• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

ジムニーシエラにマルチホルダーを着けてみた

ジムニーシエラにマルチホルダーを着けてみたジムニーシエラに、マルチホルダーを着けてみました。
前々から、外したヘッドレストの収納に困っていました。
ま、ヘッドレストをある程度伸ばしてたためば、荷室は完全フラットに出来るのですが、足元スペースが使いにくく、もったいない感じ。
なんか、気の利いたイイモノがないものかと思っていたところ、YouTubeで良さげなものを見つけてしまったのです。(笑)




販売しているのは、メルカリだけの様で、見つけて以来ずっと売り切れ。
先日たまたま片側のみで売っているのを見つけ、とりあえず購入。
本当は左右両方に着けたかったのですが、片側のみののが1点しかなかったのです。

 品物到着。ホルダー本体と取付け用のネジ(M6ネジ4本と樹脂ワッシャー4枚同梱)

 取り付けネジ用の穴、4か所。
リヤサイドガラス下の、ユーティリティフックを取り付けるネジ穴を使用して取り付けます。

 使う面には多数の穴が開いていますが、前後ヘッドレスト用の穴と、M6ネジのネジが切られたネジ穴が3か所。

クルマに取り付けたのが、Top画。

 リヤのヘッドレストを収納。

 フロントのヘッドレストを収納。

 前後のヘッドレスト4個同時収納もできます。

 室内をフラットにしてみるとこんな感じ。
ヘッドレストをバックレストにしてくつろげますね。

そうなると、反対側にもテーブルとか欲しくなっちゃいますね。

パーツレビュー:新型ジムニー マルチホルダー

ホルダー、作り手のこだわるを感じる、イイ仕上げに思えたので、出品者に相談して追加購入させていただきました。

 今回はパッキンとして、厚さ2㎜程度のゴム板を準備しました。前回分にも、ゴム板を当てました。
事前にネジ穴l位置を調べてゴム板に穴開けておいたけど、合ってなかった。(笑)

 左にも取付け。

 同じ出品者様が出品していた、テーブルも一緒に購入。

 M6×25㎜のローレットねじでホルダーに取り付けます。

 こんな感じ♪

 取り付けたまま、リヤシートも使えます。
座ってみたけど、横幅が広いオレには、テーブルが当たってしまいましたが。
ま、オレは運転席がメインだし、良いけど。(笑)

パーツレビュー:新型ジムニー マルチホルダー用テーブル

発想次第でいろいろな使い方ができそうなマルチホルダー、今後便利に使えるよう、いろいろ考えたいと思います。



Posted at 2020/07/11 20:16:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
5678910 11
121314151617 18
1920212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation