• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

Star Mazda Round2 - Virginia 決勝結果

遅ればせながら...

いろいろあって、アップするのが遅くなりました。

さて、Star MazdaのRound2、Virginiaが終了しました。



トップチェッカーを受けたのは、予選2番手のPeter Dempsey。
2番手には、予選5番手のAlex Ardoin、3番手には、予選7番手のJoel Millerとなった。

ポールスタートで、Round1の勝者のAdam Christodoulouは、7番手でレースを終えたようだ。

で、我らが出来さんは、予選は26番手だったものの、決勝は17番手でチェッカーを受けたようだ。
前回は、トラブルにより完走扱いにはなったものの、チェッカーを受けてはいなかったので、今回の結果はこの先を楽しみにしてくれそうな気がします。
チームメイトのBilly Goshenは11番手、Ryan Boothは12番手でチェッカー。
この2人は、前回はトラブルでスタート出来なかったので、チームにとっても良い週末になったのではないかと思います。

今回は、前回のようにRap Chartが発表されてなく、レポートは当然英文なので、サッパリ分からず...

Complete Resultsはこちら



次回のRound3は、5/16、Miller Motorsports Parkです。



4/30追記:Dテクさんのブログに、レース内容の速報がアップされました。




Posted at 2009/04/29 15:14:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | Star Mazda | 日記
2009年04月26日 イイね!

Star Mazda Round2 - Virginia 予選

Star MazdaのRound2、Virginiaの公式予選の結果が発表されました。



ポールは、3回のPromoter Test Sessionと2回のOfficial Practice Sessionのすべてで
トップタイムをマークした、Adam Christodoulou。

出来さんは26位で予選を終えたようです。
先日、Rd.1のお話を聞いた時には、クルマにも慣れているし、体力的にも大丈夫と
話されていましたので、そちらは問題ないと思いますが、電話で話をした人の話によると、
いろいろと苦労されているとの事。

(クルマの慣らしも大丈夫だとの事。なんたって、前回は新車シェイクダウンでもありました!)

ちょっと心配ではありますが、今回もTest Session、Practice Sessionでは着実に
タイムをあげている様子ですので、活躍を期待したいと思います!


チームメイトのBilly Goshenは9位、Ryan Boothは17位。

すべてのリザルトは、こちら

決勝は、26日(日)の13:00~14:00。
日本時間で翌2:00~3:00なので、明日の朝には結果が分かるでしょう。





Posted at 2009/04/26 14:11:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | Star Mazda | 日記
2009年04月19日 イイね!

欲をかくと、ロスするんですなぁ

欲をかくと、ロスするんですなぁ先日の日曜日、Dテクさん主催の初心者向けジムカーナに
参加してきました。

今回もいつものごとく、午前中はサイドターン、
スラロームの練習と、高速コーナリング練習。

そして、午後はコースを作ってタイム計測です。


前回はターンインの練習も兼ねてサードターンを封印したりしましたが、
今回は純粋に楽しんじゃえと思い、思いっきりやってきました。

さて、午前。



午前のスラロームでは、スタート後、1本2本はいいのですが、スピードの乗る3本目
あたりから苦しくなる場面が多くなり、自分の操作が遅れているのが分かりました。

普段から、操作してからクルマが反応するまでにはタイムラグがあるんだと
言い聞かせているんですけど、この時は忘れていたようです。

高速コーナリングは、ジムカーナ上四隅をコーナーに見立てて、2速でガンガン回ります。
何度やっても、この練習が一番楽しい。(爆)
2速全開で、コーナー手前でアクセルを緩め、ステアリングを切ると、
リヤがいつもよりも外側を通っている感覚。(内輪差が無いような感覚ですね。)
リヤが出過ぎないように軽くカウンター入れつつそのまま次のコーナーへ入っていくんです。
筑波サーキットで言えば、コース1000の1コーナー~2コーナーって感じでしょうかね。

思いっきり、ガァ~ッと走れて、気持ちいいんです。(笑)


で、お昼ごはん。
いつものモナーク弁当です。



これ、とても美味しくって毎回楽しみなんですけど、最近は量が多く感じるようになってきました。
残せない性質なので、困っちゃいます。

レーシングスーツも最近パンパンになっちゃったんで、ヤバイんですよねぇ...

ちなみに、今回もびっくり食材はありませんでした。


午後は、コースを作って、タイム計測です。



実は、前回と同じコース設定。
随所に筑波サーキットのポイントが散りばめられているし、
コースを覚えるのも、前に走っているので思い出す程度で済むので、非常にグゥ~。

で、タイム計測なので、張り切って走ってみました。

でも、なんか、「タイム出すぞ!」と言うギラギラした欲望のもとで走ると、全然ダメ。
練習走行を1本、そして2本のタイム計測と言う形式でしたが、

練習:47秒938
1本目:47秒861
2本目:47秒574

と、散々な結果...orz

乗ってても、なんか気持ちだけ先走って、クルマの状態とかまったく意識せずに乗ってる感じ。
バタバタともがいてそこらじゅうでロスしまくってる感じがしました。

実際、見ていたK氏も、「ダメ」...

あんなに独りよがりな走りはないなぁと、自分でも思いました。

全員のタイム計測が終わった後、余った時間で行われたフリー走行で、このまま終わらすと
すっきりしないので、とにかくキレイに走ることだけを意識してもう1本走りました。

その1本のタイムが...

フリー:45秒416


2秒短縮(爆)

欲をかくと、すべてに見放されると言う事を思い出しました。(笑)

Posted at 2009/04/21 21:07:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2009年04月16日 イイね!

と言う訳で

先日、サートラに向けて、筑波へ練習走行に行ってきました。

予報では天気に不安があったので、T1の1枠しか予約せずに行きました。
どうせ平日だから空いてるでしょうし、その気になったらもう1枠走ればいいかなと...

少しくらい知っている人もいるだろうと思っていたのですが、
女性のパーティレーサー1人と、元パーティレーサーの女性1人がいただけでした。

なので、最近載せっぱのDHTの脱着のお手伝いも頼めず...

仕方がないので、人生初のクローズ状態でのTC2000走行でした。

この日は気温は24℃ほど、路面温度は40℃前後。
座ってれは、風も気持ちよくイイ陽気でしたが、クルマに乗るには結構暑い...

でも、サートラは7月なので、暑い中でのドライブにも慣れておいた方が良いでしょう。
(実は、夏にあまりスポーツ走行をしてないんですよね...
パーティレースに出てたときだって、7月のレースは出ずに美里さんのライブに行きましたし。(爆))


この日は、1コーナー、1ヘア、2ヘアの飛び込みを主に練習。

走り始めて数周のタイヤが温まって来るまでの間はいい感じでしたが、
温まり切ってしまうとね、どうも...
まだまだ、タイヤの状態をつかめてないんですね。

ダンロップ、最終は結構いい感じで飛び込めて、アタックした周には
自分でもそれなりに走れたつもりでしたが、タイムが...

ま、練習なんで、いいタイムだしてもアレなんですけど、もうちょっと出したかったかなぁ...

1本走って、疲れたので、この日の走行は終わりにしました。(笑)
DHT載ったままだし、「よし、走ろう!」って思いきれなかったし。

後、この日のうちにやっておきたかった車重測定をしてお帰りです。
走行後のガソリン残量も、ちょうど思惑通り。
しかし、想定していた重量よりも重くって、ちょっとビックリ。

DHTもそうですが、ナビとかも結構重いんだなぁ...

なので、この日タイムにつながらなかったのはDHTが載っていたからと言う事ですね。(笑)
筑波ではDHTが載ってて、有利になることはないと言う事です。
(代わりに幌外したりしてれば、話は変わりますケド。)

しかし、いろいろと方向性が見えて、充実した日になりました。
Posted at 2009/04/17 21:43:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2009年04月15日 イイね!

筑波に来ましたよ

筑波に来ましたよTC2000に練習しに来ましたよ。

気温はほど良くて、じっとしてれば気持ちイイですが、
路面温度が40℃近いです。

乗ったら暑そう

Posted at 2009/04/15 13:20:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | NB Roadster | モブログ

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
5 67 89 1011
121314 15 161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation