
GOOUT !!さん主催の、
ドラテク自主練に参加しました♪
前回、11月の走ったジムカーナの反省点を踏まえて、走ってきました。
それは、
・スーツを着る。
・レーシングシューズを履く。
前回、持って行ってたのに、走行準備に時間をとられて、着替える暇がなくなっちゃって...
で、そのままずるずると着替えることなく1日を過ごしちゃった。(^_^;)
それともうひとつ、この日までの普段乗りで、クルマの姿勢、動きをしっかり意識して運転すると言う事。
しっかりそれが出来ていたかは、ちと自信はありませんが...
7時に着く様に、家を出発。
まだ夜明け前の出発でしたから、首都高上でキレイな日の出♪
そして、ジムカーナ場に到着。
7時ちょい過ぎに着きましたが、走れるのは、9時から。(笑)
だいたい、今まで、走行会、ジムカーナ、いつも7時目標で行ってるから、
走行時間とか確認せずにいつも通り行っちゃったんですよ。(笑)
でも、筑波直前のコンビニGO !!さんと、ジムカーナ場に着いたら、もうてつをっちがいました。
買ってきた朝ごはんを食べながら、MTGです。(笑)
今回は、自主練。
なので、講師はいません。
走れるのは、午前中の3時間だけですが、走るのは、全部で6台。
なので、その気になれば、3時間走りっぱだって可能です。(笑)
クルマも身体も持ちませんので、やりませんよ。
いつもの様に、スラロームとサイドターンの基礎練習から初めて、複合コースを作って走ります。
スラローム、サイドターンは、ジムカーナ場を2つに分けて走れますので、
各々、好きな方を好きなだけ走ります。
全員が分かれて走ったって、3台ずつですから、本当に走りっぱになっちゃいますので、
みんな適当に休み休み走ります。
そうすると、順番待ちがいない事もありますんで、
状況を見ながら、スラロームを3周しちゃうとか、いろいろ遊べました。(笑)
でも、今まで幾度となく練習してますが、コレだけ走っても、まだ、新たな発見が出来る。
ドライビングは奥が深い...
ひとしきり基礎練習を走った後は、複合コースを作ります。
複合コースを作っての走行は、やっぱり楽しいですね。
みなさん、思い思いに楽しんで走っていました。
もちろん、ワタシも、楽しく走りましたよ。
Photo by mitsu8707さん
mitsuさんのトミーカイラm13に乗らせていただく機会を得ちゃいました。
人生初のトミーカイラ、人生初のFFマシンでのスポーツ走行です。
クルマが軽いし、パワフルで軽快!
すっごく楽しかったです!!
今乗ってるデミオを、15MBに乗り換えたら...いや、イケナイイケナイ!(^_^;)
シートダケ、セミバケイレヨウカシラ...w
楽しい時間はあっという間。
みんなで集合写真を撮って、おしまいです。
まーさんだけ、写真がなくて、ゴメンナサイm(_ _)m
写真を取るタイミングと、まーさんが走るタイミングが全然合わなかった...(^_^;)
お腹も空いたので、みんなでモナークでランチ!
ローズポークのとんかつ。
最期の2切れが、キツカッタ...(満)
主催のGO !!さん、ご一緒したみなさん、楽しい時間をありがとうございました!
Posted at 2016/02/11 18:59:58 | |
トラックバック(0) |
NB Roadster | 日記