
久々に開催された奥多摩ミーティングに行ってきました。コロナ禍の緊急事態宣言のため、今年は3月と6月しか開催されてなく、6
月はNA/NB保存会ミーティングに参加したため、ワタシ自身は
3月以来。奥多摩にはしょっちゅう言ってるんですけどね。(林)久々の開催でしたが、いつものメンバー、お初の方もいらっしゃって、まったりと楽しい時間を過ごすことができました。
ちびマンセルさん、今回はカブで参加!カブ談義にも花が咲きました。
そしてステキなプレゼントを頂いてしまいました。
ちびマンセルさん、ありがとうございます!家宝にします!!
実は、鳥羽先生(グビ姉)、1、2を争う、好きなキャラなのです♪
5人の中では、リンちゃんなでしこもイイんだけど、イヌ子が結構お気に入りだったり。(^-^)

ビートもミーティングやってたり...

旧車も集まりました。
来るといつもいる、SR311やCSP311も...眼福眼福♪

遠目にはメッサーシュミットかと思ったこのクルマは、光岡のマイクロカー、K-2。
本来は4輪ですが、エンジン載せ替えて3輪だそう。

奥多摩への道中もそうでしたが、木々も色づいてきました。
結局、何台集まったのか分かりませんが、久々でも盛況の奥多摩ミーティングでした。
いつもは9時到着を目指して出るところ、今日は8時到着を目指しましたが、道中はクルマが多く、終始ペースカーの先導でのんびりペースで奥多摩は大麦代園地駐車場へ。ま、日本中が大解放モードだから、そうなるよね。(^-^;
昨日メンテしたNBは、絶好調でした♪

10時を過ぎた頃、雨が降り出しました。
予報より、ちょっと早い降り出しでしたが、傘がいる様な、いらない様な微妙な降り方...
ちょっと早めに記念撮影をして、解散となりました。
参加の皆さん、楽しい時間をありがとうございました♪

久々に「鳩美」さんへ。
いままで散々来てましたが、ココのところ、毎度毎度の大行列。目の前の町営駐車場も溢れそうなぐらいパンパンの満車であきらめざるを得ない日々...
今日は時間もちょっと早めだし、天気も悪いし、イケるだろと踏んで、大正解♪

久々に「鳩美」さんのもりそばを食べられました。
一緒にとろめしも食べたいトコロ出したが、残念ながらメニュー落ちしたまんま...
ごはんもののメニューもあるし、とろろそばもあるのに...

ぐっさん(山口智充さん)のサインがありました。
TVまで来るようになったか...
30年ほど通ってるこのお店ですが、いままで著名人のサインなんて見たことなかった気がします。
「水戸黄門」のロケを近くでやってて、飛猿だか、弥七だかが普通に食べに来た事があったらしいけど、サインは飾ってなかった。(笑)
あと3枚、サインがありましたが、誰なのか、分からず。
久々の鳩美さん、おいしゅうございました♪
来週の日曜日は、横浜の定例会、10月は参加できなかったので、楽しみにしてましたが、仕事になっちまった...( ゚Д゚)
Posted at 2021/10/31 17:24:15 | |
トラックバック(0) |
NB Roadster | 日記