去年に引き続き、
清里ミーティングに参加してきました。
去年は、雲のない青空のもと、富士山もばっちりな絶景の清里ミーティングでした。
今年は、一時は雨が予想された様ですが、すっきりとした晴れ、とはいきませんでしたけど、
雨に降られることもなく、素晴らしい清里ミーティングでした。
かえって、前日から曇っていたせいか、暖かく、過ごしやすい、と言う...(笑)
清里は清泉寮の牧草地に、色とりどりのロードスターが並ぶ光景も、絶景ですね。
その奥には、富士山。
この日は1日中笠をかぶっておられました。
こんな素敵な景色の中にクルマを並べて、文科系ミーティングらしく、セミナールームに集まります。
この日のゲストは、マツダのデザイン本部長であられる、前田育男氏でした。
前田氏のお話はすっごく楽しかったし、共感するものがありました。
なんといっても、氏の車歴がねぇ...(笑)
原動機なしの車両からの車歴が紹介されましたが、原動機なし時代の車歴が、僕と一緒でした。
子供の頃からクルマ好きだったそうですが、その時分に乗れるのは自転車ですものね。
自転車で思い切り楽しんでおられたとの事で、僕の少年時代とダブります。(笑)
昨年に引き続き、フリップ代わりのスケッチブックとマジックを渡されての質疑応答。(笑)
会場に乱入してきた、ウマが...
前田氏、相当やり難かった様です。(笑)
からの、前田氏に聞きたいこと~の時間。
みなさん、興味があるのは、やはり次期ロードスター(ND?)。
NDのデザインは、もうできているそうですが、やはり、NDの事に関してはお話できない様で...
そんななか、カエル師匠がうまい質問をしていましたねぇ...
「NDロードスターを動物に例えると?」
開口一番、
「カエルではない!」(笑)
本当は、いろいろとお話ししたかったんでしょうねぇ。
真剣に考えて、答えようとしていましたし、危なく、しゃべりそうになったり...(笑)
NDロードスター、相当期待できそうです。
お昼をいただき、去年はなぜか食べなかった清泉寮のソフトクリームをデザートに。
しばらく、クルマのもとで過ごしていると、
カエルが...
なぜか、清里に来ていたダミー人形にロックオン。
RCOJ水落さんも、イヤイヤ2ショットにつき合わされ...
ダミー人形と戯れるカエルをウマヤラシク思ったか、ウマも乱入。
しかし、ウマは、やはりウマ。
人馬一体の絵図と、羨むカエル。
そんなこんなで、清里ミーティングもお開きに。
ま、カエルとウマは別にして(爆)、
文科系の清里ミーティングは独特の雰囲気で、楽しいですねぇ。
前田氏のお話も良かったし、今年もいらした、前デザイン本部長の福田氏のお話もちょこっと聞けたり...
もうボクにとって清里ミーティングは、毎年参加必須になりました。(笑)
と言うわけで、ERFC様。
来年もよろしくお願いいたします。
こんな素晴らしいミーティングを開催してくれたERFCのみなさん、
当日、出会えたみなさん、本当にありがとうございました!
また、来年、清里で逢えたら嬉しいです。
Posted at 2013/11/05 22:10:04 | |
トラックバック(0) |
NB Roadster | 日記