
昨年、AKIRAさんよりお声かけ頂いて、PEKEさんと3台で行った
林道ツーリングから1年。今年も行きましょうとお声かけ頂き、行ってきました。
翌日は、これも毎年恒例の女神湖でのM2ミーティングではありますが、元々前ノリでお泊りの予定、向かう方向も一緒なので、ちょうどよかった♪
M2MTGには、ジムニーシエラで行くことになってしまいますが。(^-^;
今回、一緒にM2ミーティングに参加するD氏も巻き込んじゃいました。

上信越道横川SAにて。
集合は上里SAでしたが、混んでたので、横川SAで仕切り直しです。

朝ごはんに、舞茸天そばを頂き、

上田菅平ICで高速を降りて、

菅平ダムに立ち寄りました。

水は、大分少な目...

管理事務所は外壁改修工事中。

人生初のダムカードと、発電所カードをゲット!

男子トイレのマークに、「関係者以外」。いったい、なに?

菅平ダムを後にして、先に進みます。

通常のルートから外れて林の中へ。

やってまいりました。林道湯沢線♪
約14㎞のアップダウンに富んだロングダートです。

中間地点となる、閻魔橋。なかなか絶景♪

道は細いですが、走りやすいです。ところどころ、雨でできた大き目な溝があるので、速度は控え目。
出ても20㎞/h程度の速度での14㎞の道のりは、かなり楽しめます。

途中の開けた場所で、ランチにしました。
ジムニーシエラに乗ったら、こう言う外ごはん、やりたかったのよ~(笑)
すでに、バーナーとか、クッカーとか、持ってたんですけどね。(^-^;

青空のしたで食べるご飯は、格別です♪
食べたのは、コンビニおにぎりとみそ汁ですが。
いずれは、ラーツーもやりたいね。

コーヒーも淹れました♪
ジムニーシエラで野点、やりたかったのよ~(笑)
夢がかないました。
後で知ったのですが、この場所には湧き水が出てました。
どうやら、名水スポットだったらしい...

最高のランチタイムでした。
ツーリング再開、ここから今日の目的地まではもう少し。

林道の終点を通過すると、一気に景色が開けました。
そして、今日の目的地、毛無峠に到着です。

PEKEさん、AKIRAさんのJB23。グンマーの秘境に降り立つ!
絶景です♪



「群馬県」の看板の足元には、誰かが置いて行った記念でしょうか?

この標高。気温は11℃。風が吹いていたので、体感温度は8℃くらい?寒かったです。(笑)
ここでいい時間になってしまったので、AKIRAさん、PEKEさんとお別れして、ワタシとD氏で女神湖のある蓼科に向かったのでした。
ブログ一覧 |
ジムニーシエラ | 日記
Posted at
2021/09/29 18:45:50