• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2005年06月30日 イイね!

う~みよ~、俺のう~みよ~

う~みよ~、俺のう~みよ~近頃、忙しかったのと、面白くない事などがあって、気持ちがヘコミ気味でした。

昨晩、久しぶりに山下公園まで夜ドライブしてきましたが、山下公園内は人が多くて、その上、海は静まり返ってて、なんだかなぁでした。

なので、今日は絶対に波の音が聞ける場所へ行こうと思い立ち、茅ヶ崎の中海岸へ行ってきました。

茅ヶ崎公園の駐車場にこっそりクルマを置いて、歩いて海岸まで。
で、何をしたかってぇと、何もしませんでした。
ただ、ぼ~っとしてきただけ。

30~40分ほど、砂浜に座って、波音を聞きながら、「ぼ~っ」
波の音って、なんか癒されるんですよね。

砂浜では、波打ち際で遊んでいる母子2組、きゃっきゃっ言いながら走り回ってるお子様達、(関係ないけど、子供っていつも走ってますよね。)ジョギングしているおっさん、散歩の老夫婦、一人で本を読んでいるお姉さん、いろいろです。
みんな近くに住んでる人なんだろうなぁ。

海が近いって、イイなぁ...

でも、クルマにはたまんないから、やっぱイイや(笑)

Posted at 2005/06/30 23:07:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2005年06月29日 イイね!

ミュージックバトンが来ちゃった

今朝仕事から帰宅して、早速みんカラをチェック。
ロックパパさんの「ミュージックバトンを受けました!」を何気なく読んでいました。
「ミュージックバトンで、何じゃいな。」と思いつつ、何気なく読み進めていくと、
なんと指名されてるじゃあ~りませんか!

う~む...もっぱら邦楽専門ですが、やってみましょう。

・PCの音楽ファイルの容量

MP3対応のカーステを使っているので、持っているCDはすべてMP3化してありますので、容量は、14.6GBありました。(結構入ってんなぁ...)
CD以外には、DATで録音したソースも入ってたりするので、アルバムにして300~350枚位あるみたいです。ファイル数は4000超えてました。
(こんなにCD持ってたんだ。オレ...)

・今聴いてる曲

基本的にそのときの気分で聞いているので、バラバラだったりしますが、最近は渡辺美里を聴いてます。
ライブも近いし、やっぱり聴いていると気持ちがイイです。
渡辺美里は、デビュー当時から聴き続けています。
カレコレ、20年。
毎年恒例の西武球場のライブ、10回目の時に聴いた「10years」には涙しました。

いわゆる、最近のヒットチャートに出てくるような方々の曲はほとんど聴きません。
どうしても興味が持てないんです。

その中でも、聴き心地がイイ曲があれば、積極的にCD買ったりしちゃいますけどね。
DEPAPEPE」「RYTHEM」が最近ではそう思った方々です。

・最後に買ったCD

DEPAPEPEの「Let'Go!!!」です。
その前だと、渡辺美里の「うたの木 seasons ”夏”」ですね。
去年の年末から、「うたの木」シリーズで季節ごとにリリースされているミニアルバムなんですが、みさっちゃんの持ち歌の再編曲、唱歌、70~80年代のヒット曲などで構成されています。
ライブのMCでみさっちゃんが言っていたのですが、前々から童謡とか、唱歌のアルバムを出してみたかったそうです。
歌うたいの渡辺美里、さすがのアルバムだと思います。(ミニですが。)

・よく聴く、または特別な思い入れのある5曲

5曲ですかぁ。
既述ですが、みさっちゃんの西武球場の10回目の時に聞いた「10years」には涙しました。
「10years」は、4枚のアルバム「ribbon」に収録されていた曲なんですが、この曲を書いたときには実際本人の10年先の事とかを深くは考えていなかったのだけど、10回目の西武球場で歌えてホントに嬉しいとMCで言っていました。

以前に大病をした時、ちょうどリリースされた、「真夏のサンタクロース」。この曲の前奏を聴くと、入院していたときのことを思い出しますね。

昔付き合ってた娘とよく聴いてた、白井貴子(互いに中学時代から聴いていた。)もイイですし、中学、高校のころにはコミカル系な「爆風スランプ」「米米CLUB」なんかも好きでしたね。
爆スラ、米米は、妙に売れちゃってからは、「う~ん...」でしたが。

あとは、YMO、佐野元春、大滝詠一、サザンオールスターズ、田村直美、REBECCA(NOKKOのソロも)、モダンチョキチョキズ...書ききれません!ちゅうか、しぼれません!
それぞれの曲に、それぞれに思い入れ、思い出があるんだなぁ...(バトンのおかげで再認識してます。)

リンク有り無しに他意はありません。めんどくさくなっただけです。(ゴメンナサイ...)

・バトンを渡す5人

さて、一番の問題かも知れない、バトンを渡す5人。
どうしよっかなぁ~。

では、kei.tさん、慎太郎さん、ティックタックさん、最上SPEEDさん、HAMAちゃんさん。

お願いできますでしょうかぁ?

Posted at 2005/06/29 23:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2005年06月24日 イイね!

オイル交換

オイル交換前回のエンジンオイル交換から3000km走ったので、今日はエンジンオイルの交換をしてきました。
SHOPは、いつもお世話になっているDテクニックさん。
今回のメニューは、

Engオイル:MOTUL H-TECH 100 5W-30 3.3リットル
オイルエレメント:MAZDA SPEED

あと、前々回からの懸念事項だった、インマニのステー。
油温計を付けた時に、センサーの取り出しにオイルブロックを使ったのですが、エレメントがオイルブロックでゲタをはかせたようになり、エレメントを外して行くうちにインマニステーに当たってしまうため、エレメント交換するたびにステーを外さなければならなくなっていたのです。

当然必要で付いている物なので、簡単に「外してしまえ」という訳には行きません。
外したせいで、インマニが折れたなどの話も聞いているので、なおさらです。

で、今回は、メカドックさんの対策されたインマニステーに交換しました。
ま、インマニのステーなので、走行してみても何も変わりません。(笑)
今後、オイルエレメントを交換するたびにステーを脱着する必要がなくなるので、これでよし!

オイルは、これまでは「MOTUL 300V 5W-30」を使っていましたが、今回はH-TECHというのにしてみました。
で、帰り道乗ってみて、パワー感もしっかりしてるし、なかなかやるなって感じのオイルだと思います。
あとは、もう少し走ってみて、何かあったらこちらで報告します。

値段も300Vより少々安いのもうれしいです。


写真は新旧のインマニステーです。(左がメカドック製、右が純正)
Posted at 2005/06/24 22:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2005年06月21日 イイね!

なかなか...

なかなか...なかなかパーツレビューがアップできませんでしたが、3件アップしました。

sparco 4点式ハーネス 「RACER」+SHOULDER PADS 3インチ

マルハモータース製 スーパーロック・ブレーキライン

K&N エアークリーナー REPLACEMENT

sparco4点式ハーネスは、普段クルマに装着していないので、写真がまだありませんが、後日撮影してアップ予定です。

この前、「持病のシャクが...」じゃないですが、持っている胆石が暴れやがって、ちょいと大変でした。
これで、3回目。手術かな...

しかし、そのおかげで痩せてます。これはウレシイ!!
合計で14kgほど痩せました。わははは!!
おかげで、持ってるGパン、全部ゆるくて困ってます。わははは!!

あ、痩せたのは、揚げ物が食べられないからです。
揚げ物断ち、効きますよ~~~。



※画像と内容は一切関係ありません(笑)
 写真ないと、ちょっとサビシイし...
Posted at 2005/06/22 01:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2005年06月18日 イイね!

ステアリング

ステアリング僕のロードスターには、中古で買ったときから、「NARDI クラシック(36φ)」が付いていました。(なぜか、過去形...)

いつ頃付けられたものかは、当然分かりませんが、恐らくは10年選手。
よく握っている、右側のスポーク付近が、磨り減って汗で程よく湿った手のひらに黒いカスが付く事が多くなってきました。

このステアリングには、まったく不満もなく、昔からのお気に入り(フェアレディに乗っていた時も付けたかったけど、他にお金がかかって...)だったので、革の張替えなども考えました。
が、張り替え中に使うステアリングもないし、張替えには3万円くらいかかるそうで...(新品買えるじゃん。)

そう言う相談をしに、横浜のSPARCO R&Dに行ってきました。
SPARCO R&Dは、SPARCO製品に限らず、張り替えなどもやってくれるんですよ。
レガシーとか、シートをスパルコにして、内装をそれにあわせてなんて事もやってくれますし、驚いたのは、マジェスティ(スクーターのですよ!)のシートをスパルコのシートの布で張ってあったのもありました。(←雨とか、どうするんだろうか。)

そんな話をして、店内を見ると、廃盤製品コーナーが。
「クロノ」と言う品物が、10000円引きで...

買いました。(笑)

オイルクーラーとか、他にも色々考えてる事があるんですが、買っちゃいましたよ。あ~あ。

これは、ステリングの上部分がバックスキン(実はアルカンターラ)、横部分(主に握ってるトコ)が、エンボス加工の革、下部分がシボ入りの革で出来ていて、なかなかなもんです。

スポーク部分は、クロームなので、触ると手アブラがついて気になりますが、(写真にも付いちゃってます...)ふと見ると、いつでも僕のニジュウアゴが写ってます。

安く買えたし、ま、いっか。


あとで、パーツレビューにも、アップ予定。(時期未定...)
Posted at 2005/06/18 21:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/6 >>

   123 4
5 67 8 9 1011
12 13 141516 17 18
1920 212223 2425
262728 29 30  

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation