
今年は、東京オートサロンには行きませんでした。(謎)
それにしても、今日の東京は、エライ大雪に見舞われました。
雪と言うと、2008年の
この出来事を思い出します。
3部山のRE-01Rでの雪道走行...(爆)
しかし、雪で失った、かつての愛車の事も思い出します。
そのかつての愛車と同じクルマを、先日偶然にも見つけてしまいました。
日産パルサー(N13型)です。
ボクが乗っていたのも、4ドアセダン。そして、まさしくこのボディカラー。
このクルマはグレード名が消えちゃってて何か分からないのですが、
ボクが乗っていたのは、J1Eのフルタイム4WD(5MT)でした。
1500ccのJ15型エンジンに、EGIを搭載したモデルでした。
そして、4WDが故、車重は1000kgを超え、最高出力はたしか83PSだったかな。
速くはなかったですが、4WDのおかげで操縦安定性はスゴイものがありました。
これに、オールシーズンタイヤなんか履けば、チェーン無しで雪道もしっかり走れました。
大雪のあと、仕事の後で、荒川土手で、遊んだっけ...(爆)
燃費は8km/L出ればいい方でした。(笑)
そんな楽しいクルマでしたが、こいつとの別れは、なんと得意なはずの雪の日の事でした。
朝方から降り始めた雪が、次第に強くなった頃、夏タイヤを履いたパルサーで出勤。
雪用のタイヤは会社に置いてあったのでした。
4WDならなんとかなると思っていたのが甘かった。
実際、スタックすることなく、すんなりと走れていたのですが、
対抗からやってきた小型トラックと、お互いにスリップした状態で正面衝突。
それが、最後のドライブになってしまいました...
普通なら、廃車となれば、クルマ屋さんに依頼して廃車処理をお願いして、お別れとなりますが、
この時、ボクはクルマ屋の社員でした。
数日の間、会社に置かせてもらい、部品取り。
部品取りが終われば、解体屋へ運ぶことになる訳ですが、自分で持っていく羽目に...
コレは、さすがにツラかったなぁ...(笑)
大雪と言えば、そんな事を思いだすのでした。
Posted at 2013/01/14 22:19:42 | |
トラックバック(0) |
街で見かけたクルマたち | 日記