• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

陸上自衛隊北富士演習場へ

陸上自衛隊北富士演習場へお友達のPEKEさん、AKIRAさんにお誘いいただき、陸上自衛隊北富士演習場へ
行ってきました。ジムニーシエラを買ってから、いつか行きたいと思っていた所なので、秒で参加表明。お誘いいただいた時の昨日日曜日の天気予報は悪くはなかったけど、実際は、午前中のうちに曇りから雨へと言うのが、残念ではあったけど、念願の彼の地を走れるって事で、忙しい1週間をワクワクした気持ちで乗り切ることができました。(笑)


 談合坂SAで集合。

 朝ごはんを頂いて、出発。

 初めての北富士演習場♪

普段は、当然、立ち入り禁止ですが、立ち入れる日が設定されております。
でも、軽くドキドキ、でもワクワクが勝っちゃう。(笑)

 入場して、外周路。

 左は、広大な大地。
ちょっと異様なイキフン。

 何とかレンジャーが闘ってそうな場所...

バックの岩盤で、発破の訓練でもしているのでしょうか?



演習場内をアチコチ走り

 徹甲弾ドーム。

遠くから、洗車戦車でここにぶち込むらしい。

  ‼

ほうだん?

 広大な演習場内をアチコチ走り回り、ヒルクライムなんかも楽しみました。

考えてみれば、林道はアチコチ走ったけど、ヒルクライムとか、道いっぱいのタイヤの厚み位はありそうな深さの水たまり超えとか、溝が掘れちゃってるようなトコは、初体験でした。(^-^;

Top画の洗車戦車道を走って

 射座

1500m先に、さっきの徹甲弾ドームが。

 地べたには、弾(怖)

 た、対人狙撃銃射座?!

 登って景色を見ていたら、シカの群れが大移動してた。
さすがのヨンク。荒地、水路を軽々と飛び越えて、走り去っていきました。

 射座の上から。

この後、エライ荒れ地を走破して、お昼前になったところで、おいとましました。

雨と霧で、景色的には相当残念でした。
当然、富士山が見えない訳ない場所でしょうし、なんでも山中湖まで見えちゃうらしい。
けれど、ずっと来てみたかった演習場に来れただけで、大満足でした。
次回は、いい天気の日にリベンジしたいトコロです。

 ランチに吉田のうどんを頂こうと、以前に行ったたかちゃんうどんに皆さんをお連れしました。

が、

 なんと、臨時休業...

 ちかくのしょうちゃんうどんさんで、肉玉うどん(大)を頂きました。
大、デカすぎでした...帰り道が眠くなっちゃって...(^-^;



Posted at 2022/04/25 07:21:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | 日記

プロフィール

「@ちびマンセルさん おはようございます。今日は久々のツーリングで、秩父多摩甲斐国立公園のどこかであります!😆」
何シテル?   10/19 06:15
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation