• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

街で見かけたクルマたち

街で見かけたクルマたちホンダのプレリュードです。
リトラの2.0Siでした。







この時代のプレリュード、誰もが憧れましたね。
このクルマがきっかけになり「デートカー」という言葉が生まれるほど売れて、
買えばもれなく女性が付いてくると言われる始末。
それだけ、カップルでの乗車率の高かった覚えもあります。

そう言えば、昔あったTV番組「ねるとん」なんちゃらってのがありましたが、
クルマ特集みたいな企画で行われた回がありました。
(「ねるとん」が何だかわからない方、ゴメンナサイね。ググッてください。)

告白タイムで、ポルシェに乗る男が女性に告白。
すると、ちょっと待った~と、プレリュードに乗る男が、同じ女性に告白。
で、女性が選んだのは....

プレリュードの男

司会が女性に「なんでポルシェの方じゃないの?」と聞くと、

「プレリュードがよかった。」と。(爆)

そんなのを見て、腹抱えて笑った覚えがあります。



ボクは、この型よりも前の1.8のXXってグレードのクルマに乗った事があったな。
前の仕事の頃で、下取りで入ってきたプレリュードでした。
たまたま、街中で乗る事があって、あまりのステアリングの軽さにビックリしたっけ。
軽いにもほどがあるってもんだと思えるほど、とにかく軽かったんですよ。
据え切りでも、小指でグリングリン回せるほど、軽かった。

ツインキャブで、よく回るエンジンで、割と速かった覚えもあります。
ただ、ステアリングの軽さが怖くて、ゆっくり走ってたなぁ...オレのクルマじゃなかったしね。(笑)

あの頃のホンダは、安価で若者に手が届く楽しいクルマをたくさん出してたよなぁ...




こう言うクルマが、今の日本にはもっともっと必要な気がします。
先進技術でなくていいんです。
枯れた技術満載でいいじゃないですか。

乗って楽しいコンセプトのクルマがもっともっと...









Posted at 2011/10/19 20:45:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街で見かけたクルマたち | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 567 8
9101112 13 1415
16 1718 19202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation