• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

今年初めての奥多摩ミーティング

今年初めての奥多摩ミーティング今年、自身初めての奥多摩ミーティングに参加してきました。

















先週は、CP+2016にも行ったりして、ブログネタはあったのですが、
ちょっと足をケガしちゃって...気分が乗らずに、ちょっと久し振りのブログとなりました。





ワタシは左足をケガしてしまったので、当初はATのデミオで行くつもりでしたが、
参加したいんだけど、事情で自分のクルマが手元にないと言う、Toshi80さんと利害関係が一致。(笑)
無事、NBロードスターで奥多摩ミーティングに参加できました♪

最終的に、30台弱でしたか。
いつもだと、寒くて凍えてる調布開催の奥多摩ミーティングですが、今日は暖かい!
つい、いつもの調子で寒いつもりで着込んで行って、ちと暑かった。(笑)

しかし、奥多摩ミーティングも、ND参加車が増えてますね。

今日は、歴代レッドが揃いましたよ。





クラッシクレッド、トゥルーレッド、ソウルレッド...

暖かい気温、雰囲気のなか、楽しいミーティングでございました。

このあとは、有志でランチへ。
調布開催の奥多摩ミーティングのランチと言えば、モチロン、ココ!



プロペラカフェだ!

近所なので、時々来るんですけどね、ほとんどが一人ランチですからね。
わいわいとお話しながらのプロペラカフェも楽しい~♪



ワタシは、BLTサンドを。
いつもプロペラバーガーとどっちにしようかと悩むのですが、このお芋の量...


主催のよなさん、参加のみなさん、楽しい時間をありがとうございました!




Posted at 2016/02/28 16:03:38 | コメント(8) | トラックバック(1) | NB Roadster | 日記
2016年02月23日 イイね!

MVNOお試し中

MVNOお試し中

スマホの通信料を削減したくて、MVNOをお試し中。

ワタシのスマホは、auのiPhone。
ドコモだったら、MVNOは迷うほどありますが、au系はそんなに無いみたいなので、
とりあえず、mineoを試してます。



SIM入れ替えても、通信会社の表示はauのまま。当たり前ですが...(^_^;)

なにしろ、機種代を考えずに比較すると、結構抑えられそうなので、年末くらいから、ずっと考えてました。
mineoだと、プリペイドのSIMがあり、1GBだけですが試す事ができますんでね、ちょっと試してみています。
1週間ほど経ちましたが、今のところ、困った事はありません。

このまんま、乗りかえっちゃおうかな...







愛車遍歴見てたら...
GX61マークⅡが...(懐)

前期型と言うのが、また良かったですねぇ...
GX61と言うと、出てくるのは大概後期型ばかりですからねぇ。
ミニカーも、後期方しかないんじゃないでしょうかね。

ウチにいたのはチェイサーでしたが、内装から外装から、何もかもが懐かしかった。

NCに乗り換えた時に、出しちゃいましたけど、正直、後悔してます。
オレのクルマじゃないけど...(^_^;)



Posted at 2016/02/23 20:08:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年02月15日 イイね!

あれから10年、この先10年

あれから10年、この先10年10年で~す!










2006年2月15日
今乗っているNB ロードスターが納車されました。
Top画は、その年に最終年を迎えた、NBロードスターのパーティレースに参加した時の写真です。

早いもんだなぁ...もう10年って...
当時、清水の舞台、どころか、スカイツリーからバンジージャンプでもするかの様に、
思い切って買ったこのロードスター。(当時、スカイツリー無いけど...)

コレは長く乗らなきゃなぁと、ある意味、覚悟もして買った1台でした。
でも、ローンを払い終えるまでの期間、飽きずに乗れる自身は正直、なかった。

ソレまでのクルマの所有暦は、どんなに長くても3年半。
そのうちの1台は、N13パルサーでした。
大雪の日に事故ってお亡くなりになりました。4WDだったのに...(^_^;)
もう1台は、NBの前に乗っていた、NA6ロードスター

NA6ロードスターを買った時、サーキットを走るなんて考えてもいませんでした。
ロードスターを買って、日々乗っているうちにどんどん楽しくなって、コレは長く付き合いたいと思って、
ロードスターを得意とするお店を探し、めぐり合ったそのお店で誘われたんですよ。サーキット走行会に。





確かに、子供のころからサーキットで思いっきり走ってみたいって思ってました。
免許を取って、SS40アルトを手に入れた頃、出版されていた、この本を読んで、いろいろ練習したっけ。(笑)



でも、実際にサーキットだなんて、、夢物語だとも思っていましたよ。





金銭的にも厳しいところもありましたので、サーキットデビューを果たすまで2年かかっちゃいました。(笑)

ドライビングの基礎もヘッタクレもありませんでしたが、
思いっきり、なんの気兼ねもなく走れたのが、本当に楽しかった!
その時、ボクの人生は変わったのかもしれません。

ロードスターは、ボクの人生を変えたクルマです。
特にこのNBロードスターは、ドライビングに対する情熱を燃え上がらせてくれたクルマです。

このクルマで、イロイロな事を経験し、共に過ごしてきたから、
もう手放すことなんか、少しも想像出来なくなっちゃいました。

この先10年も...
そのまた先の10年も、
さらにそのまた先の、10年も...

ず~っと付き合っていきたい、そんなクルマです。







余談ですが...

10年前のブログをリンクできる日が来るなんて...(^_^;)
そんな事にも、びっくりぽんや!




Posted at 2016/02/15 20:37:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2016年02月14日 イイね!

ゆったり日曜日

ゆったり日曜日久~~し振りに、何の予定もない、日曜日♪










ま、やれミーティングだ、何だと、予定をぶっこんでるだけなんですが...(^_^;)

先週は、水曜日に筑波でクルクル遊びでお休みを頂きましたが、
休養日として見込んでいた翌日の祝日が、仕事になってしまい...
そして、土曜日も休日出勤でありました。

で、迎えた今日の日曜日は、久し振りに何にもない日曜日に。

なので、たまりにたまった、DVDのレーベル印刷に勤しみました。(笑)
ビデオ、エイチデーデーから逃がさないと埋まっちゃいますから、とりあえずDVDに逃がして
そのままになっている、真っ白なDVD。何のDVDなのか、レーベルをプリントしてやらないと、
ホントに訳が分からなくなってしまいます。

あと、コレをやってやる事で、プリンターを使用する。→インクヘッドが詰まらない。
ま、メンテみたいなもんです。(笑)

午前中から初めて、お昼過ぎまでぶっ通しでやりましたが、1/4くらいしか終わらなかった...(^_^;)

遅いお昼を食べて、軽くネットをチェックしてたら、もう夕方です。

イカンイカン、ビリヤードに行かないと!(笑)



こんな、調子で、ゆったりと日曜日となりました。

はぁ、明日は月曜日かぁ...(^_^;)






Posted at 2016/02/14 20:56:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年02月10日 イイね!

筑波ドラテク自主練

筑波ドラテク自主練GOOUT !!さん主催の、ドラテク自主練に参加しました♪










前回、11月の走ったジムカーナの反省点を踏まえて、走ってきました。
それは、

・スーツを着る。
・レーシングシューズを履く。

前回、持って行ってたのに、走行準備に時間をとられて、着替える暇がなくなっちゃって...
で、そのままずるずると着替えることなく1日を過ごしちゃった。(^_^;)

それともうひとつ、この日までの普段乗りで、クルマの姿勢、動きをしっかり意識して運転すると言う事。
しっかりそれが出来ていたかは、ちと自信はありませんが...



7時に着く様に、家を出発。
まだ夜明け前の出発でしたから、首都高上でキレイな日の出♪
そして、ジムカーナ場に到着。

7時ちょい過ぎに着きましたが、走れるのは、9時から。(笑)

だいたい、今まで、走行会、ジムカーナ、いつも7時目標で行ってるから、
走行時間とか確認せずにいつも通り行っちゃったんですよ。(笑)

でも、筑波直前のコンビニGO !!さんと、ジムカーナ場に着いたら、もうてつをっちがいました。
買ってきた朝ごはんを食べながら、MTGです。(笑)

今回は、自主練。
なので、講師はいません。
走れるのは、午前中の3時間だけですが、走るのは、全部で6台。
なので、その気になれば、3時間走りっぱだって可能です。(笑)
クルマも身体も持ちませんので、やりませんよ。

いつもの様に、スラロームとサイドターンの基礎練習から初めて、複合コースを作って走ります。



スラローム、サイドターンは、ジムカーナ場を2つに分けて走れますので、
各々、好きな方を好きなだけ走ります。
全員が分かれて走ったって、3台ずつですから、本当に走りっぱになっちゃいますので、
みんな適当に休み休み走ります。
そうすると、順番待ちがいない事もありますんで、
状況を見ながら、スラロームを3周しちゃうとか、いろいろ遊べました。(笑)

でも、今まで幾度となく練習してますが、コレだけ走っても、まだ、新たな発見が出来る。
ドライビングは奥が深い...

ひとしきり基礎練習を走った後は、複合コースを作ります。

複合コースを作っての走行は、やっぱり楽しいですね。



みなさん、思い思いに楽しんで走っていました。



もちろん、ワタシも、楽しく走りましたよ。







Photo by mitsu8707さん

mitsuさんのトミーカイラm13に乗らせていただく機会を得ちゃいました。
人生初のトミーカイラ、人生初のFFマシンでのスポーツ走行です。

クルマが軽いし、パワフルで軽快!
すっごく楽しかったです!!

今乗ってるデミオを、15MBに乗り換えたら...いや、イケナイイケナイ!(^_^;)
シートダケ、セミバケイレヨウカシラ...w

楽しい時間はあっという間。



みんなで集合写真を撮って、おしまいです。

まーさんだけ、写真がなくて、ゴメンナサイm(_ _)m
写真を取るタイミングと、まーさんが走るタイミングが全然合わなかった...(^_^;)

お腹も空いたので、みんなでモナークでランチ!



ローズポークのとんかつ。
最期の2切れが、キツカッタ...(満)


主催のGO !!さん、ご一緒したみなさん、楽しい時間をありがとうございました!

Posted at 2016/02/11 18:59:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123 456
789 10111213
14 151617181920
2122 2324252627
2829     

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation