• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

【Billiard】 グランプリイースト第5戦 Mr.スポーツマン中延

【Billiard】 グランプリイースト第5戦 Mr.スポーツマン中延東京は品川のMr.スポーツマン中延店で行なわれた、
グランプリイーストの第5戦の観戦に行ってきました。







今年度のグランプリももう第5戦。
今年の第1戦第2戦は土方隼斗選手が優勝、第3戦第4戦を羅立文選手が優勝している。
土方選手は、この第5戦も予選で敗退。
グランプリイーストの決勝進出が、どれだけ困難な事なのかが伺える。

今回のフィーマットは、10ボール、8ゲーム先取り、勝者ブレイク。
毎回でフォーマットが変わるので、イロイロな見方ができて、楽しい大会だと思います。

今回Best16にコマを進めたのは、以下の16人。Best16戦の組み合わせは以下のようになった。

羅立文 vs 塙圭介
高橋邦彦 vs 栗林達
菊島淳史 vs 浦岡隆志
井上浩平 vs 鈴木淳
増渕享士アマ vs 虻川修
山本久司 vs 松田渉
田仲海輝 vs 米津剣人
平野義典 vs 西嶋大策

Best16戦の中で特に熱い戦いを見せたのは、高橋邦彦選手と栗林達選手の対戦だった。
序盤、栗林選手が主導権を握り、勝者ブレイクの利を活かして栗林 4-0 高橋とリードする。
しかし、高橋選手も独走を許さない。
0-4から、1-4、1-5、2-5、3-5と追い始める。



栗林選手も1点追加し、栗林 6-3 高橋とする。
しかし、ここからの高橋選手はすごかった。
以降栗林に得点を許さず、6-6まで追いつく。

ゲームカウント6-6から互いに1点づつ取り、7-7のヒルヒルマッチになっての第15ゲーム。
苦しい中、何とか玉を取り続ける高橋選手。
残り2球となった⑨で、高橋選手がミス!
高橋選手がOKを出して、栗林選手の勝利となった。




一方、第3戦、第4戦の覇者、羅立文選手。
塙圭介選手との対戦だったが、序盤、塙選手に4連取されてしまう。
タイムアウトを挟み、流れを変えようと試みるが、塙選手の主導権は変わらない。
苦しい中、4-7まで追いすがったが、結局流れを変えることが出来ず、
羅選手のグランプリ3連勝は塙選手によって阻まれた。



今年の塙選手は本当に調子がイイ。
グランプリも決勝日に残っている事も多いし、先日行なわれた全日本14-1選手権でも決勝を戦った。
思えば、その決勝は、羅選手との対戦で、羅選手が塙選手に撞かせずに優勝を決めたのだった。



また、この日一際輝いていたのが、開催店シードで出場の田仲海輝(たなかみき)選手。
開催店のMr.スポーツマンをホームにしているだけあって、応援も多かった。
Best16では米津選手に8-5と、危なげなく勝利した。



Best16の結果は以下のようになった。


羅立文 5-W 塙圭介
高橋邦彦 7-W 栗林達
菊嶋淳史 W-6 浦岡隆志
井上浩平 W-3 鈴木淳
増渕享士 1-W 虻川修
山本久司 4-W 松田渉
田仲海輝 W-5 米津剣人
平野義典 1-W 西嶋大策


Best8では、好調塙圭介選手と、高橋選手との死闘に打ち勝った栗林選手が対戦した。
栗林選手はBest16戦中、調子を崩していたが、テーブルコンディションの変化にも対応して、
好調を取り戻し、塙選手に流れを渡すことなく、勝利した。

一方、田仲選手は、オールラウンドプレイヤーの西嶋大策選手との対戦。
西嶋選手は、2003年のジャパンオープンを、優勝している。
神様エフレンレイズを準決勝で、決勝でラミル・ガレゴを下しての優勝だった。
しかも、西嶋選手は、当時、アマチュアプレイヤーだったのだ。

西嶋選手は、手玉のコントロールが特にすごい。
セーフティともなれば、ジャンプショットも封じられるような完璧なセーフティを平気で決める。



そんな西嶋選手の前に、田仲選手も善戦したが、西嶋選手のきびしいセーフティに、
行く手を阻まれ、Best8で終わってしまった。


塙圭介 3-W 栗林達
菊嶋淳史 W-6 井上浩平
虻川修 W-5 松田渉
田仲海輝 5-W 西嶋大策


Best4戦は、2試合ほぼ同時に終了するような危なげないゲームが展開され、
栗林選手と、西嶋選手が決勝に進出する。


栗林達 W-2 菊嶋淳史
虻川修 3-W 西嶋大策


その決勝戦は、5-5まで両者譲らぬ息詰まる接戦。
2人ともブレイクでいい形が残らなかったと言うのもあって、互いにセーフティ、空クッション、
バンク等々見所の多い、ハイレベルなゲームとなった。
終盤、西嶋選手にミスが出て、栗林選手が得点を重ね、
ラストゲームはブレイクランアウトで優勝を決めた。



栗林達(Justdoit) W-5 西嶋大策(Mecca)


昨年、JPBAの年間ランキング1位の栗林選手だったが、グランプリの勝利をやっと決めることが出来た。
優勝を決めたその瞬間、大きなアクションは無かったが、ホッとしたかの様な笑顔が印象的だった。


やっぱり、グランプリイーストはおもしろい。
まさに世界に通用する選手を間近に見ることも出来るし、繰り広げられるビリヤードもワールドクラス。
こんな素晴らしい大会を、家から1時間ほどのところで見られるのだから、
とっても幸せな話しであると思う。

次戦は8月26日、船橋のデキシークラブ船橋で行なわれる。



Posted at 2012/07/30 16:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 玉のはなし | 日記
2012年07月28日 イイね!

2012 Roadster展に行ってきた

2012 Roadster展に行ってきた先週の土曜日。
横浜にあるマツダのR&Dセンターで行われた
Roadster展に行ってきました。






今年も、最終週末の参加になってしまいました。

今年のRoadster展、テーマはクーペでした。
トヨタ、スバルのFRクーペの発売を機に、NC-RHTへの注目も高まる中、スポーツーペの復権なるか?
と言う事でのクーペ特集といった展示でした。

場内に入って、まず目に入ったのが、マツダの子会社、M2が手掛けたクーペモデル、M2 1008。
NAクーペや実際に販売されたNBクーペは見る機会がありましたが、M2 1008は、幻のモデル!

これが見れただけでも、行った甲斐があったと言うもんです。


クーペ以外にも、サバンナRX-7(SA22C)、コスモスポーツ、等も展示されていました。

フォトギャラにまとめてみましたので、興味のある方はどうぞ!

2012 Roadster展 Part1

2012 Roadster展 Part2



Posted at 2012/07/31 22:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2012年07月27日 イイね!

広島旅行記その3

広島旅行記その3旅の2日目。
美里さんのライブに参加するために、四国に渡りました。







四国。

やっぱり、水曜どうでしょう好きな者にとっては、特別な場所である。
旅の度にどうでしょうゆかりの地を巡っているボクは、
やっぱり、四国なら行かなければならない場所がたくさんあります。

まず、思い浮かぶのは、どうでしょうで3回も回った四国八十八カ所
だからといって、八十八カ所を全部巡る時間があるはずも無いので、
今回は、「日本全国絵ハガキの旅」で彼らが言った場所をなぞってみることにした。
この後、行なわれた企画、四国八十八カ所の元ネタとなった企画である。

このついでに、讃岐のうどんを堪能する。

コレが、今回四国に渡った目的であります。
(もちろん、美里さんのライブが、主目的であります。(笑))

もう、バカですね。(笑)


と、言うわけで、まずは四国へ渡るところをフォトギャラにて。


2012年広島・香川旅行記~四国入り~




Posted at 2012/07/28 21:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2012年広島・香川旅行 | 日記
2012年07月26日 イイね!

広島旅行記その2

広島旅行記その2今回は、ズムスタに行く前のお話です。








広島に行くのに選んだ飛行機は、去年話題になったボーイング787。
飛行機好きと言うわけでもないのですが、乗ってみたかったので、787に乗って広島入り。
乗り場がバスで行くところに変わってしまったので、ロクな写真が撮れなかった...

しかし、787は、朝が早い。
よって、広島空港に着いたのも、まだまだ午前中でした。(笑)

時間もあるので、広島市内に向かう前に尾道に行ってみることに。
行けたら行きたいとは思っていたのですが、行けると考えてなかったのと、
しょっぱなのイベントになってしまったため、事前情報は一切無し。
知っているのは、映画のロケ地としてよく使われたところだと言うことぐらい。
しっかり憶えているのは、「転校生」。
あの、転げ落ちる神社の階段とか見てみたいと思いました。

情報収集のため、尾道駅により、観光案内所に行くと...


ここから、またフォトギャラでまとめてみようと思います。

2012年広島・香川旅行記~ふらっと尾道~




Posted at 2012/07/27 11:49:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2012年広島・香川旅行 | 日記
2012年07月25日 イイね!

広島旅行記その1

広島旅行記その1先日行った、広島旅行。

フォトギャラにて、順を追って旅行記チックに
まとめてみようと思います。







まずは、初日のカープ戦から。(笑)

・2012年広島・香川旅行記~Road to MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム~

・2012年広島・香川旅行記~MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアムのいろいろ~



Posted at 2012/07/25 16:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2012年広島・香川旅行 | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4 5 6 7
8910 11121314
15 16 17 18 192021
22 2324 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation