• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

クルマなしでToshi MTGに参加(笑)

クルマなしでToshi MTGに参加(笑)7月のToshi MTGに参加してきました。










今日は、会社(非職場w)に用事があり、またもクールビズ。
どれだけクールビズしたって、普段着より厚着なので、つらかった...
ただ、帰りの電車。
新宿から京王線の特急に乗り、途中で各駅に乗り換えて帰るのですが、
今日は味スタでインターハイの開会式があったために、味スタのある飛田給駅に特急が停車。
飛田給は普段使う最寄り駅ではありませんが、家に帰るにはなんら変わらないので、ラッキーでした。





さて、本題。

昨日は、7月のToshi MTGでした。
タイトルの通り、クルマなしで、参加してまいりました。(謎)

自己紹介タイムに、自分のクルマがなかったので、どう自己紹介するか、ちと難しかった...(^_^;)



今回は、ロードスターは少なめ。
でしたけど、色々なクルマが集って、楽しい一夜になりました。

お隣では、R31スカイラインのMTGも、
だって、7thスカイライン、R31、7月31日とくれば、7thスカイラインの日ですから。(笑)

この日出会った皆さん、楽しい時間をありがとうございました!




Posted at 2014/08/01 20:15:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2014年07月29日 イイね!

先日ほどではないにしろ...

先日ほどではないにしろ...週が進んで、先日の酷暑は多少和らいできましたね。
とは言え、暑いものは暑いんですが...




←デミオのデザインスケッチ、応募したら届きました。
  嗚呼、オーナーになりたひ...(笑)



先日、オイル交換などでお世話になっているTCRさんに遊びに行ってきました。



S耐の応援には行けてないのですが、S耐車両に逢えました。
SFWのレースの話もたくさん聞かせて頂きましたぁ♪





さて、本題。

勤務の合間の休日。
この日も、どうしてもやらねばならぬ作業が...

それは、タイヤ付け替え...

と、言うのも、先日、父が運転を誤り、NCで縁石アタックしてしまい...
ホイール1本、タイヤも1本、ぱぁにしてしまいました。



タイヤは、純正タイヤのRE050A。
納車時から装着しているモノですが、5年近く経ってクラックが見え始めていました。
のでね、交換時期ではあったんです。
しかし、ホイールなんて全然考えていませんでしたからねぇ...

と言う訳で、ボクのネットワークから、お友達の所から、調達に成功。
NC3幌RSのガンメタホイール+純正タイヤRE050A付きを1セット。
ほぼ、と言ってもイケナイ位の新品状態のセットを入手しました。
登録もされないうちに外された、新車外しのセットだったり...

と言う訳で、さっそく交換。
交換しなけりゃ乗れませんからね。(笑)

陽気は先日より気温も低く、風もあったので、少しはラクでした。
少し、ね。(^_^;)

とは言え、ジャッキアップするために地面に手を付くと、熱くて付けてられない...
バスタオルを4つ折りにして、敷いてなんとかなりました。
作業場所、陽を遮るものが、なん~~~~~~~~にも無いんですよ。
人の場所を借りておいて、何なんですが...(笑)

と言う訳で、交換実施。



NC2純正シルバーから、NC3純正ガンメタホイールにチェンジ。



足下が凄く引き締まりました!
純正車高が、ちょっと気になるな...(笑)



ホイールナットもオートエクゼのモノにチェンジ。
いつぞやのフラミで頂いたモノなんですが、やっと使う事ができましたぁ♪

アルミニウムメタリックのボディにガンメタホイール。
その中に、差し色の様にアクセントがついて、なかなかいい感じになったなと...

で、作業ついでに、NBもホイールチェンジ。
15インチのエンケイから、16インチのRE30へ付け替えます。
ちょっとね、車高上げときたいのでね。



しかし、さすがに2台目の作業となると、疲労が...
もちろん、NCの後に軽く休憩して、水分補給もしましたが...

右側を替え、左側に取り掛かった頃にはフラフラでした。
最後のタイヤの時なんか、外したタイヤに座り込みましたもの。(^_^;)

やっぱり、夏の、真昼間に外作業はしてはイケマセンね。
作業後は、水シャワーを浴びてクールダウンしましたが、夜までダルくてダメでした。(^_^;)

嗚呼、涼しい夜でも、作業のできる、屋根付きガレージが欲しいなぁ...(夢)
願わくば、エアコン完備の...(贅)





そうそう、先日ガソリン屋さんでクリーニングしてもらった、エンケイ。
角の隅は取りきれないですが、全体的に黄ばみも取れ、真っ白に甦りました。



キレイになったのでね、保管です。(笑)



Posted at 2014/07/30 21:03:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | NC Roadster | 日記
2014年07月26日 イイね!

他愛もない猛暑の土曜日と...

他愛もない猛暑の土曜日と...昨日、一昨日、お休みでした。










一昨日は、午後から父の見舞い(入院中だったり...)に行って、夕方からビリヤードの練習に行って終了。

そうそう、最近、何か掴みかけてるんですよ。ビリヤード。
ボクのフォームの最大の欠点を直すために頑張っていましたケド、違和感アリアリ。
イロイロとレッスンでもアドバイスを受け、策を講じていたのですが、なかなか打破できずにいました。
が、フトした事から自然に打破できた様な...
違和感無く、構えられて、キューもしっかり出すこともできるフォームに辿り着いた、と思います。





話が逸れましたね。(笑)

昨日は、かねてからの作業の続きを、暑くなりきらない午前中に決行。

と言うのも、単管でタイヤラックを作っていたのです。1月に。(笑)

NBだけでも純正ホイールに16インチのRE-30と2セット持っていました。
デミオには、夏タイヤとスタッドレスタイヤで2セット。
常に1セットづつは使用しているので、保管は2セットでしたが、お友達のクルマ乗り換えに伴い、
エンケイの15インチ1セットとスタッドレス(15インチ)を1セット譲り受け...

整理がつかないので、タイヤラックを作ったのでした。

しかし季節は1月。モチロン寒い。
とりあえず、組むだけ組んで、終わっていたのです。
そのうち、屋根つけてブルーシートで包めばいいやと...

そして、気が付きゃ7月。(笑)
強烈な日差しが降り注ぐ、ゲリラ豪雨が地面を叩き付ける。

なので、とりあえず屋根だけでもと思い、ヤッツケ作業でしたが乗せておきました。
思いのほか、しっかりと日陰になり、それで満足。



まだ午前中でしたが、あまりに暑くて、ブルーシートまでは手が回りませんでしたわ。
ま、これもそのうち...(笑)

火照った体を水シャワーでクールダウンし、午後から洗車!

作業by ガソリンスタンドw(Top画)

こんな暑い中、洗車なんかしたら死んじゃいますから...

ボロボロの外装ですが、あれでもコーティングしてるんですよ。
なので、そのメンテではあるのですが、給油に行ったついでにお願いしました。

今回は、ホイール洗浄もお願いしたんですが、真っ白になりましたよ。
結構黄ばんでたんですけどね、今はしっかり真っ白です。

この洗車が思いのほか時間がかかってしまい、父の見舞いに行ったら1日が終わりました。

あ、帰宅したら、デミオの点検の案内が来てました。



って、点検の案内の振りして、新型車ばかりやないか~い!(爆)
ま、車齢10年のDY乗ってりゃ、当然か。
下取り10万円アップだそうです。
ってことは、下取り10万...(笑)

今週は今週で、ちょっとクルマ弄りもしなくてはならない用事があるんですよねぇ。
また、午前中作業水シャワーのパターンでやるしかないかな...(汗)





そうそう、NBのDHTに雨対策をしましたよ。
もう、梅雨は明けましたが...(笑)



なかなか、効果絶大です。



Posted at 2014/07/27 21:01:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2014年07月23日 イイね!

これも、カープ女子のおかげ?

これも、カープ女子のおかげ?家のテレビは、CATVです。










と言うか、BS、CS放送を観たいので、自分の部屋にCATVを引き込み、
家のテレビはアンテナを撤去してCATVの地デジ。
だって、両親はそれで十分だと言うから...

ま、そんなことはさておき...

広島カープファンなワタシは、家で野球を観ようと思ったら、自分の部屋でのみ観る環境があります。
それこそ、ほとんどのカープの試合を観ることができる訳ですが...

食事の時は、居間に行きますので、観られない...(汗)
職場にいる時も、観られない...(バカ)

しかしですよ、加入しているCATV会社さんが、

「J SPORTS」で放送しているプロ野球の広島東洋カープ主催公式戦の一部の試合を、
スマートフォン・タブレットでリアルタイム視聴できるサービスを開始します。


とのリリースがっ!

なんと素晴らしい事か...(感涙)

どうすればいいのか調べてみたら、なんと今でもスワローズ主催試合と、
もう一つのどこぞの主催試合は今でも見れるらしい事を知り...



試しにアクセスしてみたら...



お、番組のTOPページ。
三角マークをポチッ。

うぉ~、観れるじゃないですかぁ...(Top画)

これに、ズムスタでのカープ戦はほとんど観られるようになる訳です。
(今日は、スワローズ主催ゲームですが。)

いやぁ、嬉しいですねぇ。
クルマなどで移動している時は、Radikoで聞いて、画面を見られる時はスマホやタブレットで。

ちなみに、他にもいろいろ見れるようです。
ディスカバリーCHの番組、クラシックカーディーラーズなんかも、見れちゃったり...(笑)


いやぁ、良い時代になりました♪



Posted at 2014/07/23 20:33:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 広島カープ | 日記
2014年07月22日 イイね!

高尾山に登って来ました

高尾山に登って来ました先日、高校時代の友人と高尾山に登って来ました。






←さぶちゃんがお出迎え~(笑)



その前に...

昨日は宿直明けでした。
明けではありますが、上司に会う約束があったため、現場の仕事が明けてから地下鉄でお出かけ。
エライ方と会うので、少々服にも気を使い...(笑)
クールビズなカッコで会社へ行って来ましたが、暑いの暑くないのって...
半袖のYシャツノーネクタイ、ノージャケットでしたけど、暑かったなぁ...

ま、クールビズと言っても、普段より襟の高いシャツに裾の長いスラックスはいてりゃ仕方が無いか。
普段は、襟の低いポロシャツに半ズボンだもの。(笑)





さて、本題。

高尾山を目指すため、京王線は高尾山口駅を目指します。



曇天ですが、山の上はきっと涼しいでしょう。




山頂目指して、歩きます。
高尾山登山に欠かせない、ケーブルカー乗り場に到着。

はい~?
誰が歩いて登ると言いましたか?(笑)



トロ~リ~!
(イヤ、トロリーじゃないけど...w)

このケーブルカー、最大斜度は31度18分!
ケーブルカーの路線としては、日本一の斜度なんですよ!

あっという間に、ケーブルカーが上の駅に到着。
ここから、山頂を目指して歩きます。

ケーブルカーの駅の目の前に、その入り口へと誘う階段があるんですよ。
その階段を登ると...



山頂に到着です。

山頂に着いたら、早速...ね。







ワタシ、中学の時の学校行事は、ほとんどが登山でした。
中1の遠足は御岳山(奥多摩)、夏には八ヶ岳。
翌年は会津駒ケ岳に登らされ登り、
修学旅行は、白馬岳...

白馬岳は、2日かけて登り、山頂に1泊、翌日下山。
ヒーヒー言いながら、山頂に着いたら、引率の教師ども先生がたは、
実に美味しそうにビールを飲んでいました。

山に登ったら、飲む!





高校時代の友人達と、今年の夏はよく会っていますが、
街ではなく自然の中で語らうと言うのも、実にイイモノですね。

楽しい登山でした♪



※ 本当は、中学時代の強制登山のおかげで、リアル登山は大っ嫌いです。(笑)




Posted at 2014/07/25 13:13:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 345
678 91011 12
131415161718 19
2021 22 232425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation