• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月06日

さくら Sacas LIVE WEEK misato アコースティックライブ 「さくらの花の咲くころに」

昨日の土曜日、赤坂に新しくできた「赤坂サカス」で行われた、
オープニングイベントに行ってきましたよ。

そのイベントとは、赤坂サカス内の“Sacas広場さくらステージ”を
草月流家元 使河原 茜 氏が壮麗に装飾。
そのステージに毎夜豪華アーティストが登場!このイベントに、
美里さんが出演すると言う事でした。

観覧の募集は事前にされていて、当然申し込んでいたのですが、見事ハズレ。
見れないのかと思っていたら、立ち見になるけど見れるという情報が!

「じゃぁ、行くしかないっしょっ!」という事で行ったと言う訳です。

今回は、ピアノ、ベース、バイオリンをバックに行われるアコースティックなライブ。
しっとり聞ける、なかなか良さげなライブであります。

勤務明けのこの日は、早い時間に行ってと言う気合も出ず、
曲が聴ければOKなノリで会場に向かいました。
前日は、予定にない突発的な夜間作業も入っちゃうし、
とても昼から動くことはできませんでした。
どうせなら、サカスがどんなとこなのか、少しは見てまわりたかったんですが...

18時会場の18時直前、赤坂駅に着いて、地上に上がると、そこはもうサカスの中。
何かの行列があり、「TMNチケット譲って」なんて紙持った人がいたので
(隣のブリッツでやってた。)、「美里さんの列はどこだ?」とちょっとうろちょろ。

別の看板を持っていたお姉さんに聞くと、なんと目の前にあった行列がそうでした。(笑)
この時点で何人くらいいたんだろうか、分かりませんが、もしかしたら
入れないかも知れないと告知されつつ、ちょっとドキドキで並びました。

ま、結果的には入れましたけどね。w

入場し、しばらく待ってイベントが始まりました。

ステージはサカスのコンセプトでもある桜をイメージし、
草月流の家元さんが手がけたとっても美しいステージでした。

バンド構成は、ピアノ、ベース、バイオリンと言うシンプルな構成でしたが、
さすがは美里さん。
非常に厚みのあるすばらしい音を聞かせていただきました。

中でも、この時期、そして赤坂サカスのコンセプトでもある、「桜」にまつわる曲は
非常に心地よく、春の夜に吹く冷たい風も暖かく感じました。

TBSのお膝元でもあるということで、MCも昔TBSでレギュラーのラジオで通っていた話、
そのときに起きた、社会的に大きなニュースの話などを交えて、
7曲約1時間のライブはあっという間に終わってしまいました。
まるで、咲いたと思うとあっという間に散ってしまう、
「桜」のような短いwライブでした。

しかし、これがまたちょうど良いんですね。
想像では、1.5時間~2時間くらいかなって思ってたんですが...
(普段のライブが3時間とかですから...)

ちょっと疲れてたココロにいい栄養をもらえたような気がします。


さくら Sacas LIVE WEEK misato アコースティックライブ 「さくらの花の咲くころに」

セットリスト

1.卒業
2.桜の花の咲くころに
3.Breath
4.ココロ銀河
5.My Revolution
6.10years

アンコール

7.青い鳥

ブログ一覧 | みさっちゃん | 日記
Posted at 2008/04/07 02:01:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年4月7日 4:00
私も抽選に申し込んだのですが、見事にはずれでした。
その後立ち見OKのメールをファンクラブからいただきましたが、翌日は午後から高校時代の恩師の送別会があり、相当なハードスケジュールになってしまう為やむなく断念した次第です。
セットリストの中の「卒業」が聴きたかったなぁ・・・

PS
昨年の秋以来ライブに行っていないので、禁断症状が出てきております~(笑)。
コメントへの返答
2008年4月7日 15:44
なんと、申し込まれていたんですね!

結果的には18:35~19:30程のイベントでした。
とはいえ、日帰りでとなると、結構なハードスケジュールですねぇ...

今回は、前に聞いたようなアコースティックヴァージョンとはまた違うアレンジで良かったですよ。
「卒業」も、最初はシンシアリーかと思って、「さすがTBSだしなぁ」と思っちゃったです。(ニュース23のエンディングだった。)

♪薄紅の、花びらが

がすっごくシビレました。(笑)

PS:そんな時は...DVDでも見ますか。w
9枚組のDVDBOX、実はまだ1枚しか見てませんよ。ボク...
2008年4月7日 7:43
サカスって最初何かと思いましたが
ayuもココで例の一件以来公の場でのライブを行いました
コメントへの返答
2008年4月7日 15:55
やってたんですね!
お隣のブリッツですかね。
ブリッツでも、連日やってたようですね。
この日は、なぜか美里さんとも関係の深いTMNがやっていましたよ。
2008年4月7日 9:25
サカスへ行ったんですね。私は前々からサッカー観戦の予定があったんで行きませんでした。

セットリストを見ると超レア曲はなかったものの、アコースティックということで、いつもとは趣が違ったんじゃないでしょうか?
それにしても1時間とは相当短いですね。去年の薬師寺や熊本城が2時間で短いなと思ったんで、今回はあっという間に終わっちゃった感じでしょうね~。もっとも、ホールで3時間の時は、そのうちの30分以上はMCですが…(爆)。

夏の美里祭りが待ち遠しいです。
東京・大阪両方当選しているといいなぁ~。
コメントへの返答
2008年4月7日 16:09
はい!行ってきました。
FCの観覧枠、抽選に当たる予定だったので、時間は空けてありました。(笑)

めずらしいのは、Breathくらいでしょうかね。
でも、アコースティック(それも普段と違う楽器!)と言う事で、かなり感じの違うアレンジでした。

1時間は、さすがに短いですねぇ。
なんか、TVでダイジェストでも見てるような感じ!?

夏祭りは3時間超えですし、ツアー等のライブでも3時間がレギュラーですもんね。

でも、なんとなくちょうどいい感じも思えましたよ。
でも、あと30分くらいは見たかったかな。やっぱり。w

夏の美里祭りも待ち遠しいですね。
早く観たいよ~~~!
2008年4月7日 21:26
良い選曲ですね。
春にぴったりの良い曲が多いですよね。

おっ!トップに卒業でしたか
良い曲だな~。
コメントへの返答
2008年4月8日 21:02
ですよねぇ。
春らしい、桜にぴったりな選曲でした。

「卒業」がしょっぱなってのも、少々意外でしたが。w

ZZRさんも、よかったら...(笑)

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation