• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

続々と

続々と先日の美里祭りから帰ると、封書が届いていました。









マツダのモータースポーツを中心に情報を発信してくれている、
MZ Racingさんから東京モーターショーのチケットが。
プレゼントキャンペーンに応募していたのでした。

さて、いつ行こう。(笑)
特別招待日でもある、22日金曜日でも、午後からなら入れますが、
期待するほど空いてはいないでしょうし...
来週の平日にでも行こうかな。


これの前には、オリンパスさんからも。(笑)



OM-D E-M1予約キャンペーンで、読み書きの早い32GBのSDカードと、
「OLYMPUS OM-D E-M1」発売記念キャンペーンで、月刊カメラマンを出版している
モーターマガジン社の「オリンパスOM-D E-M1オーナーズBOOK」が届きました。
(月刊カメラマン、高校生の頃は毎月読んでいました。(笑))

E-M1が届いてすぐに、買ったSDカードも奮発して読み書きの早い32GBのを買っていたので、
これで予備のSDカードが手に入ったと言う訳です。(笑)

わざわざ、「オリンパス 非売品」なんて入ってるんですね。
転売防止でしょうか?(笑)

本の方も、パラパラっと見てみましたが、イロイロと勉強になりそうです。
正直言うと、デジカメ、よく分からないんですよ。(笑)
フィルムカメラの頃は、各種設定なんてありませんでしたから。(笑)
撮影モードに、絞り、シャッタースピード、ISO感度、露出補正、くらい?
ISO感度なんて、入れたフィルムの感度に合わせるだけだし。
あと、AFならシングルかコンティニュアスかが加わる程度ですからね。(笑)

ま、この本読んで、モーターショーでも遊んでみたいと思います。


p.s.尾根遺産を撮るのは、苦手です。(爆)




Posted at 2013/11/20 20:04:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年11月17日 イイね!

秋の美里祭りに行ってきました。

秋の美里祭りに行ってきました。今年は、秋開催の美里祭り。
秋の美里祭り@NHKホールに参加してきました。








早めに家を出て会場となるNHKホールに到着。
NHKホールでも美里さんのライブは、また久し振りなんですねぇ。

日が傾いていた頃、寒くなってきたので、FC会員先行入場でホールに入場。
入場と言っても、ロビーまでしか入れないんですが。(笑)

ココでスマホを見ると、久し振りのロースターさんからメールが来てるじゃありませんか。
早速返信して、久し振りの再会を果たす事が出来ました。
ライブ前にちょっとお話なんかして、ホールに入場します。

先日届いたチケットでは、オーケストラピット上の可動席で2列目でしたので、
そのあたりを探すと、なぜか女の子が座ってます。
間違って座ってるのかなと思いましたが、女の子の座席を確認すると、P3列の表記。
その前の席が空いています。

ステージプランから、P1列は出されなかった様で、マサカの最前列でした!(嬉)


今回のライブは、いつもと趣が違いました。
「秋のセンチメンタルジャーニー」と言うタイトルから、旅をテーマにしたストーリーに沿っての演出。
なので、いつものような「会いたかったよ~~~~」とか、MCは一切ありません。

彼女のブログを欠かさずチェックしていれば、それは予想できたかもしれませんでしたが、
いつもの美里祭りを想像していたので、ちょっとビックリ。(笑)

そんな構成でしたが、大好きな「世界で一番遠い場所」や、「十六夜の月」なども
聴けて大満足でした。

あまり、ライブで歌われないレア曲、その中でも、アルバムタイトルツアーの時くらいしか
歌われなかったようなスーパーレア曲が並ぶ、セットリストでした。

ただ、こう言う構成だったら、座って聴きたかったなぁ...
まわり中誰も座らないし、僕の席は上手寄りの席だったので、
中央寄りのの隣の人とは斜になって立ってる状態。
座ると、見えなくなっちゃうので、立ち続けるしかありませんでした。


アンコールからはいつもの調子に戻り、思いっきりハジケて、
これまた大好きな「Lovin'you」で締め。

いつもとは趣の違うライブでしたけど、大変素晴らしいライブでした。
最短では、美里さんの首筋を流れる汗も見える距離まで近くに来てくれましたし。(笑)


そうそう、来年の美里祭り(春)の開催も発表されました。
ちょっと、ボク的には困っちゃう日程なので、非常に悩ましいのはありますが...







【美里祭り 秋のセンチメンタルジャーニー セットリスト】

01 セレンディピティー
02 世界で一番 遠い場所
03 運命のドア
04 My Favorite Things
05 Diamonds Are A Girl's Best Friend ~ジャングル チャイルド
06 BELIEVE
07 Blue Butterfly
08 チェリーが3つ並ばない
09 My Revolution
10 十六夜の月 ~izayoino tsuki~
11 素顔
12 小指
13 悲しいね
14 青い鳥
15 ココロ銀河
16 始まりの詩、あなたへ
17 10years
18 すき

-ENCORE-

19 スピリッツ
20 恋したっていいじゃない
21 サマータイム ブルース
22 Lovin' you





Posted at 2013/11/18 12:04:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | みさっちゃん | 日記
2013年11月16日 イイね!

なべちゃん.ツーリングに行ってきましたよ~

なべちゃん.ツーリングに行ってきましたよ~昨日の事になりますが、
なべちゃん.主催のツーリングに参加してまいりました。





←にちれんくんと友達だと言うある方のおみくじ。


千葉って、結構いい所がイッパイあるんですよねぇ。
屋根を開けて走ると、とても気持ちがいいです。
昨日も、雲ひとつない絶好のTRG日和でした。

そんなTRGの朝から、一波乱。
ボクが集合時間を1時間勘違いしていたのです。(笑)

黄色さんの何してるを見て、気が付いたのでした。

もともと、アクアラインまでは下道で行くつもりだったので、なんとか時短できて、ギリギリセーフ?
なんとか皆さんと落ち合う事が出来ました。

ツーリングの内容は、フォトギャラにて。(笑)

【2013.11.16】 なべちゃん.TRG その1
【2013.11.16】 なべちゃん.TRG その2
【2013.11.16】 なべちゃん.TRG その3
【2013.11.16】 なべちゃん.TRG その4

この日は、総勢8名で8台。
BMWにプジョー308CC、S2000、あとは全員NBロードスター。(笑)
しかも、5台のNBのうち、3台がNB1と言う、珍しい取り合わせになりました。


主催してくれたなべちゃん.そして参加された皆さん、ありがとうございました!
本当に楽しい、幸せな1日になりましたぁ♪


最後に、なべちゃん.一押しの南房総PRビデオを。(笑)



ちなみに、「あまちゃん」をヒントにしたんじゃないんですよ。
あまちゃんよりも前に作られてますから。(笑)




Posted at 2013/11/17 12:30:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2013年11月09日 イイね!

ロドだらで、OM-D E-M1で、初流し撮り(難)

ロドだらで、OM-D E-M1で、初流し撮り(難)先日観に行ったロドだら。
もちろん、OM-D E-M1を持って行きました。





←ロドだらなのに、いきなりBMWだし。(笑)


サーキット走行会ですので、めったにやらない流し撮りで遊んでみました。
近頃のカメラには、いろいろと便利な機能が付いてましてね。

E-M1には5軸手ブレ補正が付いていますが、流し撮りのモードもあります。
AFだって、C-AFで追従までしてくれます。
そして、連写機能として、最高10コマ/秒。

元来、連写して撮るのは好きではないのですが、今回は、その機能を試すべく、
ガンガン連写して、ガンガン流してみました。


カメラはE-M1、レンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO、
焦点距離が短いので、トリミングだけしてあります。

35㎜換算で80~300㎜のレンズ(M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6)も持っていましたが、
当日はドン曇りで、あまり暗いレンズを使う気にはなれなかったので、あえて、短いレンズを使いました。


ま、ヘタのヨコズキと言う感じの写真ばかりですが、フォトギャラリーにアップしてみました。
よければ、ご覧ください。(汗)

フォトギャラ:ロドだら6 その1 2 3 4 5


参加者の中で、お友達や、ボクが知っている人はみんな撮りました。
が、クルマを勘違いしちゃってて、実際に撮ってなかったという方もいたり、
なんとか使えそうなモノすらなく、掲載できなかったりした方もいるので、
クレグレモ、写真がなくてもガッカリしないで下さいね。(汗)
枚数に差があったりするもの、同様の理由ですので、ご容赦下さいまし。

あ、あと、ドリドリさんも難しかった~(爆)
でも、面白いので、載せちゃいました。w




Posted at 2013/11/14 21:28:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | NC Roadster | 日記
2013年11月09日 イイね!

ロドだらを見に行ってきました。

ロドだらを見に行ってきました。パパのNCで。(笑)









この日は父のNCに乗って、ロードスターだらけの走行会、ロドだらの見学に行ってきました。

ほぼ、ロードスターオンリーの初心者にも優しい走行会。
MTGの様な雰囲気もあって、いいイベントですね。



コースイン前の黄色でGo!!さん


ボクは、先日買ったカメラを片手に行ってきました。
もちろん、走行風景の写真を撮るために。

ここで、写真を撮って、流し撮りの極意を発見しましたよ。

それは...

ズバリ、

カメラの性能!(爆)

流し撮り対応の手振れ補正に設定し、AFは、C-AFの追尾モードに、シャッター優先オートにて撮影。
いろいろ試しましたが、僕がヘボなので、1/125位でないと、うまく撮れませんでした。

1/125秒では、あまり流れないので、せめて1/60秒位で撮れるようになりたいなぁ...


トリミングだけしました。


上記の様な設定で撮影をしていた訳ですが、もちろん、流す間は連写です。
秒間10コマと言う、フィルム時代では考えられない超早連写なので、
例えば、最終コーナーに入ってくる所から、クリアして行くまでを連写すると、3秒位?
単純計算で1チャンスで30枚とか撮ってるわけで...

帰ってきて撮影コマ数を見たら、915コマ撮っていました...

見切れねぇって...(爆)

この日走行していたお友達たちは、全員撮ったつもりですが、
その写真は、後日、フォトギャラにアップしたいと思います。(汗)


全走行枠が終了するくらいから、寒くなってきましたので、
イベントの終了を待たずに失礼させていただきました。


来年、あたりは、自分も走れたら、いいかな。(笑)



Posted at 2013/11/10 19:47:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | NC Roadster | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 45678 9
101112131415 16
17 181920212223
24 25 26 2728 2930

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation