• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

デミオEngオイル交換

デミオEngオイル交換デミオのオイル交換をしました。

交換は7カ月弱ぶり。
5000km以上使ってしまいました。






10万kmを超えてから、エンジンに気を使って、ちと良いオイルを使っています。
でもね、ちと良いオイルは、ちと高価い。
なので、おいそれと交換出来ないんですわ。今の私には...OTL

なので、キャンペーンを待って交換しています。(笑)
使っているオイルは、ENEOSのSUSTINAの0W-20。

このオイルにしてから、エンジンの冷間時の打音がなくなったり、
滑らかにふけたりとイイ感じがするので使っております。

が、1リットル2625円...
ロードスターに使っているMOTULより若干安いですけど、良い値段します。

ま、長く乗りたいクルマなので、その辺はケチらないで行こうと思います。
けど、キャンペーン狙いで交換しているので、3000kmで交換するつもりが今回は5000km超。
5000km使ったって、全然問題は無いんでしょうけどね。
(実際、ほんの微妙にガサツになった感がないでもない感じはありました。でも、ホントに微妙な話。)

なので、前回も交換しているオイルエレメントも、今回交換。
ちなみに、これもキャンペーン価格。(笑)

さて、次はまたちょうどイイ時期にキャンペーンをお願いしますね。いつものENEOSさん。m(_ _)m




Posted at 2011/12/01 20:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2011年11月27日 イイね!

BAGUSプレミアムペア9ボール

BAGUSプレミアムペア9ボール渋谷のバグース道玄坂店にて行われた、

プレミアムペア9ボール

というイベントの観戦に行ってきました。


←イベントゲストの加藤夏希さん



ビリヤードの普及を目的としたイベントでしたが、集まるプロプレイヤーが凄すぎましてね。
その辺のことは、前回のブログでも触れたところですが、ビリヤード好きなら「それ魅力!」と
間違いなく言ってしまうほどのイベントです。
だって、出場選手は、僕がビリヤードを始めたころにはすでにトッププロだった方たちや、
今現在、その名を轟かせている選手など、素晴らしい選手が、
普段めったに見ることのできないペアマッチをするというのですからね。

しかも、これで入場無料だというのですからねぇ。

「それ魅力!」って感じでしょう。(笑)

フォーマットは、9ボール6ゲーム先取。
ブレイクは交互ブレイク(バンキングを獲った方が奇数ゲームのブレイクを、そうでない方が偶数ゲームのブレイクをする。)
撞き番は、1球交代で行われます。

このイベントには、最終的に5~600人の観客が来たようです。
もう、場内を歩くもの困難なほどの入り様。

イベントならではのスーパープレイの数々、トッププロらしい奥の深いテクニックを駆使したプレイが
繰り広げられ、最後まで魅了される、素晴らしいペアマッチトーナメントとなりました。

イベントの合間には、ゲストとして加藤夏希さん、お笑いさんのビーグル38が迎えられましてね。
近頃のお笑いさんで笑うことのないボクは、ビーグル38さんのネタで
やはり笑うことはありませんでしたが、イベントを盛り上げてくれました。
どちらもビリヤードなどほとんどやらない方ではありましたが、
バグース専属の西尾プロが加藤さんに初心者レッスンを行うと、
ぎこちなさはあるんだけども、意外にもイイ球を撞いてました。

これで終わりにせずに、彼女には続けて頂きたいですね。
で、撞けるようになったら、普及に勤しんで頂きたいものです。
ゲストイベントのスペシャル対決の商品で、バグースの1年間フリーパスを貰ったのですから。(笑)


結果など、興味のある方は、コチラを!



そんな中、ボクはと言えば...

蒼々たるメンバーのゲームなので、出来る限りすべてを見たかったのですが、
用意された2台のテーブル(Aテーブル、Bテーブルとします。)のうち、
どちらか一方しか見えない椅子しか残ってなかったので、気持ちを切り替えてBテーブル前を確保。
(後に、決勝テーブルがAテーブルだと知り、軽く凹む...w)

しかし、そのBテーブルでは、この日一番見たかった奥村健・奥村りかペアのゲーム
を見ることが出来ましてね。
なぜに奥村健選手を見たかったのか...

ビリヤードを始めたころ、すでに日本のトッププロで世界チャンピョンになっていた奥村プロ。
そのプレイは見れば見るほど素晴らしいプレイでした。
それでいて、ひょうきんなところもあったりと、ボクをビリヤードの魅力に
引き込むには十分すぎるほどの選手でした。
そんな奥村プロですが、加齢による視力や体力の低下を免れず限界説が囁かれる中、
2005年に開催された全日本選手権で並みいる強敵達を撃破して
10年振り、通算7度目の優勝を飾り、日本中を沸かした。

そんな頃から、ボクはモータースポーツに足を踏み入れてしまい(笑)、
ビリヤードに取る時間が少しづつではあるが減っていく。
3日に1回は行っていたのが、週に1回に。
そして月1になり、2年ほど経つと半年に1回も行かなくなっていた。
CS放送のビリヤードは必ず録画してはいたが、それを見るよりもHDDからDVDに落とし放しになって
しまっていたので、その録画もしなくなった。

ビリヤード屋さんにも行かない、CS放送も見ない。

となるとビリヤードから離れてしまう訳で...

そんな日々が2年くらい続きました。
その間に、なんとポケットビリヤードから引退をしてしまった...
(引退したとはいえ、スリークッションへ転向し、今も現役のビリヤードプレイヤーではあります。)

それを知ったのは、ボクがモータースポーツ休止状態に入って、
また去年初頭あたりからビリヤードをするようになってからの事でした。

そんな事だったので、もう見れないと思っていた奥村プロのポケットが見れた。
もう、それだけで、このイベントに行った目的達成です。(笑)

結果は1回戦敗退で1試合しか見られませんでしたが、いぶし銀なテクニックから繰り広げられる
奥村健の球を見ることが出来て、ホントに良かった。

出来れば、イベントなどで年に1回くらいは見たいなぁ。
スリークッションも見ていて面白いんですけど、訳も分からず見ている状態なので...(汗)



少し写真を撮ったので、フォトギャラにアップしときますので、興味のある方は是非。




Posted at 2011/11/28 22:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 玉のはなし | 日記
2011年11月21日 イイね!

ビリヤード全日本選手権終了。そして、今週末...

ビリヤード全日本選手権終了。そして、今週末...先週末に行われた、ビリヤードの全日本選手権。
週末の勤務は、明け公休だったので、
明けの土曜日に思わず新幹線に
飛び乗っちゃおうかと思いましたが、
新幹線の切符が買えなかったので、
やめました。(笑)




と言う訳で、USTREAMで観戦しておりましたが、素晴らしい試合の数々に見入っておりました。
全日本とはいえ、世界中から、歴代の8ボール、9ボール、10ボールの
世界チャンピョンが集まっています。
そんなワールドクラスが多々集まってきた今年の全日本選手権。
優勝は、台湾の柯乗逸。(カー・ピンイー)
準優勝は中国の呉珈慶。(ウー・チャーチン)
日本人選手は、“サムライ”竹中寛。準決勝で柯乗逸に敗れてしまいました。

決勝を戦った柯乗逸と呉珈慶。
実は台湾の高校時代の同級生。(呉珈慶はもともと台湾の選手でした。)
そんな決勝の背景には、こんなものがあったのです。
JPBA北山亜紀子プロがその辺を記事にしてくれているので、詳しくはそちらを...

USTでは、決勝は女子の方が中継されました。
おそらく、日本人選手が残ったから?

(男子決勝は女子決勝が終わった後に、中継されました。同時進行なので、途中からですけど...
これくらいの大きな試合では、決勝だけは男女別にやってもいいのかなと思いました。
だって、どちらも素晴らしい試合をしてくれますから、余すところなくみたいじゃないですか。(笑))


中国の陳思明(ツェン・スーミン)と、日本の光岡純子の対戦。
勝負は、終始ゲームを支配した、陳思明(ツェン・スーミン)が優勝。
この陳思明(ツェン・スーミン)を育てたのは、男子準優勝の呉珈慶だというのも、また感慨深い話。



さて、今週末はまた、素晴らしいイベントがあります。
ボクも見に行く予定にしてます。
これは、公式戦ではなく、完全なるイベントなのですが、
ジャパンオールスターと言える選手達が集まるイベントなのです。

男子プロ、女子プロそれぞれ8名づつ集まり、8組のペアによるペアマッチトーナメント。
男子は歴代の世界チャンピョンが3名が含まれています。
この中の1人は、現在キャロムビリヤード(穴のない台で行うビリヤード)へ転向しているのですが、
このイベントに参加するというのです。
もうね、これだけで絶対に行くと決心しましたよ。(笑)
もう、Mr.ビリヤードのポケットは見られないと思ってましたからね。


そのイベントは、各所に大きなビリヤード場を展開しているバグースで行われます。

バグースプレミアムペア9ボール





と、まぁ、ここまではイイのですが、なんだかゲストなのか何なのかわかりませんけど、
同時にこんなイベントもあるそうで...




ま、良いんですけど、「加藤夏希が来るからゼヒ!」みたいな宣伝が目につくようになっているのが、
純粋に凄いプレイヤーたちのビリヤードをみたい僕は、少なからず不安がよぎります...


ま、来るというのなら、そちらも楽しむことにしますけどねぇ。(笑)




Posted at 2011/11/24 20:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 玉のはなし | 日記
2011年11月18日 イイね!

尼崎へ行きたい...

尼崎へ行きたい...野球は日本シリーズが佳境になってきましたが、
兵庫県は尼崎ではビリヤードの
全日本選手権が行われています。

あぁ、見に行きたい...





ケド、見に行けないので、↑USTREAMで観ています。
ホントにいい世の中になったものです。
テレビでは取り上げられませんけど、こうやって観ることが出来るのですから。
USTとツイッターで大体の情報は得られます。



でもね、



やっぱり、



現地でね、



観たいんだよねぇ...


ビリヤードの試合は現地で観るのが一番面白いですから...

全日本選手権ですから、日本のプロが集結し、その上、
ワールドクラスのプレイヤーも海外から集まってくるんです。
そりゃ、観たいでしょう。(笑)


ま、それでもイロイロあって行けないので、ネットのお世話になることにします。



Posted at 2011/11/18 20:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 玉のはなし | 日記
2011年11月14日 イイね!

フラッと

フラッとなんだか疲れちゃってるのか、
無性に温泉などに入りたくなり、
フラッとドライブがてら行ってきました。






温泉とかわざわざ行くのはあまり好きではない方ではあるんですけど、なんだか体が求めてました。
NBに乗って、目指すは道志の湯
まさかの定休日とかイヤだったので、しっかりネットでも確認して出かけました。



改修で3月まで長期休業だってよ...



道志の湯は2時間で500円。
安くて利用時間も手ごろでちょうどイイんですけどねぇ...



仕方がないので、手前にあった、紅椿の湯(上の写真)へ行ってきました。
こちらは3時間で1000円。
お値段は高価くはないですが、500円のつもりでいたのでね、割高感が襲ってきます。(笑)
それに3時間もいないし...

貧乏性なもんで、「1000円も払ったんだからしっかり堪能しなくては」みたいな
気持ちも湧きあがっちゃって、若干、長湯に...

1時間ほど入って、満足しました。
檜のぬる湯ってのが気持ちよかった~。
きっとそれ以上入ってたらのぼせて帰れなかったでしょう。(笑)


温泉の後は、施設内の食事処でお昼ご飯。↓



チキン南蛮定食、650円です。



一人で、ふら~っと温泉ドライブ、なかなかオツなものかもしれません。(笑)




関連情報URL : http://benitubaki.com/
Posted at 2011/11/18 21:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
678910 1112
13 14151617 1819
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation