のりかえました。
と言っても、デジカメの話ですが...
これまでは、ソニーのCyberShot S85を使ってましたが、さすがに当時の最高機種で4~5年も経つと、限界を感じちゃいました。
と言う訳で、衝動的に新機種に乗りかえることを決めました。
ボクのカメラは、一眼(銀塩)はニコン党(党と言うか、「ニコン
縛り」と言った方が正しいかも...)、コンパクト系は、銀塩が京セラ(ホントは、CONTAXがホスィ...)、デジカメがソニーでした。
コンパクト系は、一眼でCONTAX買えないから、せめて「コンパクトくらいはツァイスを...(汁)」と言う理由です。
今回の機種選定は、あっさりでした。
ソニー、ニコン等見てみましたが、最近はコンパクトデジカメのハイエンド機が少なくなってしまい、欲しいと思える物はありませんでした。
レンズ交換の出来ない、一見「一眼?」と思えるようなものはありましたが、携帯するのがキツイし。
そんななか、目に付いたのが、この
「Canon PowerShot G7」でした。
決め手は、
・光学6倍ズーム(35mm換算で35mm~210mm)
・開放F値がF2.8(~4.8)と言うこと。
寄れるといっても、デジタルズームよりは
光学系でしっかり寄れた方が、画質的には良いでしょうし、レンズは明るい方が良いです。
前のは35~105mmだったし、開放もF3.5でした。
それに、画像処理系統が
はるかに良くなってます。
感動しましたよ。
畳とデジタル機器は、新しいほうがイイ。
心底、そう感じました。
それに、なんですか。この「手ぶれ補正」。
コレ
とある各駅しか停まらない駅前で撮った、ボクのクルマの車内ですが、
これ、
手持ちで、補助光なしなんですよ。
ビリヤードサークルの時とか、暗いところでしっかりと使えそうです。
買って間も無くに壊れたりもしましたが、そのブログをアップした翌日にはちゃんとした交換品も届き、昨日あったビリヤードサークルの忘年会にも間に合ったし、しっかり活躍してくれそうです。
使い勝手などは、また追い追いあげる事にしま~す。
Posted at 2006/12/17 21:38:39 | |
トラックバック(0) |
クルマじゃない話 | 日記