林道があるもんで、全部走破したい気持ちでいっぱいです。(笑)
台風が来ると、通れなくなる可能性も高いので、行けるだけ行きたいところではありますが、確かに単独で言っていいところかどうかの判断はしっかりしないといけませんよね。ほんとはどこへでも複数で行くのが良いのですが...(^^;)
2020年8月30日 21:09
林道は涼しい?( ・∇・)
コメントへの返答
2020年8月31日 7:21
木陰の中を走って、1000mくらいまで来ると、涼しいですよ~。
下界と4~5℃は違います♪
なので、避暑も兼ねてます。(笑)

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation