• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

ま、いいんだけど...

ま、いいんだけど...コンビニでヨーグルトを買いました。

で、付けてくれたスプーンが...

でけぇ...

カレーとか、炒飯につけるスプーンじゃね?

ま、食うには困らないし、いいんだけどさ。

なんか、納得できねぇ。



あ、そうそう。
久しぶりにTC2000のT枠予約しちゃいました。w

当日、出会ったらよろしくです。


Posted at 2008/02/28 22:45:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年02月24日 イイね!

本日、再び...

本日は、仕事。泊まり勤務でゴザイマス。
今年3回目の、徹夜作業の日でゴザイマス。

はぁ...

寝ないと...

死んじゃうからっ!!!


2008年02月20日 イイね!

リフレッシュ!

リフレッシュ!実は、ここ10日ほど、代車生活を送っていました。

と言うのも、我が愛車NR-Aも走行距離40000kmを超え、
そろそろリフレッシュメンテナンスの時期に来ていたため、
ちょっと大きなてこ入れを考えていたのでした。

と言う訳で、これからの走行シーズンを前にリフレッシュ
を敢行したと言う訳です。
(ホントは、リフレッシュ前に今月はじめの走行会を走って、
前後の違いを感じたかったんですけどねぇ...)



今回行ったリフレッシュメニューは...

・サスアームフルブッシュ交換
・リアハブベアリング交換
・エンジンマウント交換


の3点。

お願いしたお店は、もちろんいつものDテクさん。

今回、ブッシュはTD仕様にしました。
リアのトーコンがキャンセルされ、動きが分かりやすくなることを期待。

ハブベアリングは、本当は前後一緒にやりたかった気持ちもありましたが、リヤだけが交換暦が
分からなかった(自分ではやってない。)のと、ブッシュと同時の方が作業効率的に良かったと
言うこともあり、今回はリアのみにしました。

逆に言えば、フロントハブベアリングは、いつでも出来るので...

エンジンマウントは、NB純正品、NBNR-A純正品、MAZDASPEED製、AUTOEXE製と種類はありますが、
クルマの乗り方などを考えてAUTOEXE製を選びました。


で、本日、作業が終わり納車となったのですが、家に帰るまでしか乗っていませんが、
かなり気持ちが良くなりました。

ブッシュはまだまだ馴染んでいませんが、足が気持ちよく動いてくれます。
まさに、走りが蘇ったと言うところでしょうか。(笑)

エンジンも、当たり前にあった振動がかなり軽減され、いい感じ。
純正品よりも硬度の高いマウントなので、サーキット走行にも適していると思います。

ハブベアリングは、体感しにくいのですが、細か~い事ですが、転がり抵抗が減るんで、
微々たるモンだけど、燃費に反映されるかも!?(笑)

また、自分のクルマに乗る楽しみが増えました。
早く、サーキットを走ってみたいかも。(爆)
Posted at 2008/02/21 01:13:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2008年02月14日 イイね!

1年

去年、職場が三鷹から渋谷に異動になり、今日でちょうど1年が経ちました。

早いもんだ...

渋谷に異動してから、深夜作業あり~の、明け残業あり~ので
日々忙しく過ごしていたせいなのかしら。
時の過ぎ行く速度が、本当に早く感じます。(汗)

ま、歳のせいというのもあるでしょうが... (爆)

日々の忙しさから、精神的に余裕もなくしちゃっている事も感じたりもしています。



あぁ、1週間くらい休みたいなぁ...




Posted at 2008/02/14 20:09:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年02月07日 イイね!

旧正月

昨日、横浜へ行ってきました。

宿直明けだったので、ちょっと眠かったのですが、仕事でちょっとイヤな思いをして、気晴らしもしたかったのと、
ちょうど、そのイヤな目にあってた頃、横浜中華街では「春節」のカウントダウンが行なわれていて、
そいつに行けなかったので...

昼から友人と出たので、まだ中華街に行くには早いかと言う事で、
まずは横浜ベイサイドマリーナへ行き、イロイロと物色。

戦利品を一品ゲットし、いい時間になったので、うきうき気分で、中華街へ。

中華街内のコインPに駐車し、まずは春節展覧会の行なわれている「ChinaTown80」へ。

中には、獅子舞の獅子や龍舞の龍が展示されています。
で、写真を1枚と思いデジカメを取り出すと...

SDが入ってねぇ.......

と言うわけで、写真がロクスッポありゃしません。

で、關帝廟へ向かい、お参りの真似事みたいな事をしつつ、途中で巡行している獅子舞を見ながら、
目的のお店に向かい、夕食です。

いざ、今日の目的のお店に着いてみると...








真っ暗...OTL...






ココの春節特別料理が食べたかったんだけど...

ま、仕方がないので、もう一つの大好きなお店に行きます。

大通りから、1本路地を入ったところにある小さなお店なんですが、行くと2組ほど待っていました。
僕らが並んだ直後、1組が入店しました。
その直後、僕らの前の1組(喧しいオバサマ連中。みんながみんなでタバコふかしてやがりました...)
の1人が、見せの扉を開けて、

「ねぇ、カードは使えるのよね?」
「え、使えないの!?」
「VISAカードよ!」(プカァ)
「え、現金だけ?」
「ねぇ、どうしましょ、カードが使えないって!」(プカァ)
「え~、どうしましょ...」(プカァ)

などとさんざん騒ぎつつ、どっかへ旅立っていきました。

ラッキー!(笑)

並んでから、この出来事が終るまで2分かかったかどうか位の事でしたので、
もう、次が僕らの順番です。w

程なくして、僕らも入店。♪

いつもこのお店に来たら、必ず食べるコレ↓を注文します。



この水餃子が格別!
特性の付けダレがサイコ~♪♪

次が、コレ↓



海老のコショウ炒めでゴザイマス。
コショウがピリッと効いて、頭から尻尾まで全部キレイに食べられちゃいます。
コレとビールがあると、もうサイコ~♪♪
(実際、飲みました。クルマは友人に託しました。w)

で、次が今回初めての頼んでみた、コレ↓



「韮黄鴨脯肉」と言うモノ。
(要は、黄ニラと鴨と豚肉の炒め物らしい)

このお店、なに食べてもホントに美味しいので、もう大満足。
前の日にあったことなんか、吹っ飛びました。(笑)

他にも、腸詰やら、「上海焼面」(焼きそばですな。)を食べて、終了。

気持ちよく、厄払いをして、今日からまた励めるってモンですね。(笑)


※お店の名前はあえて書きません。ゴメンナサイ。(爆)

Posted at 2008/02/08 17:49:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | うまい、うますぎる! | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3 456 789
10111213 141516
171819 20212223
24252627 2829 

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation