• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2007年05月30日 イイね!

今年も笑顔に逢えました

今年も笑顔に逢えましたまたしても、3日遅れ...

今年も軽井沢の季節になりました。
と言うわけで、今年も行ってきました。

今年も例によって某ショップさんのお手伝いにて参加。
なので、「自分のロードスターで行った事がない」記録も、いまだ更新中。(笑)

この日は去年と違って、朝からスッゴク良い天気!
と言うか、良すぎです。

しかしながら、日差しは強いものの、風があったおかげであまり暑さは気になりませんでした。

一般参加者よりも早い時間に入場し、若干の休憩の後、出店準備。
一般の参加者が入場し始めると、いくらもしないうちにショップブース付近にはフリマのお客さんがチラホラ。
し始めたかと思うと、そこからがお客さんの勢いがスゴイ!!
いくらか、お客さんの波が引け、ひと息つきつつ時計を見ると、まだ10時にもなっていないじゃありませんか。
このときの感覚では、もう昼くらいの感じでした。
思えば、まだ開会式もやっていない...



ひと息着いたので、会場をぐるりと回ってみました。
NR-Aに乗るようになって、ほぼノーマル状態のままで走る事が悦びになってしまったため(笑)、正直、あまりチューニング系のパーツにはあまり目が向かなかったので、参加者さんの車をぐるり。

で、なんとなくNBが去年以前より増えている様な気がしました。
後で聞いた、参加車の内訳を聞いても、NBが思いっきり増えている印象を受けました。

NAも、ホントに楽しいクルマなんですが、やはり「よる年波」と言うヤツでしょうか。
60万km乗った、RCOJ会報誌で有名なあの方も、NCに乗り換えられたそうですし...


今回一緒に参加したお友達は、webtuneロードスターのノベルティのモデルカーを買ってきました。
なんでも、webtuneで買ったお客さんにプレゼントしていた、お客さんのクルマと同じ仕様のモデルカーなんだそうです。
で、ボクはこう言うのはキライですかと聞かれたので、

「いえ、大好きですっ!!」
「本当は、自分のと同じ仕様で作ったモデルカーをダッシュにでも置いておきたいんですよ~。熱で溶けるからやりませんけど。(笑)」

なんて会話をしたら...

なんと、白いMPSロードスターのミニカーを買ってきてくれました!
TD顔にしちゃってたので、モデルカーの類は諦めていたのですが、MPSなら大丈夫じゃんと言う事で。
なにせ、両方ともデザイナー同じですから。(笑)

いや~、これは、ホントにうれしかったです。
飛び上がらんばかりに喜んでしまいました。
でも、写真がない...ゴメンナサイ!!



そうこうしている内に、楽しい時間も矢のように過ぎ去り、閉会式です。

と言う事は、撤収作業が待っています。
持ってきた物が、結構売れたおかげで、撤収作業は結構楽に済みました。



ボク、祭りの後のこの光景、結構好きなんです。
なんか切ないような淋しいような。
でも、思いっきり楽しんだからこそ、感じることだと思うのですがね。

閉会式も終わり、駐車スペースに空きが出始めると、これも毎年恒例の光景。
あちらこちらで仲間同士のロードスターを並べて、撮影会状態。
この中で、少しですが便乗して撮らせてもらいました。

その1:クーペ集団!



その2:mm1なクーペと、オープンなmm1、mh1



これで数えると、クーペが8台です。
何気に、これってすごいですよね。

そして、数少ないシルバーのTD-1001Rと、TDクーペ



そんなこんなで、楽しい時間はあっという間に過ぎ、今年の軽井沢MTGも終了です。

また、来年のMTGが今から楽しみですね。
Posted at 2007/05/30 20:50:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2007年05月28日 イイね!

今日の晩飯

今日の晩飯なぜか、横浜の町中で弁当です。

何かと言うと、ロケ弁の「牛カルビ弁当」


友人に頼まれ、ある映画のエキストラをやる羽目になり、横浜に来ています。

渋滞のシーンでのエキストラなので、とっても派手な自分のロドで来ています。

これから、撮影です。
Posted at 2007/05/28 18:48:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | NB Roadster | モブログ
2007年05月24日 イイね!

毒吐きます。

先日のYahoo!のニュースにこんな記事がありました。

たばこ1箱1000円ならほとんど禁煙…

ニコチン依存な方々は、健康よりも財布の中身なのね...

ボクは、タバコをやめた口です。
吸っていた時も、常々止めたいなぁと思いながら、口寂しさ、惰性で吸っていました。
が、胆石のために入院するのをきっかけに、止めてみたら案外すっぱり止める事ができました。

そんな出来事から、2年弱。

今では、30m先にいる歩きタバコのバカ野郎の存在が、においで分かるようになってしまいました。

ハッキリ言って、町を歩く、外食をする、イロイロな事が、
「マナー」の「マ」の字も分からないタバコ吸いのために不快な思いをする事ばかり。

ただ道を歩いているだけなのに、吐き出された煙を吸わされ...
ラーメン屋さんでラーメン食べてれば、麺をすすってるときに吐き出された煙も一緒に吸わされ...
同じ料金払って、なぜに毒煙を吸わされなければならないのか、これは納得できません。

ボクは、吸っていた時でも、メシ食ってる時にタバコの煙を吸わされるのはイヤでした。
だから、分煙していないお店では、店内でタバコを吸うことはありませんでした。
だって、自分がイヤですから。
(でも吸われちゃう訳ですが...)

で、考えました。
っつか、完全に妄想でしかありませんけど。

タバコ税を10倍に。
そして、全国の飲食店は完全禁煙を法制化。
その他、不特定多数の人がいるような公共の場は、完全禁煙
または、隔離された喫煙室を設けて完全分煙を義務付け

だって、健康増進法って法律ができて、世の中分煙化が加速したわけです。
もうちょっと、先に進んで欲しいです。

先日、ある高速のSAでも、変化が見られました。
誰もが行くトイレの前にあった喫煙所(灰皿が置いてあるだけ。)がなくなり、反対側の遠くの方に喫煙室としてプレハブが建っていました。

誰もが行くトイレ前に喫煙所があったこと自体が大間違いな訳ですからね。

しかし、今仕事をしている現場もそうですが、まだ多くの場所では、「誰もが通る場所」(エントランス付近や、トイレ付近など)に喫煙所があります。

いいかげん、考えを改めていただきたいものです。

もし、歩きながら吸いたいのならば、吐き出さずに全部吸ってくれです。
副流煙も全て。

なんてな事を、友人に話すと、「自分も吸ってたくせに~。」と言われますけどね。(笑)
Posted at 2007/05/24 19:41:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月21日 イイね!

おまけ

おまけ仕事の昼休みに、近所のお弁当屋さんにご飯を買いに行きました。
このお弁当屋さん、夜は居酒屋のような感じのお店で、お弁当がなかなか安くてウマイので、重宝しています。

土日祝日にやっていないので、(ま、場所柄仕方がありませんが...)平日のお昼にはよく利用しています。

前の現場のあった三鷹より、渋谷の方が安くて美味しいお店が結構あり、いつもご飯は迷わされています。(笑)
なにせ、三鷹のときは、「いつもの中華屋さん」「コンビニ(7.11、ローソン、ファミマ)」「盛りがなかなかの喫茶店のような洋食屋さん」でローテーションでしたからね。

仕舞いには、コンビニで弁当見るだけで、イヤ~な気分になるほどに...

そうそう、書きたい事はそういうことではないのだ。

先日の事、そのお弁当屋さんにお昼を買いに行きました。
そのお店、遅い時間に行くと、豚汁がサービスで付いてきたりするのですが、この時は早い時間。
普通に弁当買ったら、
「お茶がサービスですから1本どうぞ♪」
ラッキーとばかりに氷付けのお茶に目をやると、メタボリックな方に大人気の

「黒烏龍茶」でした。

こんな高いお茶、なぜにサービス!?と思って、ボトルを見ると、なんと試供品でした。
試供品と言っても、売ってるものとなんら変わらない、同じ容量のモノ。

飲んでみると、結構ウマイ!
もうちょっと、薬っぽい味なのかと、勝手に思っていましたがこれがなかなか。

せっかくなので、しばらく飲んでみようかな。メタボだし。(爆)

コレ飲んで、軽量化できれば...ふふふ。
Posted at 2007/05/21 22:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年05月17日 イイね!

高校生の頃

高校生の頃昨日は、仕事終わりの後、吉祥寺にていつも遊んでもらっている高校時代の先輩と待ち合わせ。
待ち合わせ時間まで、ちょっと時間があったので、軽くお茶でもと思いブラブラするも、混合ってて適度な店がありません。

吉祥寺駅公園口から、回り回って北口に。
サンロード入口のマックに空席を発見し、入りました。

実はこの店、昔高校生の時にバイトしていた店なんです。

あまりゆっくりする程の時間はなかったので、手早いお茶でしたが、飲みながら店内を見渡すと、昔とオペレーションが変わっているためにカウンター奥の配置は変わっているものの、昔の面影は残っています。

なんだか懐かしかったなぁ。

あの時は、80年代真っ只中、バブルの時代でしたが、高校生のボクにはなんの関係もなかったなぁ。

マックの時給も600円だったし。
これでも、マックの中ではイイ方だったんです。

ま、もっとも、吉祥寺の他の業種ならもっとイイところもありましたけどね。(笑)

なんて事を思いながらの、短いお茶タイムでした。

しっかし、ガラス越しの写真はダメだなぁ...
Posted at 2007/05/17 10:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | モブログ

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  12345
67 8 9101112
1314 1516 171819
20 212223 242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation