• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

ちかれたびーな週末

ちかれたびーな週末先週のオシゴトは、大きな予定もなくゆっくり過ごせるはずでした
3連休も土日を休日出勤し、月曜日の祝日のみの単休だったので、この週はゆっくり過ごして(もちろんシゴトはしますけど)やろうとおもっていたのですが、まぁ、まぁ、色んなことが飛び込んで来やがり、結局は毎日あちこちに飛びまわり、疲労困憊
この土日は、「何もしない!」と強く決め込み、その通りに引きこもってやりました

でも、まだ疲れがイマイチ抜けきれてない…


ところで、マツダのブランドメッセージが、新しくなったそうですね

「技術って、愛だ。」

だそうです

このコピーを見た時、まず頭に思い浮かんだのは…

「クルマは愛だ。」








個人的には、「zoom-zoom」を超えるメッセージはないなぁ...






Posted at 2025/07/27 18:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年06月22日 イイね!

療養?休養の週末

療養?休養の週末先日のブログで書きましたが、風邪をひいて以来、満足な休養が出来ずに拗らせてしまい...
6月に入ってもなかなかだるく、仕事もヘルプを呼んで対応したりもしてる上、第一土曜日、第二土曜日を休日出勤の週休一日状態で乗り切り、今週はかかりつけ医への定期通院で、改めて咳止めと漢方薬を処方してもらいました

今回の風邪は、最初っから咳と少しの痰、と、倦怠感
発熱はなく、食欲もそこそこあり

風邪を引いた最初の週末は、FDJの開幕戦、のんびりYouTubeで観戦しつつ休養するかと思っていたが、土曜日は怠くて観てられず、ベッドの上で音だけ聞いている様な状態💦

そんなことを思うと、今はずいぶんと快復はしているものの、先日の通院でおそらく百日ぜきだろうと💦
処方してもらった薬で、咳は結構治まってて、結構普通です
時々咳き込むけど

今週は久しぶりに土日の休み
完全に引きこもり状態で過ごしております
(都議会議員選挙には行きました 票を投じたい候補者がいないのが困る)

昨日は、昼メシ食べつつ、何気なく見たアマプラのアニメ、



見始めたら面白くなっちゃって、一気見してしまいました(笑)

ま、それくらい、元気ではあります


Posted at 2025/06/22 17:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年06月15日 イイね!

風邪を拗らせております…

風邪を拗らせております…ご無沙汰しております

前回ブログをあげた翌日(5/22 木)、朝からのどの痛みを感じた。きっと、月曜か水曜に出かけた先で良くないものをもらってしまったか...
金曜日には咳が出始めつつなんとかやり過ごし、5/24 土曜日に病院を受診、薬をもらって土日の静養もむなしく、症状は治まらず
5/26 月曜日を無理言って休ませてもらい、再度受診、別の薬をもらって、火曜日からなんとか出勤しつつ、5/31 土曜日三度受診、血液検査をして炎症の数値が高いから「肺炎になってるかもしれないよ、しっかり休んで治さないと」、と言われるも、外勤仕事のつらいところ、代わってもらえる人がいないため、休ませてもらえず(もちろん、上司には話しているが、代われる人間がいないため、口が裂けても休めとは言わない(真黒))、未だに風症状を引きずっております

お医者でもらった薬も先週の週中で切れ、翌日、早速咳が出まくったので、お医者でもらった漢方薬と同じ市販の漢方薬(医療用のモノより、服用できる用量が少ない)を買って、なんとか症状を抑えているのが現状

ま、ここまでの週末は、ずっと雨ばかりでしたので、静養するには最高(笑)ではありましたが、オールフェアレディZミーティングに出かけて以来、遊びには全然行けてないし、クルマいじりも出来ておりません
ま、週末と言えば雨続きでしたからなにも出来ませんでしたが

今回の風邪は、咳と少しの痰くらい、発熱はなくただただ怠い
今週は、定期的な通院もあるので、その時に再度受診と言うことになると思うけど、一体、いつになったら治るのだろうか...


Posted at 2025/06/15 17:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年だそうで...
みんカラに登録をしたのは、当時の走行会仲間が登録していてみんカラの存在を知り、とりあえず登録しました。
それから19年と4か月も経ちましたか(驚)
案外、最初期だったのね(笑)

みんなのカーライフを共有する場、でみんカラだったと思いますが、わたしとしてはクルマに限定せず普通にブログを綴ってきました
ファンの渡辺美里さんの事を書いたりして、お友達もできました
趣味のビリヤードの事も書いたりして、だれも引っかかってくれませんでした(笑)

クルマが一番の趣味なので、クルマでの繋がりもたくさんできました
みんカラに登録しなければ、出会わなかったであろうお友達はたくさん
クルマイジリの参考にもたくさんさせていただき、わたしのカーライフは確実にみんカラによって広がりました
感謝です

みんカラに登録して以降のクルマ遍歴をたどってみようかな



2005年4月、みんカラ登録時の愛車は、ユーノスロードスターSP(NA6CE 1992年式 2002年8月購入)



その時の家のクルマ(父のクルマ)は、トヨタ チェイサーAvante(GX61 1981年式 1981年購入)



2006年2月、サーキット走行にはまりもっと走れるクルマをと言う事で、愛車をマツダロードスターNR-A(NB6C 2003年式)に乗り換える



2008年10月、セカンドカー増車 マツダデミオCasual(DY3W 2004年式)



2009年11月、家のクルマ(父のクルマ)乗り換え、マツダロードスターRHT RS(NCEC 2009年式)



2016年9月、DYデミオを乗り換え マツダデミオ15MB(DJLFS 2016年式)



2017年12月、父が亡くなり、NCロードスターを引き継ぎ、3台所有となる



2018年8月、NBロードスターのボディリフレッシュ実施

2019年1月、デミオ15MBを手放す



2019年2月、スズキジムニーシエラJCを迎える(JB74W 2019年式)

2020年1月、NCロードスターを手放し、NBロードスターとジムニーシエラの2台体制に



2020年3月、15MBの前に乗っていたデミオ(DY3W 2004年式)が帰ってくる
再度、3台体制に



2023年1月、NBロードスターエンジン、ミッションオーバーホール&TDチューンのため、ジムニーシエラを手放す

しばらく2台体制のつもりだったが...



2023年2月、日産フェアレディZ VersionR(GZ32 1997年式)を迎える

みんカラ登録時のNAロードスター以前は、

スズキアルト(SS40V 4MT、19歳 解体予定車をもらう)
スズキアルト(SS40V 4MT、20歳 最初のアルトのエンジンお亡くなり、また解体予定車をもらう)
日産パルサー(HNN13 5MT、21歳 一目惚れして買う、3年ちょっと乗って雪の日に大破)

ちょっと間が空いて、

ダットサンフェアレディ(SR311 5MT、29歳 長い事夢見ていたクルマ、2年半で挫折)

でNAロードスターに巡り合う(32歳)

みんカラ登録以降の20年で関わったのは8台
以前は12年で4台
どれもいいクルマだったなぁ...

関わったクルマで唯一後悔しているのは、父がNCロードスターに乗り換える時に出してしまったチェイサー...
なんとかして、持っておきたかったなぁ...
ま、あの時ではいろいろキビシかったでしょうけどね...

手放したクルマの中でもう一度乗りたいと思うのは、ジムニーシエラとNCロードスターかな
ジムニーシエラなら、1型のMT、NCなら、RHTのAT
フェアレディSR311も乗りたいなぁ、体力のあるうちに(笑)

タイミングが合わない時は、迎え入れることも難しいけれど、たまたま良いタイミングでいいクルマに出会えるご縁

こうやって客観的に振り返ってみると、割と良いカーライフ送ってますな、オレ...(;^_^A

今の3台が終のクルマになっても後悔はないけど、
この先も乗って楽しいクルマに乗り続けていきたいですね
買うとしたら、中古車ばかりになりそうですが(笑)


Posted at 2024/09/02 18:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

4週間ぶりの土日休

4週間ぶりの土日休ご無沙汰しております

8月は、月初から3週連続の土曜日休日出勤
世間様では3連休のカレンダーの時も土曜日がつぶれて2連休
世の中ではお盆休みとか言う連休があるようですが、私には無縁
昨日今日は、今月初めての土日休みでありました

昨日土曜日は、お墓参りと、食材の買い出しでおしまい



軽い掃除と、お花を交換しただけですが、めちゃくちゃ暑くて汗だくに...

銀デミも久しぶりに真昼間に走らせましたが、もっさりとしか走らないし...

今日日曜日は、最終日曜日なので、ロードスター奥多摩ミーティングもありましたが、木曜日あたりから疲れが限界に近付いている感じがしたので、早々にお休みすることにして、家でゆっくりとすることに。

で、朝からずっとFDJ Rd.5奥伊吹をYouTube観戦

GREAT 8の箕輪大也選手(14歳!) vs KANTA選手の対決、
ものスゴイ走り、バトルに感動

GRヤリスとかGRカローラとかレクサスの何とかとかも走ってて速い様ですが、
個人的にはやはりスポーツモデルがこういう場で走っているのが一番しっくり来ますねぇ...

ドリフトを見るようになって、BMW(E92)が割と走っているので、だんだんと気になってきましたよ...

クーペでカッコいいし、ちょっと欲しいかも...

もちろん、この緑のと同じだとは思ってはいませんが(笑)

何年か前に少しだけ運転したことはあるんだけど、その時はBMWなんて
興味もなかったので、あまりよく覚えてません
すでに10年以上経っているクルマですから、安く買えそうですよねぇ...
安くても、今は買えないけどねぇ(;^_^A


さて、あすからまた1週間、かぁ...(疲)


Posted at 2024/08/25 18:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation