• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

25th Anniversary 渡辺美里コンサートツアー2010 Wonderful Moments パレード!パレード!@藤岡市みかぼみらい館

25th Anniversary 渡辺美里コンサートツアー2010 Wonderful Moments パレード!パレード!@藤岡市みかぼみらい館デビュー25周年を迎えた渡辺美里さん。

その25周年ツアーの千秋楽に参加してきました。







以下、ネタバレ。でもツアー終わったからいいよね。w


昨年末の年越しライブ、夏の美里祭り河口湖Ver.と札幌Ver.、
そして今回のライブと今年4回目の美里さんのライブに参加です。

選んだのは、群馬県は藤岡市みかぼみらい館で行われる、ツアー千秋楽公演。
東京、神奈川でも行われてはいましたが、いつも一緒に行く友人の都合で、この日に...

そう、千秋楽だから選んだわけではありません。(爆)

しかし、そうは言っても千秋楽。
やっぱり“アツイ”ライブとなりました。

群馬県は、ツアーバンドのギタリスト、たらちゃん(設楽博臣さん)の地元。
アツイ演奏のたらちゃんの地元とあって、このライブは(どのライブもでしょうけど。w)アツかったです。

今回のライブ、チケットはいつも通りFCにて購入。
スカ席が多いFCチケットではありますが、この日は4列目!
とは言え、スピーカーのまん前なので、ライブ終了直後からは左耳だけ、キ~ン...

5mほどの距離で、美里さんを見ることができました。
もうね、表情もよく分かるし、ホールの4列目は素晴らしかったです。(笑)

ライブの方も、なかなか素晴らしかった。
最初の5曲で、すっかりココロをわしづかみにされ、美里さんが藤岡に来る前に見た、
空の様子(上の写真)から歌いたくなったと言う、「素顔」からしっとりと聞きしれ、
ダンサブルな曲で弾けて1幕終了。

ま、定番曲が並んではいますけど、久しぶりに聞けた「若きモンスターの逆襲」は痺れました。
新曲もこのツアーのセットリストに入ってました。
「世界中にキスの嵐を」がそれです。
たけや~ぶさん情報によると、ツアー始めの頃は、カンペ見て歌ってたそうですが、
この日は、完全に暗譜でした。(笑)
ま、10月2日からこのツアーが始まってますからね。(笑)

でも、カンペ見るほどだったと言う事は、できたてホヤホヤの曲だったのか!?
カンペ見て歌ってる美里さん、僕は見たことないですから...


MCは...長かったですねぇ。(汗)
群馬県がたらちゃんの地元を言う事で、たらちゃんイジリも多く、
普段しゃべらないたらちゃんは随分と困惑してました。(笑)
「え...」「あ...」「はい...」ばっかり。(爆)

7曲目と8曲目の間のMCは、美里さんがテレビを買ったと言う話から、
メンバーみんなの家電事情を聞きながらのメンバー紹介。
その中で、たらちゃんの実家が、昔電気屋だったことも判明。(笑)

そんな、長い、長~いMCもあり、アンコールは、「GROWIN' UP」で終わるはずでした。
メンバー全員で、いつものシメのコールがありましたから。

しかし、千秋楽だったせいか、それとも、アツイライブで盛り上がっていた我々を見てか、
メンバーの対して、「もう1曲」と人差し指を立てて...


♪ボクの中のRockn' Roll 

口ずさむ メロディ

帰り道はいつも 華やいで♪



「Lovin' You」です!

もうね、これが聞けただけで、ボクはもう大満足です。

もうね、死んでも.......よくない!(笑)

並行して行われていて、12月にもあるプレミアムライブにも行きたいトコロです...
(行けませんがね....)

たけや~ぶさん、楽しんできてね!!



【セットリスト】
01. ニューワールド~新しい世界へと~
02. ムーンライトピクニック
03. とびだせ青春
MC
04. 若きモンスターの逆襲
05. 君の弱さ
MC
06. 素顔
07. 始まりの詩、あなたへ
MC
08. Believe
09. ココロ銀河
10. シンシアリー
11. Overture~ジャングルチャイルド
12. パイナップルロマンス
13. 世界中にキスの嵐を
14. My Revolution
15. 恋したっていいじゃない

-encore-

16. 10 years
17. サマータイムブルース
MC
18. すき
19. GROWIN' UP
MC
20. Lovin' You





Posted at 2010/12/01 20:45:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月26日 イイね!

美里さんのライブツアー

美里さんのライブツアー夏に、美里さんを追っかけて北海道まで行っちゃったので、
結構ジリ貧だったりするんですが。。。









秋のライブツアー、並んでプレミアムライブなるツアーの2本立てを敢行している美里さんですが、
せめて1本くらいは見たいと思い、今週末に行われる群馬県は藤岡のツアーも申し込んでいました。

ちょっと余裕があったら、来月の北の大地で行われるプレミアムライブも行っちゃおうかななんて、
ノー天気な事もちょっと考えたこともあったんですけど、我慢する事にしました。

でも、ちょっと調べてみたら、北海道へ飛行機で往復して、
ホテルに1泊して30000円で十分にお釣りが来ちゃうパックツアーがあるのね...


で、届いた藤岡のチケット。
封筒を開けて、期待せずに見てみると。。。



4列目



キターーーッ!


と言う訳で、週末はGUNMAまでドライブです!





Posted at 2010/11/26 22:41:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | みさっちゃん | 日記
2010年11月21日 イイね!

パーティレース第4戦に行ってきた

パーティレース第4戦に行ってきたパーティレースの今年度最終戦に行ってきましたよ。
もちろん、D-TECHNIQUE Racingメンバーのサポートとして...








9月の第3戦は、北海道へ遊びに行っちゃったので、実に4か月ぶりの筑波サーキットでした。
前日から、イッシー★さんの練習のお手伝いもあり、レース当日も朝がメッチャ早い事もあり、
今回もいつもの安ホテルに前泊です。

レース当日、朝はレース車両の準備の手伝い。
そして、今回は、写真に専念させてもらう事に。(嬉)

モータースポーツ撮影には不似合いなPENに、先日買っちゃった望遠ズームをセットして、
写真を撮りまくり、僕の1日は過ぎていったのでした。(笑)
でもね、さすがはPEN。
撮影フィールドも選びません。
ま、本来であれば、PENの前に買ったD700の出番なんでしょうけど、
使いきれないカメラを持ってきても、フラストレーションがたまるだけ。
今の僕には、PENが最善なのだろうと...

いやいや、そう言う話じゃないし...(爆)


レースの方は、DTRメンバーが大活躍!

NC1クラブマンには3人、NC2シリーズにも3人、NC1シリーズには7人ものメンバーが出場。
NC1、NC2シリーズ戦は、このレースでシリーズチャンピョンが決まる大事なレースです。
両シリーズとも、DTRメンバーがチャンピョン争いに名を連ねています。

NC1クラブマンは、必勝を胸に秘め出場したまさともさんが予選ポールをゲット。
最終周でトップに躍り出ると言う劇的なポール奪取でした。
決勝は、2位でのチェッカーとなりました。
詳しくは、ご本人のブログをどうぞ。(長編の予感。楽しみにしてます。)

NC2シリーズ、ここまで3戦連続ポールトゥウィンのだいさくさんが危なげなくポールをゲット。
決勝では、一時は2位に下がるも、執念の追い上げで再びトップを奪取。
そのままチェッカーを受け、2010年度NC2シリーズチャンピョンを決めました。
詳しくは、ご本人のブログをどうぞ。

NC1シリーズでは、シリーズ2位のkazuyaiさんが予選5位。
詳しくは、ご本人のブログをどうぞ。

NC1シリーズは、非常にレベルが高く、予選のリザルトだけを見ても、
ポールから1秒以内に13台のクルマが拮抗しています。
その上、上位8台がコースレコードタイム...

そんな人たちが集まるレースですから、決勝も緊迫感がみなぎる、
レベルの高いレースが展開されました。

それぞれのレースのリザルトは、こちらをご覧ください。


1日レースを見ていて、4か月ぶりと言う事もあるかもしれないが、非常に楽しかった。
さらにはずっと写真を撮っていたおかげで、レースもそれなりにだが見ることができた。

ピット内にいるとね、タイミングモニターは見られるけど、クルマの動きが見えないので、
よく分かんないんですよ。実際。(笑)

NC1クラブマンも、NC1、2シリーズも、ドライバーみんなの思いが伝わってきたし、
それがよ~く表れたレースだった。

このレースで思いを成し遂げられた人も、そうではなかったかも知れない人もいると思うが、
いいレースをしてくれてありがとう!

みんなスゴイよ。ホント。
強く印象に残る、レースでした。




Posted at 2010/11/23 20:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年11月18日 イイね!

ナビのバージョンアップ(2010年度版)

ナビのバージョンアップ(2010年度版)デミオに載せているナビのバージョンアップを行いました。








去年も行いました。

だって、2008年に買った時、このモデルから2年間、2回のバージョンアップ権が付いているから。(笑)
去年は、ユーザー登録をしながらも、改めて申し込まないと届きませんでしたが、
今年は、自動的に送られてきました。
そう言う要望が多かったのかな?

と言う訳で、早速バージョンアップしてみましたよ。
今回のバージョンアップ内容としては、近場の高速道路だけで言うと、
先月開通した、首都高神奈川6号川崎線の、殿町→大師間も収録されております。
圏央道の海老名ICもちゃんと収録されてるし、ICでガラッと変わった周辺道路も収録されてます。
東京の首都高だって、C2渋谷線も収録されているし(ホントは新宿線らしいw)、結構満足。



ほら、近所から渋谷までルート検索したら、富ヶ谷ランプまでが候補に!

実際は、5分ほどしか違わないので、高井戸で降りちゃいますけど...(笑)


ここまで収録されてれば、今後少なくとも3年は使い続けられると見ました。

圏央道八王子南は来年開通だけど、使う事は少なそう。(使うメリットが僕には少ない。)
首都高だって、C2は渋谷から先は2~3年先の開通。
他の高速なんて、そうそう変わらないし、大泉から中央道方面の外環とか、
第2東名なんてま~だまだ先の話でしょうしね。(笑)

なので、2007年に装着して以来、何もしてないロードスター装着の楽ナビも
そろそろヴァージョンアップしてもいいころかなと...

新しい虻田洞爺湖ICにもちゃんと連れて行ってくれることでしょう。(爆)


さて、お金...(爆)




Posted at 2010/11/18 20:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2010年11月14日 イイね!

LEGEND CUP

ロードスター好きの間で話題となっている、LEGEND CUP。

FSWで行われているJAF GRAND PRIX Fuji Sprint Cupの中で、
エキシビジョンレースとして行われているのだが、このレース、J SPORTSで中継されていた

とは言っても、予選は放送なし。
決勝1日目のレース1はダイジェストでしたが...

しかし、決勝2日目のレース2は、なんと生中継!

生ける伝説となったドライバーたちの楽しいレースが繰り広げられていました。

さすがはJ SPORTSです。


さて、この模様は再放送されるのでしょうか?
(SuperGTと、フォーミュラニッポンはどんなに編集されても再放送されると思いますけどね。w)




Posted at 2010/11/14 14:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 345 6
7891011 1213
14151617 181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation