• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

翻弄の3連休

翻弄の3連休良い陽気の3連休でした。
3連休、お彼岸、どこへ行っても混んでるだろうと、先週、沢山走ってきたので、この3連休は家で過ごすことにしました。2017年8月、地元Dに入庫して、車高が低過ぎるって事で、暫定的に純正脚に戻して、早5年。(笑)この度、再び車高を下げることにしました。とは言っても、今回は車高調ではなく、ダウンサス。もうね、サーキットでタイム~とかはもうイイんで、お手軽にカッコよくしようかと思います。


 今回用意したダウンサスは、コレ。
Racin BeatSuspension Spring Set 99-00 Miata Part Number: 54084

 開封♪

 バネレートはフロントで21%増、リヤで30%増、
ダウン量はフロント1インチ、リヤ0.75インチ。
5年前からずっとこれにしたかったのでした。

 事前にYouTubeで予習して、日曜日の昨日、装着作業♪

YouTubeで見て予習もしたし、1日で十分、交換できると踏んでいましたが、
最初に手をかけた左フロントでドツボにハマり...
バネ交換までは、順調でした。バネを交換したサスをクルマに戻し、ナックルとロアアームを繋ぐ、いわゆる「隠しボルト」をなかなか着けることが出来ず、試行錯誤してやっとボルトがかかったのが、すでに16時...

 右フロントに手をかけるか悩みましたが、ヤメマシタ...

昔っから、ロードスターの足回りを触ると、ワタシ、ドツボにハマるんだよなぁ...
正直、ロードスターの足回り、苦手意識相当強いです。(^-^;
パーティレース出てた時は、足回り作業で、レース前日に完徹した事もあります...





そして、今日。作業再開です。3連休で良かったよ...
予定では、昨日中に終わって、今日はテストドライブするはずでしたが...(笑)

 今回は、バネのほかに、主にゴム部品を新品に交換しました。

 思った通り、ほかのゴム部品含め、こんな状態だったし。(^-^;

右フロントの隠しボルトで再び軽くハマりましたが、昼休憩を挟んで、リヤの左右を順調に交換し、完了♪



角度が違うので、分かりづらいですが、イイ感じの車高になりました。
テスト走行しても、動きが良くなり、なかなかイイ感じです。
この仕様で、ばっちりアライメントを取りたいトコロです。

しかし、年には勝てない...
身体じゅうバッキバキです。(^-^;



Posted at 2022/03/21 18:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation