• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月01日

ディーテクニック初心者向けドラテク基礎練習&スクール走行会 2024 in 筑波サーキットジムカーナ場

ディーテクニック初心者向けドラテク基礎練習&スクール走行会 2024 in 筑波サーキットジムカーナ場 1日の日曜日のおはなし
いつもでしたら、おはみな定例の日ですが、この日は筑波サーキットのジムカーナ場へ
いつもお世話になっている、D-TECHNIQUEさんのドラテク基礎練習&スクール走行会の、お手伝いでした



筑波の朝のルーティン、セコマで朝ごはん購入♪

始まる前に腹ごしらえ♪

セコマのサンドイッチはケースに入っているのがイイ♪

お手伝いとして、今回はコースのパイロン並べたり、参加車さんたちの走行写真を撮ったりしてました

今回の参加車は9人

少数開催なので、休みなくた~~っぷり走れます(笑)

86(ZN6)、BRZ(ZN6)、WRX、ロードスター(NB~ND)と、なぜかスバル(製)対マツダなイベントでした(笑)



















走り慣れた方も、今回が初モータースポーツな方も、皆さん楽しそうに走ってました

お初な方は、朝と夕方では、走りがまるで変わって、どんどん上手くなっていくのを見るのも楽しいものです

ワタシも、少しだけ走らさせていただきました♪





帰り道

常磐道が渋滞していたので、Google先生の言うとおりに、圏央道から東北道、首都高、中央道で帰宅
首都高は、山手トンネルを使いましたが、西新宿JCTで安定の渋滞
渋滞の最後尾に着くと、水温計の数字が上昇し始め...
そう言えば、トンネルに入ってから、車内温度も暑く感じていた
窓を開けて、外気を確認、そんなに暖かいとは思わなかったけど、完全な外よりも暖かったのでしょうね
エアコンの設定もめいっぱい下げて、エアコンファンも回るようにする
水温計の数字はどんどん上昇、95℃を超えても下がる気配なし
ついには100℃を超える
100℃を超えてからの水温の上がり方はすこしゆっくりになったけど、上がり続ける
105℃、110℃、何度か数度下がっては上がるを繰り返す



トンネルを出ても、4号線との合流まで渋滞は続いて、ヒヤヒヤしながら4号線に合流して、渋滞を抜ける
最高で113℃まで上がった...(^^;)

回転を抑えつつ通常の走行速度で走るとみるみる水温は下がり、通常の温度になった...

無事、帰宅してファン(ラジエター、エアコン)の動作確認、問題なし
サーモスタッドですかねぇ...(^-^;

久々に、純正水温計が上がるのをみましたよ...
大事に至らなくてよかったよかった


ブログ一覧 | NB Roadster | 日記
Posted at 2024/12/07 10:48:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GTIラジエーターファン異常
masa_さん

上野恩賜公園・・・京成上野駅近くで ...
唐草熊次郎さん

水温上昇
かーーのさん

防暑シェルター暮らし<笑>。
散らない枯葉さん

続・新プラグテスト
blues juniorsさん

猛暑に出動してしまいました
fuji@1954さん

この記事へのコメント

2024年12月7日 21:39
私と似て非なる現象が…(^_^;)
私は水温計があがるワケではないのですが、全く振れないってのも…。
てか、クーラントが明らかに減ってますからねぇ…(-_-;)
コメントへの返答
2024年12月10日 11:35
なんと、万葉さんも冷却系のトラブル…
クーラントが減り、水温計が全く触れない…
大事なければ良いのですが…
クーラント減るってのが、イヤですねぇ…

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation