
さて、北海道旅行記再開です。
この日は丸一日、函館観光です。
しかし、朝から思いっきり雨...
天気予報によると、雨は午後には止むとの事。
なので、午前は移動距離の長い観光をする事にしました。
どうバカとしては、函館に来て外せない場所がここにはあります。
(実際、フラミ仲間から頂いたアドバイスに乗っただけだったりもしますが、
ここが近いと聞いたら行かない訳にはいきません。(バカ))
その場所とは...
・対決列島の初戦が行われた、コーヒールームきくち。
も行ってみたかった。
(帰ってきたら、CSのどうでしょうクラシックで対決列島やってて思い出した。行きたかった...)
・闘痔の旅で訪れ、先客のご婦人に「だから私、テレビってキライ!」と罵られ、
どうでしょう班がひどい目にあった、平田内温泉。
は、ちょっと遠くて、ホントに行った場所から位置的に函館をはさんで真逆に位置するので...
・同じく闘痔の旅で訪れてみたら、海の中に温泉があり、浴槽内に波が気持ちよ~く
流れ込んでいて、自ら心臓マッサージをした後、入った、椴法華の水無海浜温泉。
そう、3つ目の
水無海浜温泉を詣でてみる事に。
函館から50数km、海沿いの道を走り、椴法華を目指します。
道中は、大雨。台風がまだ日本海かどこかにいたので、海も大荒れ。
道路沿いの「津波注意」の看板が、なにかリアルさを感じさせます。
3.11の時、ここはどうだったのだろう。
それが常に、よぎったり...

(途中休憩で立ち寄った、道の駅恵山から見る海...)
こんな天気ですから、よくよく考えりゃ、行く先がどうなっているのか分かる事ではあるのですが、
そんなことは考えずに、ただただその場所に向かっていました。
いよいよ「椴法華」の文字が目に入り始めます。
もう、ボクの期待は膨らむばかり。(バカ)
国道を外れ、海沿いの細い道を進み、ついに現地に到着。
駐車場付近からは、まだ温泉は見えません。
クルマを止めて、降りも軽くなった雨の中、温泉を目指して、進むと...
見えました。
荒れ狂う、津軽海峡が。(爆)
温泉施設らしき所に行くと、脱衣所があります。
その脇には、温泉の案内看板。
案内看板には、干潮時と満潮時の写真も。
この温泉は、入浴できる時間が限られています。
潮の満ち引きによるものと思いますが、その時間は日によって違います。
上の写真のように、満潮だと水没しちゃいますからね。(笑)
でも、泉温が50℃だと言う事なので、これでちょうどいいのかも...
この時は、入浴可能時間を若干過ぎた頃でした。
ボクは、入れないまでも、「心臓マッサージ」のポーズで写真の1枚も撮りたいと思っていました。
が、そんな野望は気持ちよ~く、木端微塵に。
だって、
肝心の温泉が...
こんなですから。
そう、この日は海になんか近付いてはイケナイ日。
この写真は、可能の限り、浴槽に近づいて撮ったものですが、若干命の危険を感じました。(大バカ)
そうこうしていると、なにやら話声が聞こえてきました。
それまで、ここにはボク1人しかいません。
そりゃそうだ。海は大荒れなんだから。
現れたのは、若いカップル。
ボクは、ピンと来ましたよ。
こんな日にココに来るのは、どうでしょうバカだと。(爆)
あ、バカバカって頻繁に言ってますけど、
水曜どうでしょうのファンの事をどうバカと呼ぶ慣わしがあるんですよ。
だから、ここで言うバカは褒め言葉なんです。
ボクの行動に(バカ)と付けているのは、ホントにバカだなと思うからですけど...(バカ)
しばし、言葉を交わす事もなく、共に海を眺めてましたが、カップルの女性が話しかけてきました。
女性:「温泉って、どこなんですかねぇ。」
オレ:「たぶん、あそこ...(温泉を指さしながら)」
女性:「あ、あ~。」
オレ:「気持ちよ~く埋まっちゃってます。」
などと会話。
共に温泉を見ながらお話します。
オレ:「ホントは、
(大泉の心臓マッサージのポーズをとりながら)こんな写真の1枚でも撮りたかったんですけどねぇ。」
女性:「あ、あ!(彼氏を手で呼びながら)もしかして!」
オレ:「こんな日にココに来るのは、どうでしょう好きしかいないでしょう!」
どうでしょうファンって、ホントに優しいんですよねぇ。
これで思いっきり打ち解けちゃって、いろいろお話しちゃいました。
すると、彼氏が
「平田内温泉には行ったんですか?」
オレ:「行きたいんだけど、遠いから時間があればってとこですかねぇ。」
この会話が、この後の予定を大きく変える事になろうとは、この時は思いもしませんでした。
(ものの数10分後、思うんですけど...)
レガシーで当日の朝、函館入りしてここに来たと言う、あの彼女たち。
この旅で忘れられない思い出となりました。
また、どこかで逢えるといいなぁ...
フォトギャラ:
2011 北海道旅行記 Day4 Part 1 ~椴法華・水無海浜温泉~
ここにある写真ばかりですけど...相変わらず...
Posted at 2011/09/28 20:51:55 | |
トラックバック(0) |
北海道旅行2011 | 日記