• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2008年03月15日 イイね!

調子にのって走行動画じゃ

昨日は泊まり勤務でございました。

そう、「寝ないと!死んじゃうからっ!!」って思いはしましたが、今日はその話しじゃないの!

でもね、深夜作業立会いが2件ダブルブッキングの挙句、1件は通常の定期点検
リフレッシュの整備がプラスされちゃって、またも貫徹する羽目に...

ま、そんなことはどーでもイイんですが...


先日の走行会、当日出会った方々から、

「走行ビデオを参考にしてます!」

的なことを言われちゃいまして...(照)

調子に乗って、また作っちゃいました。(爆)

と言うわけで、こちらでございます。



ちなみに、ベストラップの前の周回が、47秒036(8周目)。
ベストラップの後の周回が、45秒798(10周目)でした。

ま、今回は↓より1秒近くも速かったんで、ゴキゲンですがね。(笑)

前回のTC1000

Posted at 2008/03/16 01:00:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2008年03月01日 イイね!

半年振りのTC2000

半年振りのTC2000素敵な陽気の3月1日、半年振りにTC2000走行をしてきました。

NCパーティーレーサーのクルマ仲間が練習に行くと言う情報を得たので、なかば思いつきでT枠を予約してしまいました。(笑)

また、先日行なったブッシュ交換、アライメント調整(前回とは
ちと違うセッティング)だったので、どうなっているのか確かめたい
と言うのもありました。
とは言え、ブッシュはまだまだ馴染んではいないでしょうから、
ベストを狙うとかそう言った事は期待できませんが。

この日は早めの行動をと思って目覚ましをかけましたが、
気がつくと予定より3時間も寝坊!

一気に目が覚めました。(爆)

新しくできた山手トンネルのおかげで、なんとか時間までに筑波に着くことが出来ました。

行くと、クルマ仲間がいっぱい来ていました。
自分も準備をして、いざ走行でございます。

この日はT1、T2の走行です。

流石に半年ぶりですから、いきなりと言うわけには行きません。
なんとなく感覚を確かめながら自分ウォームアップをしながらの走行です。

とは言え、やはり、T枠。
T枠を走るにはかなり遅いクルマのNBではなかなかクリアラップも取れません。

しかし、いいんです。
いわば、ブッシュのナラシみたいなものなのですから。
と言い聞かせるつつも、気持ちは盛り上がっちゃいます。w

ブッシュをTD仕様にして、挙動が分かりやすくなりました。
トーコンをキャンセルすると、こんなに分かりやすく、乗りやすくなるんですねぇ。

あとは、Dテクさんのアライメントセッティングがボクに最適な状態になっている
と言う事も大きく影響しているのでしょう。

去年のTC1000の乱れまくりの状態がウソのようです。(笑)

ステアリングを、ナルディクラシックにしたのも、非常にGOOD!
ステアリング(重量)が軽い軽い。
エアバックの重さを痛感させられました。

ただし、やはり16インチのタイヤ&ホイールがまだイマイチな感じ。
まぁ、自分も走り方を理解していないのもあるのでしょうけど、シフトタイミング位置がまだまだ遅いようです。
タイヤも丁度いい感じに減ってきて、15インチの頃に近づいてきたかなぁと期待していたので、「ムムム...」でした。

この日のラップタイムは、まだP-LAPを見返してませんが、
記憶の中では15秒フラットほどでした。
ダンロップでは3速に入れる位置が悪いのでショートシフト、
最終コーナー前も3速では吹けきっちゃうのでちょっとだけ4速、
最高速も7~10km/h、15インチの頃よりも遅い状態ですので、まぁ悪くはないのかなと...

やっぱり、あと10PS欲しいなぁ...

さて、昨日の走行映像。
T2枠は撮影し忘れてたり、まだラップタイム見返してないのもありベストタイムの映像はまだなんですが、非常に印象に残った出来事の映像など。






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=xXxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosv7NOmVSY2dkfqB87RkZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/03/02 20:48:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2007年10月26日 イイね!

懲りもせず、走行動画

先日の走行会の走行動画です。
懲りもせず、晒してみようかと...

この日のベストは46秒039。
16インチにしてからは、一応ベスト更新となりましたが、自己ベストまではまだまだ...

ちなみに、2ヒート目の12周目に記録しました。
なんで、終わり際に...

ホント、ダメダメだねぇ。はぁ





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=kKxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosi7NOlWPY4hkElg/42L/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2007/10/26 22:20:50 | コメント(4) | トラックバック(1) | 動画 | 日記
2007年07月14日 イイね!

まだ引っぱるか!

今日は朝から入っていた用事がなくなってしまい、急に空き時間が...

なので、空いた時間を利用して、先日の(ってだいぶ日が経ちますが...)Dテクさんの走行会の動画など作ってみました。

まっさらさらのニュータイヤと言うこともあり、タイムはたいしたモンじゃありませんが、15インチタイヤと、16インチタイヤの動きの違いなど分かるかと思います。

16インチの走行動画はこちらへ

ちなみに、15インチの走行動画はこちらへ
Posted at 2007/07/14 16:28:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2007年05月09日 イイね!

GWの出来事 その1

今更ながらではありますが...

今の会社に入って以来、ゴールデンウィークのまんまんなかである5/4~5/7に休みをとるなんて事はありませんでした。
今の現場では、その辺の融通も聞くので、遠慮なしに休みをもらい、ロードスター三昧な日々を過ごして来ました。

まずは、5/4。

この日はDテクさんの走行会@TC1000。
朝から見事に晴れ上がり、異常な暑さの中の走行会でした。
この日の走行は、15分×5本。
締め切り間際のエントリーだったため、いつもよりも上級のクラスしか空きがなく、Aクラスで走る事になりました。

Aクラスの顔ぶれはと言うと、RX-8、チューンドNA6、NCEC、TDの早い方々etc...

44秒台に入ったことの無いボクは、移動シケインになっちゃうかもって感じ?

まずは1本目。
完熟走行を行い、徐々にペースを上げていきます。
なかなか悪くない感じではありましたが、あまりの暑さのため、タイヤが早々にタレタレ...

5~6周もラップすると、タイヤがタレて来てしまいます。
てな訳で、1本目は45秒6くらいでした。

タイムアタックするには、はじめの5~6周しか使えません。
なので、各ヒートの走り始め6周ほどにタイム出しに専念。

結果、この日のベストラップは、45秒292でした。
通算ベストが45秒266ですから、及ばないまでも天候などの条件を考えればベストに匹敵するタイムかなと...

たまには、動画など載せてみましょう。

それにしても、この日は暑すぎました。
走行の合間は、日陰のベンチで、ダレェェェっとし、「あ、時間だねぇ...」ってな感じで走行、はじめの5~6周だけアドレナリン沸かして...
と、こんな感じでした。

はじめの5~6周以降はまだまだ時間が残っていました。
この時は、一緒のクラスで参加していた、oresamaや、もう一方のTDさんとレースごっこ!
どうせ、タイムが出るおいしいところは終っている状態なので、もう楽しむしかないかと。
1本目の後半くらいから、自然と戯れていました。(笑)
1ヘアでさしてきそうなoresamaに、0.5台分ほどの余裕を残し、何気にブロック。
しかし、逆の立場になると、軽くて足のイイTDを駆るoresamaを、パスするところか、毎周毎周、微妙に離されしまう始末。
顔だけは、TDだけど、所詮ただのNR-A。やっぱりキビシイです...

こんな事をして、体力を消耗し、隣でやっていたクーペMTGにもろくに顔を出せず。
せっかく、ロースターさんも来ていたのに、ゴメンナサイ!

みんカラのお友達で、今回やっとこお会いできたmiyasakaさん、素敵な写真を撮っていただき、ホントにありがとうございます!

そんなこんなで、暑さでフラフラになりながらも、楽しい走行会も終了。
ここからが、いつもとちょっと違う行動になります。
翌日の5日、友人のパーティレースサポートのために、この日は筑波サーキット近辺にお泊り!
フラフラななか、いつもは帰っていたのですが、この日は帰らなくて良いんです。
なんて、気が楽なんだ!
宿でキュ~っと冷たいビールでも飲めばさぞやウマイだろうとは思いましたが、翌日の起床時間(AM4:00!)を思うと...
でも、1本だけ飲んじゃいました。(爆)

そして、翌日のパーティーレースへ向けて、早々に眠りに着きました。

つづく...
Posted at 2007/05/09 13:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation