• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月25日

秋の林道遠征TRG

秋の林道遠征TRG 昨年、AKIRAさんよりお声かけ頂いて、PEKEさんと3台で行った林道ツーリングから1年。今年も行きましょうとお声かけ頂き、行ってきました。
翌日は、これも毎年恒例の女神湖でのM2ミーティングではありますが、元々前ノリでお泊りの予定、向かう方向も一緒なので、ちょうどよかった♪
M2MTGには、ジムニーシエラで行くことになってしまいますが。(^-^;
今回、一緒にM2ミーティングに参加するD氏も巻き込んじゃいました。

 上信越道横川SAにて。

集合は上里SAでしたが、混んでたので、横川SAで仕切り直しです。

 朝ごはんに、舞茸天そばを頂き、

 上田菅平ICで高速を降りて、

 菅平ダムに立ち寄りました。

 水は、大分少な目...

 管理事務所は外壁改修工事中。

 人生初のダムカードと、発電所カードをゲット!

 男子トイレのマークに、「関係者以外」。いったい、なに?

 菅平ダムを後にして、先に進みます。

 通常のルートから外れて林の中へ。



やってまいりました。林道湯沢線♪
約14㎞のアップダウンに富んだロングダートです。



中間地点となる、閻魔橋。なかなか絶景♪



道は細いですが、走りやすいです。ところどころ、雨でできた大き目な溝があるので、速度は控え目。
出ても20㎞/h程度の速度での14㎞の道のりは、かなり楽しめます。

 途中の開けた場所で、ランチにしました。
ジムニーシエラに乗ったら、こう言う外ごはん、やりたかったのよ~(笑)
すでに、バーナーとか、クッカーとか、持ってたんですけどね。(^-^;

 青空のしたで食べるご飯は、格別です♪
食べたのは、コンビニおにぎりとみそ汁ですが。
いずれは、ラーツーもやりたいね。



コーヒーも淹れました♪
ジムニーシエラで野点、やりたかったのよ~(笑)
夢がかないました。

後で知ったのですが、この場所には湧き水が出てました。
どうやら、名水スポットだったらしい...

 最高のランチタイムでした。

ツーリング再開、ここから今日の目的地まではもう少し。

 林道の終点を通過すると、一気に景色が開けました。

そして、今日の目的地、毛無峠に到着です。



PEKEさん、AKIRAさんのJB23。グンマーの秘境に降り立つ!



絶景です♪




 「群馬県」の看板の足元には、誰かが置いて行った記念でしょうか?

 この標高。気温は11℃。風が吹いていたので、体感温度は8℃くらい?寒かったです。(笑)



ここでいい時間になってしまったので、AKIRAさん、PEKEさんとお別れして、ワタシとD氏で女神湖のある蓼科に向かったのでした。



ブログ一覧 | ジムニーシエラ | 日記
Posted at 2021/09/29 18:45:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年9月29日 19:54
いやーお疲れさまでした。
今年も楽しかったですね^^
野点のコーヒーは格別ですね。
また行きましょう!
湧き水は湯沢の名水って有名らしいですね。 
今度汲みに行かなきゃ^^
コメントへの返答
2021年10月1日 7:02
お疲れ様でした!
楽しい1日になりました。
ジムニーシエラを買って、やりたかったことも一つが叶いました。改めて道具を揃えたと言う訳ではないので、いつでもできたんですけどね。(笑)
湧き水、湯沢線の距離を知りたくて調べてたら、たまたまそんなことが書いてある記事にたどり着きました。景色的に、あの場所だったような気がしてなりません。(^-^)
2021年9月29日 20:56
舞茸好きには、舞茸天そばがタマらん…(^-^;)
ダムカードは知ってましたが、発電所カードってのもあるんだ…(^_^;)
女神湖編の報告も楽しみ!また、まぁ~るく並べるんですか?(^_^)/
コメントへの返答
2021年10月1日 7:06
そう言えば、去年、万沢林道行ったときも、舞茸天丼付きのお蕎麦を食べたっけ...(笑)
おいしいですよねぇ♪
この場にいた全員が、発電所カードの存在を初めて知りました。代表者が貰いに行って、管理事務所の職員さんが「発電所カードもいる?」と聞いてきたらしいです。(笑)

女神湖のM2ミーティング、あいにくの雨でしたけど、楽しいミーティングになりました。
2021年9月29日 21:38
どこもかしこも大自然が爽やかですね~🥺

千葉の林道には…
爽やかさは全くありません🤭
コメントへの返答
2021年10月1日 7:08
東京奥多摩でも、結構な大自然ですが、群馬、長野まで行くと、なかなかなもんですねぇ。

千葉林道、オラさんのレポートを見てると、思わず怯んでしまうけど、行きたいです。
まずは、タイヤを換えねば...
2021年9月29日 22:02
未だ納車待ちのヤリクロもSUVって呼ばれているけど、ナンチャッテだから行ったらハマりそうで怖い。(^^;)FFだし
コメントへの返答
2021年10月1日 7:11
ヤリクロと略すんですね。(笑)
毛無峠に関して言うと、大丈夫ですよ。林道は使わずに舗装された一般道でも上がれます。
毛無峠につくと、ダートになりますが、プリウスや、魂動のアテンザ、ハーレーまでいらっしゃいましたから。
2021年9月29日 23:02
先日はお疲れ様でした。
林道区間は天気も良くて景色もよく、昨年同様楽しいツーリングになりましたね。ありがとうございました。
またご一緒する日を楽しみにしています。

湧き水で有名だったとはリサーチ不足でした。
もしかして道ばたのあの水がくみ取りポイントだったのでしょうか??
コメントへの返答
2021年10月1日 7:15
お疲れさまでした!
そして、今回も企画していただき、ありがとうございました!
横川までは、雨がぱらついててなんだかなぁな感じでしたけど、現地はスカッと晴れてて、最高の林道ツーリングになりました!
外ご飯も美味しかったし、あの場所でランチにしたのは、ナイス判断でしたね。

湯沢線の距離を調べてるときに、たまたま知りました。その記事に掲載されてた写真をみると、あそこの景色っぽく見えました。
だとしたら、南アルプス天然水なんか使ってる場合じゃなかった。(笑)

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation