
筑波にでも食べに行こうかと思いましたが、
今日のところは都内でガマンすることにしました。(笑)
家から約30㎞、五日市の山田うどん食堂へ。
もっと近いところにもあるんですけどねー。(笑)

パンチ定食たぬきうどん付き。
おいしゅうございました♪
五日市まで来たので、ついでに前々から行ってみたかった所へ。
都道33号、檜原村役場から都道205号へ。
途中を右に曲がり...

檜原村の、神戸岩(かのといわ)にやってきました。
神戸岩、見てみたかったんですよ~。

だ~れもいなかったので、マスク無しでお山のきれいな空気を吸いながら、眺めてきました。

すこしだけ下りてみた。
ここはロッククライミングの名所でもあるらしく、はしごが置いてあったり、鎖が掛かってたりしてました。
あと、10歳若かったら、そっちの方も覗きに行ったかも。登る気はサラサラありませんが。

すぐ横には神戸隧道。神戸岩をほっくり返してトンネル掘ったって事ですかね?(笑)
少し歩いてみましたが、あまりに暗くてオッカナイ...
持ってる灯りはクルマしかないので...

突入(笑)

トンネル出たら、すぐに林道鋸山線の起点(通行止め)でした。(笑)
鋸山線は、奥多摩に抜けている完抜け林道ですが、頂上から檜原村方向は通行止めが続いています。
奥多摩側からは、
去年の夏に登ってます♪
でも、ゲート、未施錠でした。(笑)
土曜日だし、時間も遅いので、もちろん、引き返しましたけどね。
そのかわり、205号まで戻る途中にある、短い林道を走ってきました。(バカ)

檜原村、奥多摩周遊道路(都道206号)くらいしか走ったことないので、都道205号をさらに奥までドライブ。この道は、どこにも抜けられない道ですが、行ける所まで行ってみる事に。
途中、分岐があり、どの道を行くままよいましたが、205号をそのまま行くことに。
小林さん家の近くまで来て、もう少し先まで行ったら整備中の林道にたどり着きました。
この都道205号、かなり面白そう。
今日はいい下見になりました。(^-^)

地元に戻り、ジムニーシエラに給油。
いつも利用しているシェル、ついにアポロになってしまった...
先日、銀デミで給油にいったら、工事を始める直前でした。
置いてある資材をみて、看板替えだなと思ってました。
「入れて分かる貝の味」が好きでしたが、仕方がないですねぇ...
ブログ一覧 |
ジムニーシエラ | 日記
Posted at
2021/05/22 19:13:35