• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

桜TRGに行ってきました

桜TRGに行ってきました久しぶりにロードスターでTRGへ。

桜もかなりイイ時期だったので、桜を見るために、
先月も行った伊豆へまたしても行って来ちゃいました。





この日は西伊豆をまわり、松崎の那賀川桜並木あたりを通りつつ、桜餅を買って、
湧水を汲んで、伊豆高原桜並木を通って、伊豆スカイラインから十国峠、箱根と
伊豆中の桜を堪能してきました。
途中にある、有名な桜のトンネルも気持ち良く走ってきました。

先月見た河津桜もよかったですが、本音は淡い色のソメイヨシノや八重桜とかが好きなので、
たくさんの桜に、疲れたココロも癒されてきました。

それにしても、この日は走りすぎました...
箱根を降りてきたころにはもう疲れちゃって、1泊したい気分でしたもの。(笑)




Posted at 2011/04/27 21:06:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2011年04月23日 イイね!

マツダのプレマシーが日産にOEM供給されると...その後

以前、プレマシーが日産にOEM供給されると、
車名は何になるのだろうか
とブログに書きましたが、
なんと、ラフェスタになるようです


現在、ラフェスタには、「JOY」というグレードと、「ハイウェイスター」と、
大きく分けて2つのグレードがある様ですが、
プレマシーは
ラフェスタ ハイウェイスター」として販売されるとのこと。

「ラフェスタ JOY」は、そのまま継続販売されるそうだ。

昔は、新旧モデルを併売したりとかありましたが、現代でもやるんですねぇ。


ラフェスタという車、僕が日産への興味が薄れちゃってから出た車なので、
よく知らなかったというのもありますが、てっきり、プレーリーが復活するのかと思ってました。(笑)




Posted at 2011/04/23 17:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2011年04月21日 イイね!

球春到来 2011.4.21 横浜vs広島

球春到来 2011.4.21 横浜vs広島21日、横浜スタジアムに
横浜ベイスターズvs広島カープ
の第3戦の観戦に行ってきました。






開幕まで色々あったプロ野球ですが、やっぱり始まったら見たいじゃないですか。(笑)
と言うわけで早速行ってきました。

本来はナイターの予定だったこの日のゲームですが、デーゲームで行われました。
でもね、やっぱりお日様の下で見る野球は、イイですよ。うん。
野球は青天井のスタジアムでお日様の下で見るに限ります。(笑)

わが広島カープは開幕から2連敗、それからは1回の引き分けを挟んで5連勝中。
そして迎えたこの日だった訳です。

開幕2戦は、去年の情けない試合運びで、まるで去年の続きを見ているようでしたが、
勝ち始めてからのカープは一味も二味も違います。

先制するも、一時は逆転されながらもすぐさま追いつき、追い越し、突き放し、
いい具合に終始ゲームを作っておりました。
ただ、昨日は投手陣がピリッとせず、悪いながらも先発バリントン、粘りの投球。
それを助けるかの様に、野手陣もなんとか打ち繋ぎ、いいゲームをしていたと思います。

でも、結構ランナーを残して終わるイニングが目立つ気も...

9回、投手の上野君がまったく機能せず。
与えなくてもイイ3点を与えてしまう。
パシッと締めて欲しかったトコロですが、休ませたかったであろうサファテがしっかり締めてくれました。

まだまだ課題は沢山あると思いますが、なんたって現在首位。
せめて今だけでも、このひと時をめいっぱい楽しんでおく事にします。(爆)


ファンサービス中のマエケン。
マジック持ってなかったので、僕は指くわえて見てました。





Posted at 2011/04/22 20:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 広島カープ | 日記
2011年04月19日 イイね!

胃カメラ飲んできました

胃カメラ飲んできました会社の健康診断に行ってきました。

春と秋の年2回の健康診断。
毎回、会社が胃カメラのオプションを
付けてくれちゃっているので、
半年に1回胃カメラをやる羽目に...



飲んできたと言ってはいますが、正確には鼻から入れるヤツなので、飲んではいません。(笑)

でも、何度やっても、こればかりは慣れる事はないし、かえって病気になりそう。

健康診断は午前で終わるので、午後帰宅したらサイクリングに出るつもりでいましたが、
帰ってきたら疲れちゃって、昼寝をコク始末...(爆)

この日のサイクリングは中止して、夕方からビリヤードへ。


その帰り道、偶然にもボクのクルマのナンバーと同じナンバー(モチロン、下4ケタの話)の車両に
出くわしました。
ま、今時は希望ナンバー制度があるので、そんなに珍しい話でもありませんが、
同じナンバーだと言うだけで、ちと嬉しかったり...

そのナンバーを選んだのは、やっぱり彼女のファンなのかななんて想像したり。(笑)

って、こんな写真じゃぁ、分かんないね。w
ま、ルールなんでね。仕方がないですが。(爆)





Posted at 2011/04/19 23:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年04月14日 イイね!

春だね。家の...

春だね。家の...家の八重桜が咲き始めました。
昨晩、帰宅したら、咲いているのを発見♪
思わず、1枚パチリ。

夜だし、ストロボだし、色もへったくれもない1枚ですが...





またね、懲りずに、自転車のはなし。

先日、最小限のメンテを終えて、翌日、試走がてら近所をサイクリングしてきました。
コースは、多摩川のサイクリングロード。

もうね、何年ぶりの事になるのでしょうか?
ホントに久しぶりに多摩川のサイクリングロードに上がりました。
まずは、稲城大橋付近から東に向かい、ペダルを漕ぎだしました。

正直、どれくらい走れるか分らなかったので、
キツクなったらヤメチャエくらいな軽い気持ちで走ります。

久しぶりの自転車、でも春の陽気のせいか、気持ちよく走れます。
スイスイと漕ぎながら、多摩川原橋を越え、京王閣競輪場を過ぎ、
某テニススクール(昔通ってた。w)までたどり着き、軽く休憩。

今度は西に向かい、走ります。
走りだしたところまで帰ってきても、10kmほど。約40分(休憩込み)。
まだ行けそうな感じだったので、そのまま西へ走ります。
軽い工場萌えな景色が見られる、汚水処理場の前を走り、
多摩川競艇場を超え、是政橋をも超えます。

もう気持ちも良いし、楽しくなって、そのまま子供の頃、よく遊びに行った、
府中市の交通遊園までたどり着きました。

ここは、足こぎゴーカートや自転車を園内で借り受けて、
実際の道路と同じように作られたコースで遊ぶことが出来ます。
道路にはちゃんと信号もあったり、交差点もあったり、その中で遊ぶ事によって、
交通ルールを学べる場所なのです。

また、現役引退をした路線バスも展示されていて、しかも運転席に座って遊んだりも出来たり、
D-51や消防車、都電が展示されてたり、乗り物好きにはちとたまらないトコロだったのです。

さらには、有料(当時30円とかだったかな?)でしたが、エンジンゴーカートもありましてね、
専用のコースを走れるんです。

もともとクルマ好きなボクには、この場所はパラダイスでした。
隣にある体育館で行われていた剣道の道場に通ってたんですけど、
しょっちゅうサボって交通遊園で遊んでたくらい...(爆)

普通の遊具も置いてあるにはあるんですが、ボクはそんなものには目もくれず、
各種ゴーカートで遊んでました。

ここに来るのも、少なく見ても25年ぶりくらいかな?
改めて中を歩いてみると、当時とたいした変化もなく、同じような雰囲気で子供たちが遊んでいます。
違うのは、ついている親が多いくらいでしょうか。
思えばボクが子供の頃なんて、自転車で走り回れるようになれば
いちいち付いては来なかったもんです。

懐かしい思いで、この場所を眺めてしまいました。



ただ、地震の影響だとかで、園は開放されているものの営業はしておりませんでした。
なので、各種ゴーカートは見ることが出来ず...

でも、まだこの時代にこの公園がそのまま残っていると言う事が嬉しかった。

時間もいい感じになってきたので、自転車を家に向けて走ります。
また、多摩川を走りましたが、来るときに土手の下に見ていた菜の花ばたけに寄り道。



ここも、とってもいい時間が流れておりました。

この日の走行は約20km。
走行時間は約1時間、休憩や寄り道を入れて2時間くらいかな?

現時点で、20km位は普通に乗れちゃう事がわかりました。
が、そのあとは結構疲れちゃってますけどね...(笑)


以前、自転車に再び乗った時は、昔の乗れてた頃のイメージとのギャップに苦しみ、
早々に降りてしまいました。
でも、今回は、そのギャップは良く分かった上で乗れているので、今度は長く楽しんで行けそうです。


結構乗れるようになったら、またロードレーサーに乗ろうかな...なんてな。(笑)







Posted at 2011/04/14 20:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車野郎 | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 456789
101112 13 141516
1718 1920 2122 23
242526 27282930

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation