一昨日のことになりますが、筑波サーキットにて行なわれたパーティレースの第2戦に行ってきました。
行ってきたと言っても、例によって
“あの”K氏駆る12号車のサポートで参加してきたという訳です。
あ、写真は、忙しくて自分のカメラではまったく撮れませんでした。
なので...なし...と、言う...こ..と...で.....
朝5:30に筑波に集合。
まずはクルマの準備を始めます。
いつもの準備に加えて、今回はブレーキのキツイNCロードスターのために、対策部品(スプラッシュシールド)の交換作業もありました。
と言うのは、どういう訳か、NCロードスター(NR-A)はホイールハウス内の熱が逃げにくく、ブレーキがオーバーヒート状態になりパッドが余計に磨耗してしまうと言う現象が起きていました。
また、状況的にブレーキを使った後に右に曲がると言う筑波サーキットの特性上(ま、筑波に限らないでしょうが…)、どうしてもホイールハウス内に熱気がこもってしまうらしいのです。
これは、NR-A以外のNCにも、案外有効な弄りかもしれませんね。
ま、作業自体は難しい事もなく、ネジ3本と、ファスナー6~7本外して、ホイールハウス内に新鮮空気を送り込むダクトの付いたスプラッシュシールドと交換。これを左右行ないます。
直後にあわただしく車検を受け、あとは、予選を待つばかりとなりました。
さて、予選。
日の出以降、
ビミョ~な感じの空模様でしたが、準備作業、車検の時には雨が降っていました。
そのせいで、コースは完全にウェット。
クラブマン①クラス、クラブマン②クラス、RX-8のマスターズクラス、そして12号車の出場するエンブレムクラスの順で予選です。
雨は、エンブレムクラスの予選開始時には完全にやみ、一部は乾きつつあるような感じ。
ここで、
ひと波乱!
なんと、ウェットセッティングで臨んだK氏でしたが、思惑が大ハズレ!
予選を4位で終える事となってしまいました。
歴戦の猛者がそろうエンブレムクラス、流石のK氏も、今回は苦戦を強いられる事となってしまいました。
しかし、これもレースです。
この結果を受け止めて、どう決勝を戦うか、個人的には“ある意味”楽しみでもあります。(笑)
予選のあとは、サーキットトライアルの5組の走行がありました。
こちらにも、お友達の
ビリー龍ゾウさん、
あ~きんさん、また、みんカラ外のお友達が数人出ていました。
じっくり応援もしたかったのですが、お友達達が走るのは、最終組が多かったため、出走直後くらいしか見れず...
と言うわけで決勝レースです。
予選と同様、クラブマン①②、そしてRX-8のマスターズのレースが行なわれ、そしてエンブレムクラスです。
完全ドライになったコンディションのなか、実に絶妙なスタートを決めた12号車。
猛者どもが12号車の行く手を阻もうと躍起になっています。
その中、12号車は3位のクルマに並びかけながら1コーナーへ進入。
そのまま
サイドバイサイドでS字、1ヘアへと入っていきます。
ピット上のスタンドから見ていたのですが、ココからでは1ヘアの様子が見えません。
1ヘアを立ち上がってきてみると...
前に出ていました!!
もう、凄すぎ!
場内アナウンスも、「絶対に前に出るんだと言う気迫がみなぎっています!」と言っていました。
しかしながら、これより前にいるのは歴戦の猛者の2人。
さて、どういう展開になるか、非常に楽しみにしつつ見ていると...
たしか、2~3周目位に、これまた見えない場所の2ヘア立ち上がりのバックストレートで(K氏情報)、パス。
そして、1位を突き進むもう一人の猛者を追いかけます。
しかししかし、これまたあっさりと追いつき、多分5~6周目くらいの2ヘアあたりでパス!!
頼むから、2ヘアあたりも見られる様なモニターを設置していただきたいですよ。
筑波サーキットさん、お願い!
この後は、もう、K氏の独壇場です。
問題なく、残りの周回を走りきり、優勝です!
もう、なんなんでしょう。あの速さ!
あの速さのほんのひとかけらでもいいから分けていただきたいものです。(爆)
ウイニングラップから帰ってきたK氏、みんなに祝福の拍手を受けながら、実に嬉しそうでした。
見てた僕らも、ホントに嬉しく、そして、ものすごく感動しました。
まさか、
4番グリッドから優勝してしまうなんて。
調べてはいませんが、過去にエンブレムクラスではないのではないかと思います。
まさしく、
12号車のパッシングショーに終った、パーティレース第2戦でした。
こういうレースを見ると、ホントに
気持ちがたぎりますね。
僕の中の「血」も沸き立ってしまいました。
正直、NCを買って、
またパーティレ-スに出たい!
本気でそう思った1日でした。
そのために、まず踏み出すべき第1歩として...
宝くじ買います。(爆)
3億円とは言わないから、1千万円くらい当んないかなぁ....